• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月29日

車高の調整方法がわからない(汗

HKSハイパーマックスⅢ

説明書読んでもやり方が理解できない・・・・です。。。。

誰か教えてください~(;;

場所によっては伺ってでも教えて欲しいくらいです・・・

家族旅行で伊豆の山に行くので、今のままでは恐ろしくて行けない(汗
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/09/29 00:22:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年9月29日 8:40
ディーラーとかショップでやってくれないんですかね?

この間知人から、車高調弄ってる時に車体が落ちてきて手を複雑骨折したした人の話を聞きました(-_-;)ゾー

慣れないうちはお気を付け下さい…
コメントへの返答
2009年9月29日 23:00
こんばんは

Dラーはどうかわからないですが、ABはやってくれるみたいです。
頼もうかなぁ、、、
複雑骨折やだし・・・w

でも、自分で出来るようにならないとだめだと思ってます。
2009年9月29日 20:56
そう言えば僕も車高弄ってないや、、、(;゚д゚)

今度試して報告しま〜す。
、、、じゃ、遅いですよね〜^^:
コメントへの返答
2009年9月29日 23:01
こんばんは

10月10日までなら間に合います(爆
2009年10月1日 1:09
初めまして。
通りがかりの元整備士なマツダ馬鹿です。

車高調の調整方法が分からないという事でしょうか?

準備として車両をジャッキアップして馬を噛ませた状態にします(危険ですので絶対にジャッキで上げたままで作業しないで下さい)
この状態で念の為にボディと地面の間に外したタイヤを噛ましておくとベストです。(もし馬から車両が落ちてもタイヤが傷つくだけでボディへの影響が減少されます)

①2枚のロアシートで位置を固定する形になるので上側のリングが共周りしないようにレンチで押えた状態で下側のリングを緩めます
②車高を落としたい分上側のリングも回して下げて行きます。
③決まったら下のシートと上のシートを絞め込む感じ(逆回転)で動かないようにします。

左右の溝の位置を合わせた所で同じ車高になるとは限りませんので試行錯誤が必要かと思います。

もしわからなければメッセージ頂ければある程度はアドバイスできるかと思います。
コメントへの返答
2009年10月1日 23:44
ありがとうございます。

正にネジの回し方がわかりませんでした。
頂いたメッセージと色々調べた結果、大体やり方がわかりました。
今週末、晴れていたらチャレンジしてみます。
どうもありがとうございました!

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation