• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月19日

北海道旅行 with セラちゃん1

北海道にいってきました。

毎年夏に北海道に行っているのですが、ツアーパックのため飛行機とレンタカーのセットでした。
嫁さんと行くのでレンタカーは小型車で燃費が良いのですが、いつか自分の車で北海道を走ってみたい、と毎回思っていました。
口には出すものの、時間的にも経済的にも厳しい。。。


ところが、今回セラちゃんで北海道にいけそうな予定を組めそうだったので、Dラーさんに背中を押されて一念発起!
セラちゃんと北海道旅行に出発できることになりました。
目的は、休息、です。

事前に旅行マスターの知人にちょこちょこご教授いただいた結果、今回の旅程は以下のとおりにしました。

自宅→仙台港→(フェリー泊)→苫小牧港→美瑛泊(札幌経由)→上富良野泊→帯広泊→釧路泊→屈斜路湖2泊→美瑛泊→札幌泊→苫小牧港→(フェリー泊)→仙台港→自宅

○1日目
夜間割引を使うため夜中に出発。
今まで仙台方面に行く機会は、MFCTとSUGOの耐感180min以外ではありませんでした。
で、MFCTの機会のほうが多かったので、移動はほとんどベリーサ(AT)です。
今回は、前週にMFCT宮城ラウンドがあったため、2週間連続で仙台方面へ移動です。
やっぱり遠い・・・。

フェリーは夕方出航なので、かなり時間に余裕がありました。
点々とSA・PAに止まって、適当に仮眠を取って、塩釜のおいしい回転寿司屋さんによって、社寺跡を見に行ったりして、、、仙台港にたどり着いたころにようやく乗船手続きが開始されました。
事前にネットで必要事項等は記載していたので、手続きは車検証を見せる等の簡単な内容だけ。
ちなみに、津波が来たときは一階天井まで海水が来たそうです。。。。

受付後は乗船までしばらく時間があったので、フェリーの写真を撮ったりしてました。

実は前週に下見をしておりまして、そのときたまたまフェリーが停泊していたのですね。
車で停泊地に向かっているときの会話。



私「あ、いまフェリーいるわ。」
妻「どこ。」
私「あそこ。」
妻「ビルしか見えない。」
私「いや違う、ビルじゃない、あそこ。」

そしてフェリーの前に到着。

妻「でかっ!ビルじゃん!」

てな感じ。
確かにでかい。
すんげぇでかいです、口あけてるよ、お口。



ちょうど荷物の入れ替え時間だったらしく、フェリーの中からトラックやら新車(北海道に搬送するため)やらが出たり入ったりしてました。
時間が前後してしまいますが、艦長のアナウンスによると国内最大級のフェリーだそうです。
旅行マスターに言わせると、北海道に向かうなら、一度はこの太平洋フェリーに乗ってほしい、すごくきれい。
とのことでしたので、次があるかわからなかったので、往復太平洋フェリーの最新フェリーを利用することにしました。

そして乗船。
車をお口の中にいれて、、、何階建てなんでしょう、私は下に向かって走っていきました。
実際、船内を回ってみると、、、ホテルw





いやはやすごい。
寝床はこんな感じ。



というわけで、乗船してからも写真を撮りまくりました。
避難経路も確認して、、、普通はこうみたいですな。



艦長挨拶の放送がありまして、そのとき言っていた言葉。

「海上の波の高さは2mです、快適な航海がお楽しみいただけると思います。」

楽しませていただきました、主にお風呂でw
面白かったのがお風呂です。
魚の気分になりましたw
船が結構揺れているので両手で突っ張ってないと湯船の中で体があっちゃこっちゃ行きますw
心の声。。。

”うぁ~・・・・、おぁ~・・・・、むぁ~・・・・。以下エンドレス”


いい経験になりましたw

レストランで夕食もとって、外に出て風にあたって(すごく寒かった・・・、そして暗かった・・・、天気悪かったので星は見えませんでした)、やることないのでとっとと寝ました。





さて、明日はいよいよ北海道です。

というところで、今回のブログは終了です。

まるっ。
ブログ一覧 | アクセラ | クルマ
Posted at 2014/06/19 00:15:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛牛
naguuさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2014年6月19日 0:24
北海道くるま旅いいですね!私も一度は自分の車で旅してみたいものです。
コメントへの返答
2014年6月19日 18:54
お久しぶり~。
コメントありがとうございます。
自家用車で行く北海道は、レンタカーで回る北海道と違った楽しみがありますよ。
機会があったら、ぜひ行ってみてください!
2014年6月20日 22:27
なんか、昔バイクを船に載せて釧路まで行ったときのことを思い出すなぁ...。
あの頃は若かった...(遠い目)
コメントへの返答
2014年6月22日 1:28
こんばんは~。
お返事遅くなってすみません。
バイクの人も割りといましたね。
すごいたくさん荷物つんでいました。
天気がよかったので、バイクの人も気持ちよさそうに走ってましたよ~。
僕もバイクのりたいなぁ。。。400ccのやつ。
2014年6月25日 23:03
私もりっき~さんと一緒にいきました。
釧路の和商市場。また行きたいですねぇ。

当時の感想は
「車のペースに合わせて長時間移動するのは400ccだと疲れる!」
でした。

りっき~さんのCBR600Fは余裕そうでうらやましかった(^^;
コメントへの返答
2014年6月26日 0:43
こんばんは。
コメントありがとうございます。

りっきーさんのお話のお相手はMNBさんでしたか!w
釧路に和商市場ありますね。
バイクのたびもよさそうですよねー

今の400ccでもだめなのかな?

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation