• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月11日

SEV3個貼り付け

昨日のことになりますが、SEVマルシュウさんへお邪魔してSEVを取り付けてもらいました。

近所のお店ではどこも取り付け有料ですし、直営店でも取り付けのみは有料とか言われてしまって、、、千葉に行く機会があったのでマルシュウさんにお願いした次第です。

今回取り付けたのは、この前買った以下の3つ。

・SEV ヘッドバランサー P-1
・SEV ヘッドバランサー P-2
・SEV リンク

上から順に
・エンジン用
・エンジン用
・ミッション用
となるのですが、今回は全然違う着け方をしてもらいました。
マルシュウさんお勧めの方法だとか。

前のブログにも書きましたが、とにかくうちのセラちゃんは1速と2速の入りが悪いんです。
ものすっごく固くて、そしてシフトダウンもまともにできない状態。
しばらく乗っていれば角が取れてくるのかと思っていたのですが、いまだ何も変わらず、、、ってわけで、今回はSEVリンクを購入したわけです。

ところが、マルシュウさんの話だとSEVリンクでミッション系を弄るなら最低3個はあったほうが効果が出るとのこと。
「そんなに持っていないし、先立つものも無い(;;」

すると、P-1を3個つけたほうがさらに効果が出ると追加情報を頂きまして、、、
頭に浮かんだのが

「じゃぁ、今日の3個全部ミッションにつけてくださいm(_ _)m(爆)」

快く了解していただき、ミッションを囲うようにつけてもらいました。

・・・信じてもらえないでしょうが、、、ものすごいスッコンスッコン入るようになりました。
多少、角は残っているものの、以前に比べたら別物のようにギアチェンジができます。
もう、本当に運転が楽になりました。
そして、エンジンブレーキ多様するようになりました。

ただ、誰彼にお勧めできることじゃないですね。
値段が高いですから^^;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/02/11 18:30:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2008年2月11日 20:49
ホントSEVはお値段が。。。
でも硬くてシフトチェンジし難いのはストレス溜まりますから。
これでドライブがより楽しくなりますね^^
コメントへの返答
2008年2月13日 0:43
お疲れ様です
うん、ドライブが楽になりました
シフトが入らないって、かなりストレス感じますしね。
しかし、費用対効果が良いとはいえませんね(^^;
2008年2月12日 11:05
デミ雄も発進時、たまに1速に入らない時があります。来月の点検でMTオイル交換しても直らない時は…検討してみますね。
コメントへの返答
2008年2月13日 0:46
caliusさんのデミくんもそうなんですかー。
うちのセラちゃんもMTオイル交換してみたのですが、結局ダメでした・・・。それなりに高い銘柄を入れたのですが、もっと高くてよいものを入れたほうがいいのかな、って思いました。
結局SEVにしましたけど、絶対試着してからの購入をお勧めします。
その場合はP-13個とかの方がいいらしいです。リンクよりイオン量が多いらしいですよ。
しってれば3個買ってた。。。値段一緒だし。。。

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation