• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月16日

ホイールオフセットを探る日々

こんばんは。

せっかく車高調をいれたので、ホイールも再度検討しなければいけないとおもっています。
何を検討するかと言うと、車高が下がったことによりタイヤがハウス内側に入りましたので、いままで7.5Jだったものを8Jにしたいなぁ、って思っています。
もちろん、タイヤのサイズは235のままです。
やっぱりねぇ、、、7.5Jに235タイヤはちょっと無理がありますね。
もちろん走れるのですが、タイヤ本来の性能は発揮できていないと思います。

ただ、オフセットをどれくらいまで下げられるのかを調査しなければ行けないので、スペーサー買ってきて試してみようと思います。
条件は前後同じオフセットであること。

お金が貯まってからですし、タイヤのほうが優先順位高いですけどね!

AD08ほしい!!!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/06/16 23:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 0:31
マツスピカップはスペーサー禁止ですけど、今週末の筑波やみんカラカップは使用OKなのですかね?
もし大丈夫ならいいデータ取りができそうですが…
ホイールのオフセットって実はセッティングの一種でして、レースなんかだとコースに合わせてホイールを持ち込みます( ̄◇ ̄;)
レギレーションの範囲内なので極端にサイズを替えることはできませんが、テクニカルコースでは小さめ、ストレートの長いコースでは抵抗を減らす為に大きめのオフセットを使います
前後でオフセット(つまりはトレッド)を変えてステアバランスを変える事もできるので、ミニサーキットではリアは現在使用しているホイールをつけてバランスを変えるとか色々セッティング幅が広がりそうですね~(〃▽〃)
オイラはバネを買うのが関の山ですorz
コメントへの返答
2009年6月18日 0:28
こんばんは。
MSCTはスペーサ禁止ですね。
今週末のは特に制限が無かったと思います。みんカラカップは分からないです。どちらにしてもスペーサーを付けて参加はしないので大丈夫です。
あくまでオフセットを探るためのツールとしてスペーサーを使おうとおもった次第です。

コメント、とても勉強になりました。
オフセットもセッティングの一つなのですね。
でも、そんなに何本もホイール持つことができないので、、、とりあえず7.5Jから8Jにステップアップできたらそれでいいかな、と思っております。
そのオフセットがよく分からない、、、、
+48かなぁ、、、と目論んでいるのですが(汗
2009年6月17日 1:33
アクセラのタイヤ・ホイール選びは難しいです…。
ほしいホイールは17インチでしたっけ?
あまり参考にならないかもしれませんが、あくまで8J-18inに限っての話だと前後とも同じOffの場合、HKSの車高調は安全上+45から外側に出ていないと厳しいです。また、同じ235幅のタイヤでも銘柄によって実際の幅が違います。経験上、ネオバならポテンザより角が立っていて幅が広いのでリアフェンダーのツメに干渉するかもしれません。

コメントへの返答
2009年6月18日 0:30
こんばんは。
はい、ほしいホイールは17インチです。少しでもタイヤ代を浮かすため、、、w

+45から外側というと、数値的には+43とかですか?

むんずかしぃ・・・・

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation