• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月20日

初めてのフォグランプバルブ交換

初めてのフォグランプバルブ交換 今まで色々なパーツを車につけてきましたが、工賃を払ってつけてもらったものばかりでした。
工賃って結構するんですよね、、、
というわけで、最近は自分で出来ることは自分でやろう、と思いまして、諸先輩方々の整備手帳やらブログやらを拝見し、少しずつチャレンジし始めています。
そのなかで、最も最近やったのが

フォグランプのバルブ交換

です。
「フォグランプといったら黄色!」と以前ブログに書いた(かどうか忘れましたが)時から既に結構経っていたようで、先日左側のランプが切れてしまいました。
で、ABに行って以前と同じ黄色バルブを見つけて値段の調査、バルブは5500円くらい、工賃は一箇所大体500円とのことで、合計で6500円ほどかかることが判りました。

帰宅後ネットで調べてみると、商品は送料とあわせて4600円程度。自分でつければ工賃は無料なので、差額は1900円の計算になります。
1900円お金が浮くなら自分でやろう!と決意し、先週の金曜日の夜、行きつけのGSの端で取替え作業をしました。
翌日、遠出で夜間走行の予定が入っていたので、どうしてもその時に直しておきたかったのです。
初めてやる作業は何でもそうですが、色々と勝手がわかりません!
Dラーの方から、「タイヤハウスのカバーのネジを3個くらい外せばバルブにアクセスできますよ」とのアドバイスをもとに、言われたとおりネジを3個とってみると、、、

手は入るけど目で見えない(涙

ここも外したらいいのかな、こっちもかな、などと考えながら作業を進めていたら

インナーがガッポリ外れました(汗

これでも良く見えないので、今度は地面に横になって下側にもぐりこみバルブを捜索。
あったあった!と夜更けに一人で喜ぶ中年。
バルブの周りにネジが付いていたので取り外すと思い込みドライバーでグリグリ・・・グリグリ・・・グリグリ・・・

ねじ山ナメた・・・orz

ドライバーが完全に入るスペースがなかったので斜めから回していたのが原因だったのですが、、、くそぅ、と思いながら試しにバルブのコネクタをグリグリ掴みまわしてみたら

簡単に外れました(呆然

あとは、やったことの逆の手順を行い交換作業終了~。

1時間はかかったね!(爆

でも、これだけ苦労すると、左側のフォグランプが点灯したときは、何ともいえない満足感がありました。
苦労しても、出来ることは自分でやったほうが得るものがあるなぁ、、、と心底思ったバルブ交換作業でした。

まる。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2011/04/20 23:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

仕事で根室へ!
shinD5さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

うどん美味しい😋
もへ爺さん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 16:31
ども!DIYお疲れ様です。

ちなみにダックスバンパーなら、空気抵抗となっているダクトからフォグにアクセスできますww
コメントへの返答
2011年4月22日 0:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうですね、ダックスバンパーだったら穴から手を入れられますねw

私のはそこをガッツリ塞いでしまってるので手が入りませんでした。。。
2011年4月21日 20:33
お疲れ様でした。m(_"_)m
たかだかバルブ一つの交換だけど、達成感がありますよね。それがDIYの醍醐味だと思います。

私は工賃払うならその分、工具を買うという方針でやっています。^^
コメントへの返答
2011年4月22日 0:51
こんばんは。
コメントありがとうございます。

「工賃払うならその分、工具を買う」

これはステキな言葉ですね。
工具って本当に重要ですよね。
工具の良し悪しで作業性が全然違いますし。
タイヤ交換一つとっても、心底思います。

また、夜に~
2011年4月22日 1:42
黄色いフォグランプいいですねー

黄色っぽいHIDを探してきて付け替えたいと思いつつ、でもお買い物車だし!と葛藤する日々ですw
コメントへの返答
2011年4月24日 12:48
こんにちは。
お返事おそくなってごめんなさい。

そう、黄色なんですよ~
前からなんですが、やっぱりフォグは黄色!かなってw

でも、車検対応って書いてあっても、検査官によって通してもらえません。
理由は「黄色」ではなく「金色」だから対応外、とか言われます。
前回のうちのDラーの検査官はそうでした。

・・・黄色ひかったら金色って、そういう話自体がグレーじゃないの、とおもうのですが。。。

HID、黄色っぽいのでてるんですかぁ。
すっごい明るそうなイメージ。
白色より雨の日は本当に重宝しますよね。

ラインが見えるのが素晴らしい!

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation