• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月15日

『ラムエアインテークシステム購入』

車ネタも全く無く、私生活も急がしかったのでしばらくブログをほっぽらかしにしておりました(^^;

久しぶりの車ネタです。

前々から気になっていた『ラムエアインテーク』をとうとう購入いたしました。
「これだけ気になってるんだから、買っても後悔しないだろう」といった理由です。
んで、今日取り付けたわけですが、、、低速トルクすっかすかに!!!
なんというか、アクセルの反応が鈍くなったというか、マイルドになったというか、、、これを低速トルクの低下というならそれも間違いではないな、という感じです。
いや、まさかこれほどとは。

そして、音。
アクセルを踏み込むと「ぶしゅ~~!!」とはっきりと聞こえます。
アクセルを踏み続けてる間はずっと吸気しています。
はじめはうるさいな、、、と思っていたのですが、だんだん走るのが楽しくなってきまして(爆)
パワーに関してはまだ何もよいところを感じていないのですが、買って損は無かったかも、と思っております。

本当は一緒にメンバーブレースセットも購入したのですが、以前とりつけたロワアームバーがついている車には同時装着ができないことが判明。。。
商品がディーラーに届いてからキャンセルするという事態に・・・

というわけで、今回はラムエアのみの進化でした。

長く乗る車、じっくり弄繰り回してやりたいともいます。

本当は次はマフラーなんだろうけど、、、あれこそホントうるさいんですよね。。。

今のマフラー気に入っているし、でもモアパワーはほしい気もするし、、、

しばらくはほかの方のパーツ紹介を見ながら楽しみたいと思います。

では、また。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/12/15 03:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

木更津散歩
fuku104さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

プリプリ。
.ξさん

この記事へのコメント

2007年12月15日 20:33
おぉ!
羊さんの導入おめでとうございます。
ところでプラグも熱価の高い物に交換しましたか?
多少は違うと思いますよ。

あと、マフラーは5次元さんのが静かという噂ですよ。^^
コメントへの返答
2007年12月15日 23:32
UUさん、お久しぶりです
気になっている点をずばり回答していただきありがとうございます。
そうですか、プラグ交換で多少改善するんですね。
早速やってみようと思います。

マフラーはオートエクゼより5次元さんの方が静かなのでしょうか。
でも、サウンドマフラーはやっぱり低速で抜けが出てしまうんですよね?(;;
2007年12月16日 0:02
スパークプラグの番手はパーツレビューを参考になりますよ。^^
それによるとHKSさんの35か40位が良いみたいです。

因にエクゼさんから5次元さんに付け替えた方の話(ピエ坊さん)では、全然静からしいですよ。

不思議と、どのメーカーのマフラーでも低速の不満は少ないみたいですね。
僕もそうですが、何となく減ったかな?って感じで、数日も経てば分からなくなります。
逆に、ラムエアーは顕著に出るみたいです。
その分、高回転の伸びはかな~り官能的みたいですけどね(笑)
インタークーラーでも付ければ、全体的に良くなると思うのですけど、、、ちょっと高い、、、
コメントへの返答
2007年12月17日 21:37
こんばんは。
そうですね、HKSの40が多いようですね。
35が標準のような話も書いてありました。
5次元さんのが静かなんですねぇ。
あとは価格か・・・

ラムエア、交換後ですが上もそれほど良く回りません。。。
もしかして、ECUリセットしてないからかもしれない。。。と思い始めています。
インタークーラーは高いですね。。。
ラムエアかインタークーラーか、って感じでしたし。
なんとな~く、泥沼に一歩入っていった気分でいます(笑)

情報ありがとうございます。
2007年12月16日 0:46
は~~い、ご紹介にいただきましたσ(o・ω・o)でございます(笑)
最近EXEマフリャ~から5ZIGENへ変えたばっかのおバカさんですw

羊の吸気は試した事はありませんが低速が犠牲になったんですか・・・
σ(o・ω・o)も熱価40(8番)に上げてますので、変えてみるのも手ですね~

ただ、マフラーに関してはEXEはうるさくはないけど運転席にシャーシ中央から響く感じが気持ちいい人には嬉しいでしょうね♪ただメインパイプの径がノーマルに毛が生えたくらいの差しかありません。

5ZIGENさんはまじ静かです!EXEからの変更なんで違いは歴然でした。あきらかに違ったのは(まだ乗り込み足りてませんが)このマフラーに替えて低速トルクモリモリになっちゃいました。高速域はまだ試してませんがEXEには無かった加速がありますよ!

コメントへの返答
2007年12月17日 21:41
はじめまして。
情報ありがとうございます。

低速トルクもそうですが、全体的にパワーダウンした印象です。
冬でこれですから、夏になったらどうなっちゃうだろう、、、と思っています。
プラグ交換は早めに試してみようと思っています。
マフラーは、、、お金と相談ですね(^^;

EXEさんより5次元さんの方が音が静かということで正直驚いておりますが(EXE以上に静かなマフラーって無いと思っていました。)、下のトルクが上がったというのもびっくりです。
今の私にはすごく魅力があります。

先日、初めてセラちゃんのアクセルをべた踏みしました。それでも前に比べるとぜ~んぜん暴力的なところが無くなって。。。
なんというか、NAに乗っている感じに似ています。
ドッカンがなくなりました(^^;

有用な情報、ありがとうございました(^^

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation