• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

レース用ホイールナット更新しました

レース用ホイールナット更新しました今まではアルミ製(チタン配合)の超軽量ナットを使っていたのですが、タイヤガーデンでインパクト使わないよう言ったのに使われて壊されてしまったため、新調することにしました。
前回はバネ下荷重の軽量化しか考えていなかったので超軽量ナットにしていたのですが、確かに加速の恩恵は大きいものの大きな欠点がありました。
それは、脆い、ということです。
頻繁にタイヤ交換することが多い私には、この脆さが原因でねじ山をかなり潰してしまいました。
わかりやすく書くと、タイヤ交換するたびに新しい山が出来上がっていくって感じです。
で、今回軽量ナットがだめになってしまったので新しいナットを購入した次第です。

購入する上で優先した事項は以下のとおり。

1.頻繁な交換でもねじ山やナット角が簡単にナメナイこと
2.多少重たくても上部であること。
3.レーシング・ロングナットであること

以上を踏まえてミンカラを徘徊して決定したのが

KYO-EI Racing Composite R40

でした。
ABで商品を頼んで一昨日到着、昨日MFCT用のホイール+タイヤをセラちゃんに取り付けるために早速使用しました。
重量ですが、、、

重たい!(爆

予想を超えて重かったです。それと引き換えに頑丈を手に入れたのですが。
でも、とてもしっかり作られたナットでして、ナットの先っぽ(ホイールに接する部分)はアルミ素材で出来ています。これはナットを締め付けるときにアルミホイールを痛めないための措置だそうで、こういう配慮に交換がもてます。
ちなみに、盗難防止用ナットらしく専用のソケットをトルクレンチにくっつけて締め付けられる様になっています。
まぁ、その専用ソケットを持っていればいとも簡単にナットは外れるのでしょうが、、、セラちゃんはそれなりのセキュリティシステムをつけているのでこれで良しとしました。
バネ下荷重の話を置いておけば、とてもお奨めできるナットだと思います。

さて、これでMFCTへの参戦準備が整いました。
前回の本庄サーキットで行われたみんカラCUPで多量の石灰をエアクリが吸い込んでしまいましたが、今回は清掃しないで行きます。なぜならラムエアが壊れていて、清掃のために取り外したら最取り付けが大変だから、、、w
そのうち時間を見つけてじっくり直したいと思っています。

今回はゼッケン31番ですが、30番はロードスターの方のようです。
なので、2番目発車になります。
私は一週目は非常にスローで走るので、その間に結構な数の車に抜かれていくと思いますw
皆さん、邪魔してスミマセン。

それにしても盛り上がらないMFCT。
みんカラで検索しても殆ど出てきません。
存続は無理かな????

今回は1台くらいは少し弄った新型MSアクセラが出てくるのではないか、と思っています。
是非後ろについて走ってみたいです。
新型の真髄を見てみたいな、と思っています。
雨だったら、、、ひたすら安全運転に徹しますが。
もう事故はいやw

おわり~
Posted at 2009/08/30 23:31:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「キミは働きすぎだから、しっかりお休み♪」
何シテル?   07/12 17:45
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
910 11121314 15
16 1718 19 202122
23242526 2728 29
3031     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation