• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

みんカラCUPいってきました

みんカラCUPいってきました 昨日はみんカラCUPにいってきました。

企画してくださった百万石さま、オフィシャルさま、参加された皆様、大変ありがとうございました。
とても面白かったです。

まず、初めて本庄サーキットに行くということで難関となったのが

行き方(爆)

わかりづらいところにあるんですよw
ナビで行ったのですが、近所まで来てもアクセス方法がわからず、、、たまたま後ろに走っていたイカにもな車が右折したので、再度もどってきてついていったらサーキットに到着した次第ですw

サーキットに到着し自分のパドックを探して駐車。
あ~、疲れた(4時半起きで3時間運転)と思い車を降りてあたりを見渡すと

エボ祭り(うほっ!?)

どこをみてもエボ・エボ・エボ
須藤○一が一杯w
お祭りなのかレースなのかって割りきりがつかないで来ましたが、これはレースであると確信しましたw

お隣に駐車しているシビ子さんにご挨拶(本庄マスターさんです)、少しお話してから荷降ろし開始!

その後、Shiraさんの所にいってご挨拶。

あなたはいつも変わりませんねw

本当に、筑波のまんまのShiraさんでした。
まぁ、車は極悪セラですが(爆

その後、透夜さんがいらしてご挨拶。

「いろいろ勉強させてください!」

いきなりそんなこと言われても迷惑だったでしょう。
すみません。
でも、わたし、ずーずーしいので許してくださいw

そうこうしていると、私のパドックのシビ子さんの反対隣にてんきゅ~♪さんがご到着。
なんと、こちらの方はアルファロメオ乗りのお方です。
ブルジョアジーだ・・・
少し歓談させていただいて、再び出走作業に入りました。

私はクラス6に属していまして、出走車名簿を見ると多種多様な車が。
DC2から始まり、アルファロメオ、ワーゲン、saxo、インプ、ランエボ、ソアラなどなど。

やっぱり異種格闘技戦!

そんでもって

ならばFFの意地を見せてやる!

と、心の中で(勝手に)固く誓ったのでしたw

午後から雨の予報だったので、午前中一本目だけが勝負だろうと思っていまして、頑張って走ったのですがタイムは

50.110

50秒切ることが一つの目安となっているサーキットらしいので、それを越えられなかったことに落胆。
全然腕が足りないことを痛感しました。

ところが、運良く二本目もドライだったので、今度はとにかく攻めに攻めまくりました。
結果は

49.629

50秒切りました~(^^

もう、これで満足w

三本目はクラス5まではドライだったのですが、クラス6が出走したら大雨にw
それからは、いろんな方の後ろを走ったり、雨の中だからわかる自分の腕の足りないところを勉強したりしました。
本当に、雨って勉強になりますね。

結果はクラス6で

3位

になれました。

打倒、4駆を掲げて走っていましたが、ショートサーキットでのストップ&ゴーで勝負するのはなかなかきついですね。
もちろん私の腕が足りないからだとおもいますが、素直に悔しかったです。
1位はランエボ(46秒台)、2位はレガシィ(4駆)、3位は私でした。

あ、出かけねばなりません。

続きは後日!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/06 12:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

今日の昼メシ🍛💦
伯父貴さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 13:01
3位おめでとうございます♪ \(^ー^)/

自分なんかまだ50秒切れていないですよ~(;^_^A アセアセ…

サーキットじたい、まだ1回しか走ったことないし。


コソ練して皆さんに追いつけるよう頑張らないと~。


明日も事故らないように頑張ってきま~す!(b^ー°)
コメントへの返答
2008年12月7日 0:12
こんばんわ。
3位になれたのを知ったのは表彰式の時だったりしますw
私は絶対入っていないと思いましたので(汗

初めて走って50秒切れたのはとてもよかったです。一発タイムでもなかったですし。
それと、ショートコースの方が勉強になりますね。
ショートコースでバリバリやってるひとならTC2000だと良いタイム出せると思います。
私の持論ですけどねw

明日は頑張ってください!
FFの意地をみせてください!
2008年12月6日 15:18
お疲れさまでしたヽ(・∀・)ノ

やっぱり本庄って
行き方がいちばん難しいですねぇ

って・・・
本庄マスター違いますから!!!
コメントへの返答
2008年12月7日 0:13
こんばんわ、本庄マスター!
もう、逃れられませんよw

そうですね、場所は非常にわかりにくいですね。
大通りにも案内板だしてくれてもいいのになぁ、と思いました。

お互い切磋琢磨しましょう!
筑波も楽しいので、是非行ってみてください!
TC2000です、ストレートが長いので楽しいですよ。
2008年12月6日 18:26
3位おめでとうございます~♪

異種格闘技戦楽しかったですか?



ストップ&ゴーって8の苦手分野だなぁ・・・(ぼそっ)
コメントへの返答
2008年12月7日 0:16
こんばんわ。
ありがとう~。
異種格闘技戦、たのしかったよ~。
でも、本庄では4駆にはかなわない・・・orz

8はストップ&ゴーは苦手だね。
でも、0スタートの繰り返しじゃないから、回転数落とさないように走れば大丈夫だよ~。
そこが腕があるかないかの差だと思う。
まぁ、雅さんは大丈夫だよ。
山とかわらんw
2008年12月6日 19:12
お疲れ様でした。
そして入賞おめでとうございます。
確かに筑波と全く同じ格好でしたね(笑)
車もちょっと低くなった程度ですし。
次は足とブレーキを万全にしてタイムアップしたいと思います。
コメントへの返答
2008年12月7日 0:23
こんばんわ。
足はあれで万全じゃないんですかw

あたしは出来ればノーマルサスにこだわりたい・・・というか、お金がないw

Shiraさんも2位おめでとう~!
すごいよね、わたしと1秒差があるし。
これは腕の差だと思われまする。
完敗です・・・orz
2008年12月7日 1:28
お疲れ様でした!!

確かに、本庄はわかりにくいサーキットですよね。
(自分の後輩ソアラのナビが頼りでした(笑))

同じクラスだったのに、ご挨拶もできずにすみません・・・。

また、ご一緒の機会がありましたら、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2008年12月7日 11:10
こんにちは。

当日はお疲れ様でした。
オーラがちがいましたよ、オーラがw
あれ、ノーマルちがいますからw
彼女さん(?)もお連れになっていて、なかなか話にいけなくて申し訳ありませんでした。
普通なら「次回はまけませんよ!」って言うのですが、正直勝てる気がしませんw
3秒縮めるのは至難の業・・・

また一緒に走ることがありましたら、色々おしえてください!

そあらさんにも宜しくお伝えください。
2008年12月7日 5:45
お疲れ様でした。っで、3位表彰おめでとうございます!

初本庄で、走行中はご迷惑おかけしました…
またご一緒(…でも次は、クラスアップされて無理かな)の際は、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年12月7日 11:13
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
本人は、えっ、なんでよばれてんの!?
って感じでしたが(汗

迷惑なんてとんでもないです。
クールダウンや譲ってくださるときも、キチンと後ろを見ながらやってくれてるのがわかりました。
こちらこそご迷惑おかけしました。

それにしても、雨の中はやかったですねー!?
しっかり見てましたよ!←前見て運転しろ

また、ご一緒できたら宜しくお願いいたします。
まぁ、走ることだけが目的じゃないのがみんカラCUPですから!
絡みに行きますw
2008年12月7日 19:35
走行お疲れ様でした。
そして入賞おめでとうございます。

なんか最近エボが多いですね(;^_^A
私がレガシィの時はレガシィが多くてオフ会みたいで肩身狭いと言われたのですが、主催者の車種に引っ張られてしまうんですかね・・。

次回はメインカー?のデミオで出るかな。
コメントへの返答
2008年12月7日 21:53
こんばんわ。
当日は本当にありがとうございました。
百万石さんの行動力とオフィシャルの方々の団結力には感服いたしました。

そうですね、エボばかりでびっくりしましたw
そして、エボはやい!w

百万石さんはデミオもお持ちなんですか?!
コンパクトカークラスがあると楽しいかもですね。
1500クラスと1300クラス(^^
結構白熱した試合になるんじゃないかと♪

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation