• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

北海道旅行に行ってきました4

久しぶりのブログです。
前は寝る間を削って書いていた時もあったけれど、自分のペースで書くと割と睡眠時間が作れることがわかりましたw

さてさて、今回は「釧路」から「屈斜路」です。
まずはホテルで朝ごはんです。
基本的に私たちが行く旅行パックは朝はバイキングが多いです。
で、釧路の朝もバイキングです。
いっつも食べ過ぎてしまうんですよね。
際限なく食べます、えぇ、二人とも・・・



本日のメインイベントは釧路湿原です。
何度も北海道に旅行に行っているのに、いつも車でスルーしていた場所でした。
で、どうやって湿原を見るかというと・・・
釧路駅発の「ノロッコ号」という列車に乗って観光します。
この列車、添乗員さんが乗っていて湿原の説明をしてくれたり、見所では減速して走ってくれます。
観光列車ですね。
基本的に予約が必要なようで、我々は前日に指定席券を購入しました。
平日なのに乗車客は結構いましたので、お休みで利用する方がいたら早めの予約をしたほうが良いと思います。

ホテルから釧路駅までテクテクと歩いて移動です。
前日に道順を下調べしておいたので、スムーズに到着できました。
さて、ノロッコ号で出発です。 



ノロッコ号の席の上には写真のような動物のぬいぐるみが置いてあり、見ていてほのぼのとしました。
こういう可愛いものは大好きです! 



列車が出発すると最初は釧路郊外を走っているのですが、徐々に緑が増えていきます。
「ここから釧路湿原?」
と何度か勘違いしているうちに本当の湿原に入っていました(笑)
湿原、と聞くと湿度が高いイメージを持っていたのですが(高湿度がキライなので釧路湿原に行かなかったってのもホントの話)、実際はとても過ごしやすくて気持ちがよかったです。
そして、、、

広い!

こんなに広いと思いませんでした。
とにかく広いんです、ビックリしました。
天気が良かったこともあり、遠くまで良く見えまして、山々がとても綺麗に見えましたよ~。



このような風景が車窓を流れているうちに、川が見えてきました。
釧路湿原のパンフレットに載ってたりする川ですね。
名前忘れました(爆)
くねくねしていて、線路の傍にあることもあり、風も涼しくとても気持ちが良かったです。
で、こんなところがありまして、、、 



私「筑波の最終コーナーの出口みたい」

妻「え~、、、似て無くは無い・・・」

なんだかんだいって、いっつもそんなことばかり考えてますね、私は(汗)

そんなやり取りをしながら、間もなく下車駅の塘路駅に到着しました。
写真は雄大な景色とノロッコ号のショットです。 



このあとは釧路に戻り午後も釧路観光をしました。

から揚げのドカ盛りを食べたり



六花亭でスイーツ食べたり



釧路名物?
B級グルメ「スパかつ」を食べたり



屈斜路まで無事に移動いたしました。

釧路は後半追い上げで、

やっぱり食いまくりでしたw
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2010/10/18 19:10:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

おはようございます。
138タワー観光さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

イイね!
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年10月19日 7:44
ノロッコ号のぬいぐるみを見て、にゃごさんは北海道にもラスカル持って行ったのか~と思ったのは、私だけではないはずですw
コメントへの返答
2010年10月20日 0:30
こんばんは。
ラスカルですね、わかりますw
我が家はラスカルがいないとはじまりませんからねw
ノロッコ号はラスカル並に可愛い動物がたくさん置かれていましたよ~。
2010年10月20日 10:59
私もりっき~さんと同じことを考えました(笑)
コメントへの返答
2010年10月20日 23:16
こんばんは。
そんなにラスカルは有名でしたか。
最近はちょっとお出かけしてないので、おそらく欲求不満だと思いますw
後ろの座席でシートベルトを締めていると何も見えないんですけどねw

プロフィール

「まさかの、先々週に続いて再び金沢に来てます🚗
私→妻→私の三段ロケット運転💨」
何シテル?   08/24 00:02
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation