• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月31日

2019年の総括

2019年の総括 このブログは、めずらしく相当毒を吐いていますので、読んでも面白くありません(笑)
旅も話も、食べ物の話もない、つまらないブログですので、読まない事をおすすめします。
じゃあ、なんで書くのかっていうと、一応2019年の総括をしようかなと思いキーをたたいています。

さて、ブログは便利なもので、過去の日記もアップできるんですね。

ふむふむ。
実家に帰ってきたものの晩御飯まですることがないため、2020年元旦の本日、サラッと昨年の総括を書くことにしました。

2019年は本当にいろいろありまして、いろいろな方にお世話をおかけしました。
この場をかりて厚くお礼申し上げます。
終わってみると、私にとってこの一年は総合的にひどい年でした(汗)

以下、あったことをピックアップしてみました。

1)2月→進行中
・関東マツダ浦和美園店で車に轢かれる
私が中古車のマツダスピードアクセラ(BL型)の前に立ちエンジンルームを覗きこんでいたんです。
そして営業マンがエンジンをかけた途端に車が飛び出てきて私の左足膝にヒットし、そのまま通院生活を送っています。
やられたことは事故なので仕方ないのですが、その後の対応が酷いのなんの。
近頃はプレミアム路線で売りに来ていますが、マツダには無理でしょう、、、車がそこそこ良くても、企業倫理の性根がおかしい。
細かいことはすべてが終わったらブログに書きます。

2)3月→12月
・セラちゃんエンジンブロー

SUGOサーキットでトライアル中に、愛車のセラちゃんのエンジンがブローしました。
もう、本当にいろいろな人に助けていただいて、宮城から埼玉まで帰ってくることが出来ました。
修理するか、乗り換えるかで悩んだ結果、エンジン載せ替えをすることにしましたが、メーカーにエンジン在庫がないためゼロから制作とのこと。
セラちゃんの具合が悪いと、私の具合もよくなくなります。
9か月エンジン壊れた状態だったので、思い返すと長い長い時間でした。

3)3月→進行中
・自治会長みたいなもをやらされる

新居に引っ越して2年が経ち、自治会長みたいなものをやることになりました。
が、ある2世帯の仲が非常に悪く、事あるごとに喧嘩をする始末。
二人の間で完結すればいいのに、事あるごとに長である私に助けを求めてくるという・・・。
今年は、この2世帯のためにどれだけ心を砕いたことか・・・。
そんで、ストレスで体調を崩しました(汗)。

4)11月→進行中
・2回目の人身事故

こんな形でブログ初出は心苦しいのですが、8月31日に新車(CX-5)を購入したんです。
この車も、1)の事故の影響で紆余曲折あり買わなきゃよかったと思うのですが、車に罪はないよな、と最近は考えを改めることにしました。
で、この車で長野へ旅行に行った際にこんなことに・・・。



駐車場に駐車してるだけで突っ込まれたもらい事故でした。
当然、私の過失割合はゼロです。
警察の事故処理は、いま流行の「踏み間違い」でしたが、これは踏み間違いじゃなくギアの入れ間違いでしょうね。
相手がシートベルトつけてないから被害が余計に広がったという。
警察の話では、道交法によるとバックの際はシートベルトをつけなくてもよいのだそうです。
ですが、この運転手は自分でアクセルべた踏みして、車が後進する勢いに耐えられず右足で踏ん張り続けて、バンパーから助手席ドアまで全交換する大被害を与えてくれました。
もーう、新車二か月でこれは精神的に無理。
おまけに腰をやられて現在も通院中です。

さらに、相手の保険会社がJAなのですが、払い渋りで有名らしく私の担当からも心無いお言葉が多々ありました。

「修理をするか乗り換えるかを考える時間はそちらの都合ですので、その間の代車費用は払えません。」

「新車二か月は一切考慮できません、JAとして格落ち保証金を支払ったことは今までありません。」
(格落ち:いずれ中古車として売る場合に発生する評価損のこと)

「ディーラーの年内営業最終日に車の修理が完了した場合、ディーラーと被害者で受取の都合がつかなかったとしても以後の代車の費用は被害者負担です。」

挙句の果てには、車両担当者が車種に詳しくなく代車を探せず、ディーラー担当者に丸投げする始末。
などなど。
JA不要論が湧いている中でこんな対応をしてるようではダメです、自分で自分の首を絞めているのですから。
私もこの日からJA不要論者になりました。
最終的には、JA車両担当者への堪忍袋の緒が切れ、弁護士に解決を依頼しました。

5)12月31日
・忘年会の参加のために駅に向かって歩いているとき

犬のうん○を踏みました。

少しじゃないですよ、山盛りです。
腹を立てながら家に引き返しう○こを落とそうとするも、ガンコちゃんで全然落ちず。
集合時間に遅れるわ、ほかの用事もできないわ。
というか、

最後までこれかよ!


○総括
これだけ色々あった一年ですが、いま思えばそうなった理由があったのかもしれません。それは

本厄だったんです

両親が代理で佐野厄除け大師に厄払いをしてきてもらって、2月中ごろから毎朝お祈りしていたのですが、護ってもらってこれですよ。
厄除け護りがなかったら2、3回死んでたのかなと本気で思っています。

そう考えると「自分の境遇や未来の感想って自分の気持ち次第なのかな」と。
それを身をもって気が付けた厄年は、無駄ではなく、意味があったのかもなと思うようにもなりました。

もう御免ですが!

以上で、サラっと2019年”本厄”の総括を終わります。

まる。



と思ったのですが、ちょっとだけ蛇足のお話です。
悪い話は終わりまして、令和元年元旦にこんなことがありました。



ニホンカモシカです。
蔵王温泉に宿泊した際に、早朝にスキー場を散歩していたら遭遇しました。
本当に、手で触れるほどの距離に一直線に近づいてきてびっくりしました。
この出会いから、この後は良い一年になるだろうと思ったのですがそんなことはなく(笑)。
ですが、ニホンカモシカからこの距離まで近づいてくる体験なんて、二度とないでしょう。
もしかしたら、佐野厄除け大師さんだけでなく、このニホンカモシカの幸運も味方してくれて、今日無事にいられたのかもしれません。

2019年、まる。
ブログ一覧 | 私生活 | 日記
Posted at 2020/01/02 00:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2020年1月2日 11:45
あけましておめでとうございます<(_ _)>

2019年は大変でしたね(^^;

今年こそは良い年になると確信してます!

私は仕事が忙しく車が放置状態になっており、サーキットは遠くになりにけり(笑)状態ですが、今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2020年1月3日 17:59
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

2019年はがっつり大厄でした(笑)。
ぴろりんさんはずっと仕事が忙しいようですね、適度に体を休めて体調には十分気を付けてくださいね。

車については、今年は昨年できなかった運転の練習をしっかりして、ゆっくり着実にステップアップしたいです。トロロッソのように!(名前変わっちゃいましたが。)

また、一緒に走りましょうね!
2020年1月2日 19:49
デミオドライブさん、
明けましておめでとうございます🎍🌅🎍

それだけ続くと凹みますね。婆婆でしたら、何かヤバいぞ…ってところでお祓いして貰います。
厄年は自分でなく身内に行ってしまう場合もありますから、デミオドライブさんがくい止めたとも言えるかもしれません。
気持ちの問題も大きいですね。
婆婆は魔除けの塩水を玄関に置いたり、赤い花を寄せ植えに入れたり、お墓参りしたり…。ビビりなので少しでも安心出来るような事をしてます。それでも色々ですが。

谷があれば山も♪
今年は良い年となりますようお祈りしています(^人^)
コメントへの返答
2020年1月3日 18:04
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

気がつけば大厄という年でしたが、生きているならば、気の持ちようで感じ方も変わりますので終わってよかったなと思っています(終わってないかもしれませんが!)。
一旦厄年は終わったようなので、今年は穏やかに過ごせたらと思っています。

べりばあさんにも良い年になるようお祈りさせていただきます!
失礼します。
2020年1月2日 21:54
明けましておめでとうございます♪

昨年は大変な年でしたね。
今年は良い年になりますように&昨年の災難が早く解決しますように祈ってます。
自治会長って、普通2年くらいするような話をよく聞きますが、デミオドライブさんの地区はどうなんでしょう?

コメントへの返答
2020年1月3日 18:08
あけましておめでとうございます。
悪いことは重なる、といいますが、2019年はまさにそんな一年でした。
Team枯山水も今年は良い年になるようお祈りさせていただきます。
自治会長の任期ですが、自治会によって様々かもしれません。私のところは、会長1年→監査1年→何か1年→何か1年ってサイクルですね。そして8年後くらいかなぁ、、、また会長1年が始まります。
今年もよろしくお願いします!

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation