• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月30日

準備はクリティカルな行程

こんばんは。

特にネタも無く過ごしていたためブログは更新していませんでした。
ですが、そろそろMFCTということもあって、車をそっち方向に手を入れ始めたので、ちょっとだけネタが出来ました。

まず一つ目。
セラちゃんが履いていたenkeiのNT-03 +Mが嫁いでいきました。
いや、嘘です。
高剛性ホイール、私が使わなくなったので、ある方にお貸ししました。
比較的軽量と言うこともあって、是非結果に貢献してくれると嬉しいと思っています。
げん担ぎ的なところもあったりします。
当日は全力でその方を応援します(大マジ)。

二つ目。
ようやくディレッツァZ1 スタースペックをホイールにはめ込みました。
ディレッツァファミリーに仲間入りです。
今まではずーーーーっと私の部屋でゴム臭を発していたのですが、ようやく車に装着です。
街乗りの感想は、、、硬いね。
そして重たい。
AD08と比較して、バネ下荷重は間違いなく増加しています。
グリップに関しては、街中では不満の「ふ」の字も出ません、当たり前ですがw
まだ、皮むき中ですのでおっとり走っています。
今週末がシェイクダウンかな?
これで嫁とおそろいのタイヤになりました。
ダンロップシール貼らなければ。。。

ぶっちゃけていいますが、たぶんAD08の方が粘りが効いていて、私好みです。
そして軽いです。
いずれ比較インプレします。

三つ目。
アクセラもベリーサも本番前の最後のエンジンオイル交換・ブレーキフルード交換をしました。
袖ヶ浦3hの前にオイル交換したのですが、とりあえずもう一度しました。
絶対綺麗だよな、と思っていたのですが、、、すっげぇ汚かったです(爆)
やっぱり、MSアクセラはオイル汚れますね~。
本当に驚きました。
ベリーサも同じ銘柄のオイルに交換。
前回はRESPOでしたが、今回はモービル1です。

四つ目。
やっぱり、私にはエアモニは必須のようです。
袖ヶ浦3hの時に痛感しました。
本番もそのスタイルで走りたいと思います。
タイム云々は置いといて、掲示板で判断すればいいのでラップショットは使わないかも。。。?

そのほかは特に弄ってないですね。
今までのままです。

あ、ベリーサはリアにロアアームバーを入れました。
ステンレス製です。
これが、、、非常に好感触!
安定して走れます。
嫁には事故してほしくないので、良いアイテムを手に入れることが出来ました。

あとは、減衰の調整かなぁ、、、
手をつけるべきか、つけないべきか、、、
タイヤが硬くなった分、減衰柔らかめにしたいのですが、ターンインの時にフロント擦りそうで怖い・・・

以上、近況報告でした
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2010/08/30 00:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ファミマの珈琲マシン変わった。
ベイサさん

今朝の読書 CAR and DRI ...
彼ら快さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

愛車と出会って6年!
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年8月31日 17:59
準備着々、ですね。
Z1は温まってからが勝負!シェイクダウンの時に暖め方とかも意識しながら走ると良いかと思います。
まあ、今週末は吉報が届くことでしょう。うししw
コメントへの返答
2010年9月1日 0:53
こんばんは。
温まってからが勝負ですね、了解しました。
とにかく、タイヤに慣れなきゃですね。
純正タイヤと同じ硬さ、と考えていれば問題ないですかね?
空気圧は高めが良い、とレブスピードに載っていましたが、とりあえず、ネオバ使用時の一番好みのセッティングで一度試してみます。

吉報ねぇ、、、届くといいのですが(苦笑
2010年8月31日 22:52
あれ、西のライバルに“宣戦布告”のコメントはまだですか?
勿論「道中お気を付けて」などというヌルい台詞は無しの方向で(笑)
コメントへの返答
2010年9月1日 0:57
こんばんは。

宣戦布告ってあんた・・・w
西のライバルじゃなくて、私はあの方を天才だと思ってます。
センスの塊です。
恐ろしいですよ(苦笑

まぁ、安全確保のために、引き続きビームで走りますけどね。
相手が気がつきやすいし、そうした方がいいって習ったので。

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation