• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

なんとなく書くブログ

なんとなく書くブログお正月も終わり仕事始めですね。


なんだか、慌しい感じで今年のお正月も終わりました。

お店がやってるからいけないんだよ、きっと!(笑)

もっと、こう、、、みんな大篭り(おおごもり)して、家族でお正月を家で過ごすのが、昔ながらのお正月の気がするのですが。


話が逸れましたね。

とくに今年の抱負とか書くつもりはございませんで、縛られること無く昨年と同じペースでブログをまったり書いていこうと思っています。

ただ、去年より意識して書こうかなぁ、と考えているのは「私の自己流運転方法(サーキットで)」をオープンにしていこうかと。

今までは、自分で考えて、試して、自分なりの回答を出した運転方法を人に話す事を比較的拒んできました。

ですので、ブログに技術的なことを書くことは年を重ねるごとに意識的に減らしていきました

理由は、人それぞれこだわりがあって走っているのだから、皆がそのこだわりを固持すればいいと思っていたからです。

それに、REV SPEEDのような雑誌もありますし、自分が運転方法なんて書いても欲する人はいないだろうと思ってましたし。

ですが、自分もそろそろ38歳

右肩を脱臼してから腕を肩から上に上げるのは結構辛かったり、メンテナンスを過剰にまでしているアクセラでさえ、いつまでサーキットを走れるか分かりません。

もちろん、生涯サーキットに絡んで生きていたいと思っていますが、寄る年波には勝てませんし、運転に対する安全率が年々高くなってきているし、動体視力が落ちてきていることも自覚しています。

ですので、まだ脂が残っているうちに、変態FFターボに乗って手に入れた奇怪な技術を少しずつ開けっぴろげにしていこうかな、と


正解かどうかは知りませんよ?(笑)。


内容の実践については自己責任でお願いしますね。

まぁ、具体的にどうするか、とか決めてませんがそんな感じでみんカラをやっていきたいと考えています。


う~ん、何を書いているか分からないブログになってしまったね。

本日はこれにて締めです。

まるっ。
Posted at 2015/01/07 04:30:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2015年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます


一般の方用


車友達用


今年もヨロシクお願い致します
Posted at 2015/01/01 10:35:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年を終えて

2014年を終えて「人生はプラスマイナスゼロである」

1代前の課長が言ってた言葉です。
私もそう思います。

これに倣うなら、今年は間違いなくマイナスの年でした。
今年がマイナスでなければ、何がマイナスなんだってくらい。

ですが、クルマの話となると別でして、その辺を振り返って一年の総括にしたいと思います。

○「MFCTでクラス2位」
今年は、クルマネタでは後にも先にもこれでしょう。
私が勝手に天才って呼んでいる(本当に天才だと思います)人と毎年順位を競って、今年は負けました。
毎回全力出していますが、今回は出し切った感があり、2位でも充実感たっぷりでした。
たぶん、昨年まではそう思えなかったのでは?と思います。
このクラス2位、私にとって何かの成長があったのではないか、とおぼろげながら感じています。
反面、心配していることもあります。
近頃、BK型 対 BL型 っていう構図を見ることが多くなった気がします。
私はそういう構図は成り立たせたくないし、否定派です。
これについて、個人的に憂いています。
BK型もBL型も同じアクセラなので、仲良くやっていきたいです。

そうそう、来年のMFCTで北海道Rdが開催されますね、おめでとうございます!
アンケートに書き続けた事が実って嬉しいです。
陸続きの開催地は行く気になればいけますが、北海道からこちらの大会に来るのは大変だと思います。
なので、せっかく帯広に素晴らしいサーキットがあるのですから、北海道のマツダファンの方にもMFCTの楽しさを提供してほしい、とアンケートに書いていました。
今年はエントリー名も北海道にちなんだものにして走りましたw。
前にみんから友達だった、アクセラまーくんさん、お元気にしてますか?
もし、まだアクセラに乗ってらっしゃったら、是非参加してほしいです!


○セラちゃん北海道上陸
セラちゃんで北海道の旅をしてきました。
良い思い出になっています。
また、フェリーに乗っていきたいなぁ。。。


○色んな所に出かけました
回数は多くないのですが、一回出かけると延々と出かけてましたね。
お伊勢さんまで行った事は、いまでもすごい旅したなと思います。
そして、その帰りに見た雲海。。。
すごかったなぁ。。。


○ベリーサ仲間が増えたこと
嫁さんがベリーさんでサーキットを走っていますが、それがきっかけでベリーサ仲間が増えたのはとても嬉しいことでした。
実は、ベリーサを売って1台体制にする方向で動いていた最中の出来事でした。
ですが、こういう嬉しいこともあったので、いったんその話は取り下げとなりました。
おーじさん家、変態さん改めいちあきらさん、、、うちの嫁さんと仲良くしてもらってありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。


○アクセラ弄ってない
やりたいことはあるけれど、家庭の事情と家計の事情で出来ないでいます。
それと、いつまでアクセラに乗ってられるだろう、、、という考えもありまして、思い切ったことは出来なくなりました。
ブレーキバランスは、ホンと何とかしないと、、、ほかのFF運転できなくなりそうです(苦笑)。


○スタッドレスで走行練習
ベリーサにスタッドレスタイヤを買ったので、長野と群馬に行ってきました。
が、雪予報でも雪降らず・・・。
帰りに通った碓氷峠で路面氷結部分が数箇所あったので、唯一そこだけで「滑る」ことを経験してきました。
ん~、スタッドレスはいてても、くだりのコーナーで氷結部を通過するとこうなるのか、と。。。
ちょっと焦りました(あははっ! ←あはは、じゃねーよ)
でも、だだっぴろい積雪の駐車場などで運転の練習をしてみたいですね。
得るものが多そうです。


以上、まとまりのない文章になりましたが、今年のブログを終わります。

また、来年も仲良くしていただければ嬉しく思います。

ではでは。

まるっ。
Posted at 2014/12/31 00:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2012年10月09日 イイね!

パソコン完成・・・かな

パソコン完成・・・かなぼちぼち組み立てていたPCが一応完成しました。

何で一応かというと、組み入れたいものが他にも出てきてしまったためです。
そのうちお金が貯まったら購入します。
前回も今回も撮り溜めたビデオ動画の取り込みと編集、エンコード機が目的でしたが、前回はほぼエンコードせず、、、HDVなんでパワー不足だったんです。
で、今回はしっかり編集やエンコードしようと思います。
一番の目的は、新婚旅行で行ったイタリア旅行の動画を早く取り込み編集する!
HDVでの精彩な画像で保存しなくては!

以下に簡単な構成を。

OS       :Win7 Pro
ケース     :ZALMAN Z9U3
マザーボード :ASUS P8Z77V-PRO
CPU      :i7 3770K
クーラー    :ENERMAX ETS-T40-TB ファン1個増設
Mem      :W3U1600HQ-8Gx2枚 合計32G
SSD       :Intel 330 240G(システム用)
HDD       :シーゲート ST2000DM001 2T(データ用)
ドライブ     :パイオニア BDR-207BK/WS
電源       :玄人志向 80PLUS SILVER 700W

長く使えるPCってことで、こんな感じにしました。
現役もまだまだ使えるので、2台で楽しみたいと思います。

ただ、失敗したなぁ、、、と思ったのが、SSDにOS入れて、HDDはデータ専用に分けたことです。
OSおかしくなった時に楽だな、と思ってそうしたのですが、素直にキャッシュで利用して全体的に速くすればよかったと後悔。
起動なんか遅くてもいいので、、、
あと、「K」付きCPUは入りませんね。
ベースクロックが全然上がらないので、倍率しか弄れない。
・・・これが一番の失敗かも。
「K」なしが一番オススメです。

i5にしなかった理由は、8スレッドを使ってみたかったから(爆)

常用3.5G、ターボ時は1コア(4.4G)、2コア(4.3G)、3コア(4.3G)、4コア(4.2G)にオーバークロックしています。・・・編集の時だけこのプロファイルの変更します。
普段はノーマルで使います、はい。

一つわからないのは、メモリの設定で1600にするのと、タイミングが遅い1800にするのではどっちの方がシステムが速いんだろう?ってところです。
XMPプロファイルでどちらも入っているので、ちょっと悩んでいます。

今回のブログは以上です

新しいPCライフの始まりです。
Posted at 2012/10/09 21:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記
2012年09月30日 イイね!

パソコン自作

パソコン自作作りやすくなったけど、機能が増えてて時代についていけてない事がわかりました。。。

、、、わからん(ーー;)
Posted at 2012/09/30 23:43:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私生活 | 日記

プロフィール

「まさかの、先々週に続いて再び金沢に来てます🚗
私→妻→私の三段ロケット運転💨」
何シテル?   08/24 00:02
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation