• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月19日

バンパー選び

とまぁ、今日も徒然なるままに。。。

時間がかかりましたが、セラちゃんは外装以外はダメージなしということがわかりました。
一安心です。
で、修理費等概算は、壊した袖ヶ浦のガードレール1枚をプラスすると、ざっくり勘定30万円。
これのほかにホイールを新たにそろえる必要があります。
う~ん、、、きびしい現実。

まずは新バンパーの選定です。
それ程候補は無いのですが、、、

1.今までどおりのダックスガーデンバンパー
このバンパーは2回連続で使用しているのですが、冷却に関してはピカイチです。ただ不要な穴も沢山あり、自分でアルミ板を切り取り蓋をして使用していました。前回はバンパー破損時は半額にしてくれます、っていうキャンペーンをやっていてくれたのですが、今回はそれが無かったので値段で折り合いが付かず候補から外しました。
ただ、長年つけていたからこのバンパーのよさについて簡潔に書きます。
・リップのダウンフォースは間違いなく効果があります。
・開口部からの走行風でラジエター、オイルクーラーは純正より間違いなく冷えてました。
・なんといっても、周りに同じバンパーの車が少ないので(ほぼいない)、自分の車って感じが強くします。
・高速道路での直進で非常に設置感があります。
・カッコイイ。

2.オートサロンで展示されていたバンパー
あの、あまりにかっこよすぎたデモカーのバンパーです。
発売日を聞いてみたのですが、4月の段階で「3ヶ月後くらいですねぇ」との回答だったため、時期的に遅いと判断し候補外に。
今になっていれば待っていればよかったかも、とおもったり。
ただし、あのかっこいい形にするにはLEDライト別売り、他のパーツも別売り、と、、、全部そろえるとなかなかの金額になってしまうこともわかりました。
よって、やっぱり候補外ですね。

3.オートエクゼのバンパー
形は前から好きだったので良いなと思っていたのですが、純正より下端が10mm低く作られているんですよね。車高を下げる自分にとってはそれはちょっとよろしくない。形が好みだけに残念だったのですが、それ以外でも諸事情で候補外に。

4.純正バンパー
で、結局のところ少しでも値段が安くなるほうがいいので純正バンパーにしました。
良く見れば必要最小限の開口部、バンパー下のガーニッシュ(?)、cd値はダックスより間違いなく小さいし。ウレタンなので重たいのが難点ですが、そこは純正なので仕方なし、逆にしっかりできていると考えを変えて決心しました。
幸い、エボXのナンバーステーは健在でしたので、冷却の邪魔にならないよう脇にずらしてもらって個性化を図りました。

なんといってもBK型。
それ程選択肢も多くありません。
本当はワイドフェンダーがあれば一緒に購入していたのですが、、、無いのよね・・・

で、純正バンパーに戻ったセラちゃん。
かわいくなったなぁ、、、とオーナーは思っていたのですが、Dラーの担当さんやABの担当さんやその他大勢の方、正直な感想ありがとうございます。

「前の方がよかったなぁ・・・」

・・・ヲイ!
前のセラちゃんはオリジナリティがあって、チョイ悪ツラで、それでかっこよかったそうです。
・・・つける前に言ってよ~(涙

まる。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2013/06/20 00:14:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

第2回 伊勢崎オートモービルフェス ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波サーキットトライアル参戦記 http://cvw.jp/b/287596/48637602/
何シテル?   09/05 15:07
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation