• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

ダイヤは新品?中古?

ようやく、式で使うエンディングロールの作成が終わりました。
なんというか、、、センスとかテクニックとか問われますね。
ウィンドウズムービーメーカーで作ったので無料ですが、それにしては満足したものが出来ました。
パワーポイント使ったり、仕事テクニックをフル注入でw


さて、ようやくオイルクーラーの施工日が決まりました。
次の日曜日に車を預けて木曜日に返してもらう予定です。
これで夏も走れる車になります。
長く乗れますようにぃ~~~
オイルの粘度をいくつにしようか考え中です
ある程度冷えるなら5W30にしようかと考えているのですが、5W40の感覚がとっても好きなので外れたら嫌だなぁ、と迷っています。
まぁ、迷ううちが楽しいのですけど。

迷うといえばタイヤ。
実はいままで新品タイヤを買ったことがないのですが、今回は新品にしようと考えていました。
ところが、旧型ネオバで7部山程度だと4本で5万円あれば買えちゃうんですね。
まよう、、、
新品のスタースペックで9万オーバーにするか、旧型ネオバで5万にするか。。。
はたまた、やっぱりもったいないのでもう一セット保存してあるRE070にするか。。。

夏に走るので、新品はもったいないと思ったりして。
ジムカーナで使うのももったいないし、、、

みなさん、タイヤは新品派ですか?中古派ですか?
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/05/28 00:18:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年5月28日 0:27
タイヤ選び難しいですよね~。


自分もそろそろ新しいタイヤをと考えてます。

候補としては、スタースペックが一番の候補になっていますよー。



あとジムカーナ始めるなら、自分が参加していた所紹介しましょうか~?

しょっちゅうは開催してませんけど、参加しやすいですよ~。
コメントへの返答
2009年5月29日 0:25
こんばんわ。
隊長もスタースペックが第一候補ですか。

ジムカーナ、是非紹介してほしいです。
全く知らない世界なので、参加しやすいのなら助かります。
2009年5月28日 1:03
僕もタイヤは中古しか買ったことが無いです(1セット新品で貰った以外はw)。
中古のタイヤの方が経済的でかつ、気兼ねなく減らせるので存分に練習できるとの考えからです。

今の自分に新品タイヤなんて勿体無い、もっと上手にタイヤ使えるようになってから・・・なんて考えてます(汗)
コメントへの返答
2009年5月29日 0:26
こんばんわ。
えっ、Comさまも中古以外買ったことなかったんですか。
意外w

そっかぁ~
そうなのかぁ~~。。。
2009年5月28日 9:10
理想は新品カンナがけですねwww
オイラとしては山が残っていてもグリップが残っている保障はないので新品を選択します。

でも、筑波って左右のコーナー数に偏りがあるので、減り方が左右で均一とはいかないと思うので中古を短いスパンで使いきったほうが車のバランスは崩れないかもしれませんね~
コメントへの返答
2009年5月29日 0:28
こんばんわ。
確かに、山も大事ですが製造年週も重要ですよね。
ゴムが硬くなっていると全然モノが変わっちゃいますし。。。
よ~く経験していますw

硬化していない中古タイヤだったらすっごいほしいんですけどね~。
ただ、硬くても夏なら垂れて丁度良い意くらいなのかな、なんて思ったりもしています。
ほんとまよいます。
2009年5月28日 18:35
一応新品派っす!Playz PZ-Xはいかがっすか?

後で減りを心配するのも楽じゃないっすよ!
コメントへの返答
2009年5月29日 0:29
こんばんわ。

焼魚さんは新品派ですか。
本当はそれが一番いいんですよね!

プレイズはいいですよね。
普段乗りならかなりいいかなぁ、なんて思います。たしかレグノの技術もそのまま使われているところがあるんでしたよね?

ジムカーナのリアタイヤとして使うのもありかなぁ、、、でもそれにしては高価なタイヤに感じてしまいます。
もっと格が低いタイヤでいいかも、なんてw
2009年5月28日 19:27
新品がベストですが、練習量との兼ね合いですね^_^;
練習には費用的に中古がいいですが、交換サイクルを
考えると、新品の方が安くつくかもしれませんしね。

また、私のように、フロントだけ新品という選択肢もありますよw
コメントへの返答
2009年5月29日 0:32
こんばんわ。
皇帝さんだ~!

そうですね、たぶんオンシーズンだったら新品の方が安くつくのでは、と思います。

フロントだけ新品・・・
それは新鮮な意見だ。
私は前後同じホイール、同じオフセットにしているのでローテして使っていますが、たしかに前輪だけ交換ってのもアリですね。

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation