• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

2019 冬 長崎 → 札幌旅行

2019 冬 長崎 → 札幌旅行 九州から北海道までLCCでやってきて、札幌についた時にはすっかり夜になっていました。

ここからは妻と合流です。
合流場所の六花亭札幌本店にて一休み、う~~~寒かった。。。
かぼちゃ入りおしるこを頂いてホット一息。



あぁ、北海道に来たなぁ、、、

午前中に長崎で汗だくになり歩き回っていたのがウソのようです(笑)
ホテルにチェックインし部屋に荷物を置いて、いざ、札幌の食の旅へ!!

〇(いつもの)らーめん彩未
最初に向かった先は本日のメインディッシュである”らーめん彩未”です。
幸運なことに誰も並んでいなかったので、すいっと店内に入れました。



頼んだのは当然”味噌ラーメン”です。
妻は醤油ラーメンを頼んだのですが、ネットでの評判も良いらしく、美味しかったといっていました。
人生安パイな私は、味噌ラーメンしか頼みませんが、、、(笑)



うめぇ~!!!

外が寒いことも重なって、とてもおいしくいただきました!


〇ミュンヘン クリスマス市
大通りに行くと、偶然ミュンヘン クリスマス市なるイベントがやっていたので散策してみました。
雪と電飾って合いますね、あちこちできれいな光景が見られました。















所々にテントが建てられており、売店で買った食べ物をその中で食べることができます。
かなり混んでいて場所取りが大変。。。



大変おいしゅうございました、北海道の寒い夜に外で食べると特別おいしいね!!


帰り途中・・・



札幌観光の初日を十分堪能し、宿に帰る途中に見かけた外気温計をみると、、、



札幌にしては暖かいな。
何度か冬の札幌に来ましたが、-16度くらいを経験してるので視覚的なインパクトはありませんでした。
で・す・が・・・
さすがに昼まで10度以上前後の九州にいたのに、夜にー2度の北海道にいると体の調子がおかしくなり、今日は早々に寝ることにしました。


〇2日目
おはよーございます

京王プラザホテルのビュッフェでございます。



最近はお高いホテルに泊まることがなかったので、ホテルビュッフェなんてお久しぶりっこです。
本日も食べまくりな予定ですので、朝ご飯は少なめに、、、、、してなかったな(爆)。
どれも美味しいし、雰囲気も高級感があるしで、普通に朝ごはんを美味しくいただきました!
普段のマンガ喫茶に一泊するのとは訳が違いますね。

〇(いつもの)北菓楼
まずは北菓楼でティータイムです。
えっ、さっき食べたばかりなのに?
まぁ、、、そうですね、、、苦しいのは否めませんね(笑)。



雰囲気も良いので、リラックスできます。






そして、次のお店に行くまで少し散策しました。

〇北海道庁



〇時計台



〇札幌モーターショーの公式キャラクター ミクさま



〇どん兵衛屋!!



こんなお店あるんですねぇ。

〇(いつもの)トリトン
地元ではこのように美味しいお寿司は食べられませんからね。
お手頃な価格でおいしいお寿司をいただきに行ってきました。
移動手段が公共交通なので、地下鉄を乗り換え、雪道を歩いて~。
トリトン豊平店に到着しました。
ずっと豊平店に来ていますが、最近はすごく混むようになりましたね。



では、いただきま~す。






安定のおいしさ!!

お気に入りは”北寄貝のひも”でして、北寄貝より値段が安いのに、香りが強くて大好きです。



札幌市街で妻とニッカのおやじの写真をパシャリ




〇奥芝商店
夜ごはんはスープカレーです。
関東にも出店しているので今までは来なかったのですが、一度は行ってみようかと思い、超有名店の奥芝商店に来ました。



うつわがやたら大きくて食べづらい・・・(苦笑)
大変おいしくいただきましたが、私は”エス”の方が好きですね。
これからも機会があったらスープカレーのお店の開拓を(妻が)していきます。

朝のビュッフェが効いていて、今日はこれしか食べられませんでした(汗)
もっと食べたかったのだけど。。。最近は加齢とともに食が細くなってきて残念です。。。


ホテルに戻る途中できれいなライトアップがあったので、パシャリ。




〇3日目
本日は妻が先に帰宅するため、午前中に札幌駅でお見送りしました。
私ですか?
私は夕方まで北海道を堪能してから地元へ帰ります!

さて、ノープランだったので何をしようか。。。
お寿司を食べたいけど、そうなるとトリトンに再訪・・・は面白くないなぁ。。。
そういえば、北海道の電車って札幌-新千歳空港の往復しか乗ったことがないなぁ。。。

そうだ、電車で小樽に行こう!

思い立ったが吉日、妻を見送った改札から、私は小樽に行くことにしました。
普段の旅行は車移動ばかりなので、電車の旅は新鮮な気持ちになります。
乗っている電車は快速エアポートなので、空港に行く時と同じ車両なのですけどね。





海沿いを走り始めると雪国らしい景色で、どこか寂しげな感じです。
キョロキョロと外を眺めていたら、退屈せずに小樽駅に到着しました。
ありがとう、快速エアポート!



しばらく小樽駅をみて~~~





風情がある駅ですよね。
改札の外から見たことはあったのですが、ホームからは見おろす形になるのですね。



石原裕次郎氏



予定もないし、徒歩で小樽の街を散策開始です。







歩き回っていると、きれいな回転寿司屋さんを見つけました。
横を見ると、もう一軒の回転寿司屋さんがあります。

私の小樽のイメージって、値段が非常に高いお寿司屋さんが沢山あって、(寿司に関しては)庶民の私には縁のない街だと思っていました。
回転寿司屋も知らなかったですし。
でも、今は小樽にも大きな回転寿司屋があるのですね。

ならば、食べ比べをしてみよう!

〇回転寿司 和楽
とってもきれいな外観と同じく、店内も明るくてきれいなお店でした。



空いていたので、メニューから好きなお寿司を注文します。



あ、美味しい。。。
値段もお手頃ですし、何よりお寿司が美味しいし、コスパがとても良いです!
こりゃ、次に小樽来た時にも利用したいですね、良いお店を見つけました。

〇回転寿司 トッピー
こちらは和楽の向かいにある回転寿司屋さんです。
トッピーは老舗で、前は道内に沢山あったそうですが、最近は店舗がかなり減ったようですね。
外観はこんな感じ。



では、いただきます。



うぅむ、、、
あくまで私の感想ですが、和楽の完勝かな(^^;
ネタが違う、味が違う、お店の清潔感が違う、満足感が違います。
次に小樽に来たときは、和楽に直行します!

このあと、さらに小樽を徒歩で散策して~~~







疲れてきたのですが、意味もなく途中からムキになってしまい、、、





南小樽駅まで歩いてきました。





風情がある駅ですね。
ここまでくると観光客も少なくなって、逆に地元の方が目立ちますね。
改札を通ってホームに行くと、、、





北海道新幹線が札幌駅まで延伸してくるのが待ち遠しいですね!


さて、そろそろ私も帰路につかねばなりません。

名残惜しや、名残惜しや。

小樽から新千歳空港に向けて出発です。


・・・


新千歳空港に到着しました。
えっ、何も話題はありませんよ、座っているだけですからね(笑)

今回の札幌+小樽旅行も十分堪能できましたので、しばらくはお仕事頑張れそうです。
余裕をもって早めに手荷物検査場を通過し、待合室で登場までの時間を潰すことにしました。
帰りの飛行機はLCCの春秋航空です。

・・・

搭乗時間を過ぎても案内がありません。
おかしいな?

・・・・
・・・・・



ようやくマイク放送が入り(搭乗時間は遥か前に過ぎている)、成田空港が濃霧の影響を受けて、出発が遅れているとのことでした。
濃霧では仕方がないですよね。

・・・・・・

しばらくすると、私が搭乗する春秋航空の後発便であるピーチエア成田行が離陸していきました。
んんんっ、おかしいぞ?
嫌な予感がしてきました。。。

・・・・・・・
・・・・・・・・

とにかく、何のアナウンスもありません。
某国人の方が春秋航空の人に声を荒げて話をしています。
そりゃ怒るわ、、、何も教えてくれないんだもん(汗)


やがて、搭乗時間から4・5時間ほど過ぎてから2回目のアナウンスがありました。

「欠航になりました、明日8時30分発の臨時便をご利用ください。」

うわぁ~~~~

もう完全に夜になっており、今からホテルを探さなければなりません。
参ったなぁ、、、

・・・それよりも前に、会社の上司に連絡しないとね。

私「すみません、飛行機が欠航しまして明日出勤できなくなりました。」
上司「母島に続いて!(笑)」
私「これからは、欠航の漢(おとこ)と呼んでください。」


会社の許可は取れました!!(爆)

今回はLCCの悪いリスクを被ってしまいましたね。
LCCは値段が安い代わりに、こういうリスクも負っているってことですね。
ただ、同じLCCでも、同じ状況でフライトしたピーチエアとは対照的な状況だったので、参考に簡単に両社の対応の違いを書いておきますね。

・春秋航空
 ・情報提供がたった2回だった(1回はマイク、2回目は拡声器)
 ・スタッフも情報がわからず、まったく質問に答えない
 ・問い合わせは直接カスタマーサポートにしてくださいとのことだが、カスタマーサポートは営業時間外
 ・欠航した

・ピーチエア
 ・逐次情報提供があった
 ・春秋航空の後発便だが遅延しても飛んだ
 ・さすが全日空の子会社といった感じで、対応がきめ細やか。

一言でいうと、春秋航空は「非常にいい加減」でしたね。。。
この時以降、LCCを利用する際は春秋航空を候補から外しました。
春秋航空しかない場所ならば話は別ですが、そうでなければ多少高くても他を選ぶことにしました(汗)
ただ、成田発着便は濃霧の影響が出やすく、遅延・欠航は多いですので、その辺は理解しないといけませんね。

・・・
・・・・
・・・・・

宿を探したのですが、結局札幌まで戻らないと見つからず、電車代金も往復2,000円以上するので結構な出費でした。
だがしかし、これをチャンスに変えなければ!!!
ってわけで、頑張って考えた末の答えが松尾ジンギスカン!



ただでは転ばないぞ(笑)
本日のすべてのストレスが消えていきます。。。
しあわせ。。。

なんとか宿も取れたし、美味しいジンギスカンも食べたし、この気持ちのまま就寝することにしました。

そして翌朝。

リュックを抱えたおっさんが、札幌駅から通勤客と一緒に新千歳空港行きに乗り、新千歳空港へ。



今日は春秋航空がいました。
そして、無事臨時便に登場して成田空港に到着しました。

午前中に成田空港に着いたので、当初は行く予定ではなかった”成田アニメデッキ”に行けるではないですか!
災い転じて福となす、です。
そちらにはカフェがあり、偶然ラブライブのコラボイベントをやっていたので行ってみました。







そこで頼んだメニューはこちら。



牛丼にミカンとカラシソースが乗っています。

・・・マズそう(笑)

いや、でも、さすがに食べられない物を商品にしないだろう、、、ということで食べてみると、、、

意外と食える

平日の午前中でしたので他のお客さんも少なく、コラボイベントを存分に楽しむことができました。


以上で、今回の旅行は終了です。

長崎から始まり、北海道に移動して、トラブルもありましたが笑い話のネタにもなりましたし、良い旅行ができました。
飛行機で日本縦断しましたし、これは人生で初のことです。
また機会があったら、こんなおバカな旅をしてみたいです。

まる!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2020/11/11 12:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無地に見つかったそうです(シェア)
けん坊ちゃんさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yuzaki さま
こんばんは、昨日はお疲れ様でした。
ああなるつもりは無かったのですが、お見苦しいところをお見せしました😩
水曜どうでしょうのHPでミスターが韓国行く前の送別会についてのうれしーのブログを読んでたら、ミスターと私は似てるなーと。何でも本気なんですよね💧」
何シテル?   05/27 18:19
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation