• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

みんカラCUP参戦してきました

みんカラCUP参戦してきました まず最初に

百万石さま、スタッフ皆様、ご参加したすべての皆様へ感謝の意をこめて

ありがとうございました!

夏場のサーキットと言うことで、しかも入賞できないことが明白な状況のなか参加させて頂いたのですが、終わってみれば「本当に参加できて良かったです」。
非常に楽しかった!
あれだけ多種多様な車が集まってワイワイできるイベントはなかなか無いですし、なんといっても皆さんみんカラブロガーですから親近感がありました。

心から感謝申し上げます

さて、当日のお話を少々。。。
まず一番の話題は

☆寝坊ですね☆(爆

朝、彼女に起こされて時間を聞くと出発予定時刻でした(汗
彼女がみんカラをはじめる事になりまして、前日は二時ちかくまで二人でPC弄っていました(^^;
出掛ける準備をして、いざ出発!
川越まで下道で走り、あとは関越自動車道で本庄児玉ICまでの道のりです。
途中の関越では渋滞にはまって時間をロス、百万石さんに携帯で遅刻の連絡を差し上げた次第です。。。
1ヒート目に間に合わないのは明白でしたので、途中でファミリーマートに寄り朝食を取りました。
実は前々日から派手にお腹を壊していまして、この日も食べるものに注意しながら品を選びました。
油物、おにぎり、お総菜パンを避けて、、、、

食えるもんがネェ・・・

結局、博打打ってサンドイッチ食べることにしました。

到着後、受け付けをすませて出走準備開始します。
今回は左隣はMSアクセラのカリスマ「透夜」さん、右隣は前回のCUPでもお隣だった「TSUYOSHI@DC2」さんだったので、なぁ~んも緊張せずパドックで作業していました。

コースの状態はウェット。
霧雨の中で皆さん走行しています。
ゼッケンと計測器の貼り付けを行い、荷物は全部トランクから後部座席に積み替えました。
ウェットなので、後輪滑ると怖いから重り代わりとします。

2ヒート目も同じ状況の中、走行を開始しました。
みんなびゅんびゅん飛ばして行きますが、私はひとりハザード点けてコース状態の把握と安全運転。
まぁ、みんな2本目ですが、私は1本目ですし、何より

雨のサーキットって怖いから(爆

いやぁ、みんなすごいですね
果敢にせめて行きます
そんな状況の中、わたしの出したタイムは53秒台でした。

やがて雨がやみ、レコードラインが浮かんできまして。
3本目は51.653秒。

4本目はコース上がドライに変わりまして、必死こいて走った結果49.640秒を刻みました。
前回は49.9??秒でしたので、自己ベスト更新です。
外気温は結構高め、湿度も高めでした。
前回が冬の寒い時期だったので、それを考えるととりあえず上達しているということで満足w

5本目は「これ以上タイムは上がらない」と言い(隣のTSUYOSHI@DC2さんに怒られたがw)片づけ開始して走らないことにしました。
ところが、気温が下がってきてコースもドライ、、、絶好のコンディションに、、、

「なんで俺は走ってないの・・・?」

と観覧席から同じクラスの人の走りを眺めていました(^^;

今回は関西から闘将「としさん」、MSアクセラのカリスマ「透夜さん」が参加なさっていて、走りを勉強させて頂きました。

3ヒート目が終わった後でしょうか、、、初めて本庄サーキットを走っているとしさんに

「完敗です!走るコツを教えてください!!」

とお願いしたのは内緒です(爆

デミドラはお二人に完敗しましたm(_ _)m

としさんの走り、すごいです。
いや、本当、圧巻ですよ。。。
MSアクセラの見たことない部分を見せてもらって、興奮してしまいました。

帰りはTSUYOSHI@DC2さんに教えてもらったイタリアンレストランで食事をして(お腹の調子が悪いのでニンニク抜き料理を店員さんに聞いたりして)(おいしかったです)帰りました。


さて、これで3週間連続のサーキット週間が無事終了しました。
TC2000、TC2000、本庄サーキット。
この3週間ですっかり焼けましたよ。
海もプールも行ってないのに・・・
3週間通して感じたことはいろいろありますが、皆さんにはこのことをご報告しておこうと思います。

「AD08のライフは結構長そうですよ!」
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/08/02 21:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【開催報告】「The 9th Honj ... From [ みんカラCUP滑り込み参加者募集中・・ ... ] 2009年8月2日 21:47
The 9th Honjyo Extreme Time Attackk (通称:みんカラCUP) が8/1(土) に本庄サーキットで開催されました。 酷暑が予想されましたが、天気予報は曇り・・! ...
ブログ人気記事

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年8月2日 21:15
もうすっかりサーキットの常連ですね♪
凄い努力とセンスだと思いますw

憧れのAD08、ライフが結構短くないのを知って安心しました^^;
コメントへの返答
2009年8月3日 22:29
こんばんは

いや、たまたま三連ちゃんだっただけですよw

でも、月一回程度の頻度で走らないと感覚が鈍りますね。
それがいやで、少なくとも2ヶ月に一回はサーキットを走りたいと思っています

AD08、値段を除けば結構おすすめですよ
2009年8月2日 21:41
走行お疲れ様でした。
無事に到着されて何よりです。

一日お楽しみいただけましたか?
私の出来ることは微力ですが、お楽しみいただけたのであれば嬉しいです。

みんカラCUPはいろいろな車種が集まる数少ない機会です。
是非、いろいろな方と交流いただき、車仲間を増やしていってくださいね。

今後ともよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年8月3日 22:32
こんばんは
当日はありがとうございました

今回は走行できなかったとの事で申し訳ありません。しかし、いつもながら的確な進行をして頂いて非常に楽しい時間を過ごすことができました。

また、このような交流の場を設けて頂けたことにとても感謝しております。

こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
2009年8月2日 23:43
お疲れ様でした<(_ _)>

朝いない時はどうしたのかと思いましたよ(笑

お互い近いタイムだったので次回に期待と言うことにしましょうw
コメントへの返答
2009年8月3日 22:33
こんばんは

当日はお疲れ様でした

うん、寝坊しましたw

そうですね、今回はとても僅差の勝負でしたね。
次回もよろしくお願いしますw
2009年8月3日 11:25
お疲れ様でした

次は、どのサーキットで走行ですか?(笑

私もこっそりと走りの練習しなきゃ
コメントへの返答
2009年8月3日 22:35
こんばんは

当日はお会いできてびっくり、嬉しかったです。

次??

次は筑波サーキットですw(きっぱり
2009年8月3日 15:26
先日はヽ|`・∀・´|ノ オツカレヤンシタ~♪

朝の受付のところで名札がなくなっていくなか
数名の名札のなかにデミドラさんのがあって

あれ?なんかあったのかなー?
て思ってましたww

サーキット焼けも夏の風物詩に
なりますかねぇ(*´∀`*)??
コメントへの返答
2009年8月3日 22:37
こんばんは

いやぁ、当日は大変申し訳ありませんでしたw

まさか寝坊するとは(^^;

シビ子さんは相変わらずお変わりが無く安心(?)しましたw

本当に、白い珠のお肌が黒ずんでいっていますよ、、、
2009年8月4日 1:20
お疲れ様でした。
朝居なかったのでどうしたのかと思ってました。
またどこかのサーキットで走りましょう。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:09
こんばんは

お疲れ様でした。
まさか寝坊するとは思ってませんでした。。。

また、よろしくお願いします。
2009年8月4日 6:49
みんカラCUPというのがあるんですね!
知りませんでした。

本庄は1回だけ走ったことがありますが、裏のS字がビビッてアクセルを踏めなかった記憶があります。
コメントへの返答
2009年8月5日 0:10
こんばんは。

えぇ、年二回程度主催者の方が開いてくださっています。
次回がいつになるかは不明なのですが。。。

本庄、全く同じところの走り方がよく分かりません。
荷重移動だけではイカンような、、、難しいコースです。

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation