• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月06日

ブレーキ冷却をしたい

お金が無い・・・orz

本当にお金がありません・・・

なので、あまりお金をかけないで、とりあえず何が出来るか考えてるところです。

で、いま考えているのは「ブレーキとタイヤの冷却」について

一般的にはエアダクトを使って冷やすようなのですが、マルシェさんからは車種限定で冷却板が出ていたりします。
しかし、MSアクセラのはありません・・・

この辺を冷却するとペーパーロックが起こりにくくなり、タイヤのもちもよいとか。
これはやらない手はないっしょ!
と思い、色々調べているのですが、、、、

Msアクセラって本当にエア導入口が無いよね・・・orz
板で導風するか、ダクトで導風するかの二通りがあると思いますが、ダクトだと取り入れ口が見つかりません。。。
板だと作るの大変そうだしなぁ・・・
というわけで、現在は足踏み状態です。
でも、この冷却は出来ればかなえたいなぁ、、、って思っております。

う~ん、、、なやむ。。。

ガツンとブレーキ踏めるように筋トレしてるんですが、股関節を痛めました(爆)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/06 23:36:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月7日 0:02
結婚前に股関節を痛めるとは・・・お大事に♪
じゃなくて・・・
クルマをトータルバランスです!
こんな試行錯誤が楽しいんです!!
思いっきり悩みましょう♪
コメントへの返答
2009年2月8日 1:23
こんばんわ。
ご心配ありがとうございますw

トータルバランスですねぇ。
それは確かにそうですね。
悩みまくるようにします。
悩んでればお金使わないし!w
2009年2月7日 1:15
こんばんわ!
ダクトはフォグを外して作るしかないですね。
あとはダックスさんかEXEのエアロに変えるしか^^;
コメントへの返答
2009年2月8日 1:29
こんばんわ。
フォグは外したくないんですよぉ。。。
そして、エアロをつけるお金もありませんw
コーティングしているので、エアロだけ変えちゃうとまたお金が出て行ってしまうのでw

何かしら別の方法を考えているところです。
2009年2月7日 15:22
ふと思ったのですが、前輪のフェンダーカバー?(泥よけのプラスチックのヤツ)を取ってみたらどうでしょう?…素人考えですが。
コメントへの返答
2009年2月8日 1:31
こんばんわ。
ありがとうございます。

それ、いいところ突いていると思います。
私も今それを考えています。
が、取り外すのではなく、実はアレって中央部に開口部があるんですよ。
そこから導風してやればいいかなぁ、なんて思っています。
ただ、風量が大した量ではないと思うので、効果があるかが不明ですw
2009年2月7日 17:42
中低速ではガツンと踏んで、高速域では、意外と簡単にロックします。一番わかりやすいのは、カートがいいですけどね。繊細に踏まないとすぐスピンします。デミオさんのモチベーションはすごいですね。
コメントへの返答
2009年2月8日 1:33
こんばんわ。

カートですか。
カートをやる機会がないです;;
カートってそんなにシビアな運転が要求されるのですね。
でも、私左足でブレーキを踏むと急ブレーキになってしまうので、カートに乗る場合はまずそこから練習しないといけないですw

筋トレは、車のためなら続けられそうですw
いい加減にやる日があっても、継続することが大事です

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation