• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

MSCT正式参加受理書到着

MSCT正式参加受理書到着会社から帰宅してみると、A4サイズの封筒が。

とうとう来たか

ちまたでゼッケンについて話題になっているようなので、先に申告しておきますと

3番です

ちなみに、これで申告タイムは1分10秒00です
現実的な数値書いたつもりなのですが、、、
もっと速いタイム書いた方がいるんですよね
私は夏で10秒切れる気がしません(苦笑

前情報で頂いていましたが、今回はロードスターと一緒に走るようです
そして1組、早朝受け付けってことで、、、

やだなぁ~(;;

ロードスターとの混走は確か2回目になります
私が初めてMSCTに参加した去年の夏がそうでしたね、確か
ターボが殆ど効かなくて(高温多湿)、ストレートでもロードスターと同じ速度って感じでした。
重たい分、MSアクセラ勢が流れを止める感じでも否めない状況で・・・w

今回も夏の筑波、梅雨は明けましたが同じ状況と想定しております
よって、パワーでグイグイ押しても無意味だろうなぁ、、、
初めてMSCTにでてから1年が経ちました
私がどんな風に成長しているか、最初の集大成となるでしょう


さてさて、今回は秘密兵器を投入します
と言っても、公開するので秘密ではないし、これが平気なら世界は未来永劫平和だと思うのですがw

事の発端は鈴鹿ツインに行った時のこと。
Shinさんのブログからタイヤの空気圧についていろいろ勉強していましたが、当日にないとどらいぶさんから空気圧に注意するようご指導うけました。
で、一発目トライしてグリップが一気に落ちてきたのでピットイン、せっかくエアゲージを持ってきたので計ってみることに。
前輪のエアキャップを素手で開けようとして

「・・・ジュッ!」

って音がしたかは解りませんが、私の頭の中では親指と人差し指が焦げる音がしました(爆
「あ~、軍手しないと危ないよ~」とないとどらいぶさんからご指摘うけましたが、それよりも痛みが気になりトイレの洗面台に直行!
しばらく水で冷ましました。。。

そんなこんなありながらも空気圧を計ってみると、、、

走行前より0.7も上がっている

最初が2.1に設定したので、2.8で走ってたわけですね。
ここでエアを抜き2.3に再設定。
再度走行を開始したところ非常によいフィーリングでした。

身をもって空気圧の大切さを教えてくれたないとどらいぶさんに感謝です!
痛かったけどw

というわけで、MSCTなどのサートラではタイヤが常においしい状態で走らないと勿体ない、と思いまして、タイヤの空気圧モニタを購入しました。
その名も

エアモニ

ABの店員さんと話している時、ミニモニ、ミニモニ言っていたのは内緒です(爆
まだ車体に取り付けていないのですが、今週末の筑波でちゃんと機能するか試してきます。
これが機能してくれれば、15分間での攻めどき、休めどきがわかります。

速さに直結しませんが、これも立派なチューンになるのかな?

MSCT、楽しみですね!

皆さん、改めてよろしくおねがいします!

そして、アテンザクラス成立おめでとうございます、山田さま!(お会いしたことも無いけど^^;)
Posted at 2009/07/15 23:06:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 234
56 78910 11
12 1314 151617 18
19 202122 2324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation