• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

ブレーキパッドとローターが届きました

ブレーキパッドとローターが届きました たった今、レポートの送信が完了しました。
文才がないため、四苦八苦しながら書き上げました。
どうか、生暖かい目で見守っていただければと思います。

さて、久しぶりの車ネタ。
セラちゃん用のブレーキパッドとローターが届きました。
今回はフロントのみで

プロジェクト・μのHC+
ディクセルのPD

です。
今週末あたり、Dラーで工事予定が開いていれば取り付けてもらおうかと考えております。
そろそろブレーキフルードもオートバックスに到着しているはず。
取りに行かねば。

最近は、カーボンボンネットへの物欲が頭から離れません。
どうしたものか、、、
値段が高くてねぇ、、、
平野タイヤでガレベレ+ボンピン+塗装+工事込みで10万5千円だとか。
魅力的ではあるのだが、いまの家計を考えるととても手が出ない。。。

やっぱりターボサクションキットなのかしら(汗

さて、昨日、今日とレポート漬けでしたので、今日はそろそろ寝ようと思います。

おやすみなさい~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/10/26 23:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車ランキング
TAKU1223さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2009年10月27日 14:03
東モにレースにと新婚早々お忙しいですね^^

東モには行けなかったので、レポ楽しみにしています!


カーボンボンネットですよね・・・。
いろいろと検討してはいるんですが、実現性が・・・orz
コメントへの返答
2009年10月27日 22:27
こんばんは

カーボンボンネットですねぇ。。。
高いですよねぇ。。。。

こまったものです。。。。
2009年10月27日 22:40
効くブレーキは良いですよね~

わっちも弾薬さえあればブレーキの強化はしたいですが・・・。
(シトコーで不足を感じるほど踏むなと言うのもありますが)
冷却も手を入れたいなぁ・・・(遠い目)


カーボンボンネット・・・・・・良いんですが、私の場合直ぐに飛び石で傷物になるなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年10月27日 23:11
こんばんにゃ。
さっき電話失礼しました。

ブレーキの強化は大事だよ~
そして8は冷却も・・・w

でも、夏までに終われば問題ないんじゃないかな。
風をとにかくいれるのだ~
2009年11月7日 11:37
こんにちは。

カーボンボンネット、私もカーボンルーフとリアハッチを含めてかなり「前のめり」なんですが、確かマツスピカップでは「カーボン製品禁止」のはずなので、そこで一生懸命ブレーキを掛けています。(笑

マツダが撤退して、来年マツスピカップ自体の存在自体が危ういので、このブレーキがかなり危うくなっているのがヤバいです。
コメントへの返答
2009年11月7日 14:42
こんにちは。

カーボンルーフですか!
付けたら効果覿面ですね^^

ブレーキは大事ですから、自分の使いやすいものを選んだほうがいいと思います。

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation