• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

初 袖ヶ浦フォレスト その2

もう日曜日になってしまいました。。。

当日の状況を簡単に説明します。
気温は33度くらいかな、路面温度は37度くらい、湿度は高い。
ただし割と強めの風が吹いており、外にいる分には割と楽に過ごせました。

さて、1ヒート目。
グリッドからスタートして一周を連隊で回り、コントロールラインを過ぎたら走行会開始です。
って説明されていたのですが、一周目から豪快に私を抜いていった二番手のロードスターさんがいましたw
まぁ、こちらは当初の指示に従って走るのみです。
とにかくタイヤを温めることが最優先事項、コースも覚えていないのでとにかく準備をしっかりするヒートと位置づけました。
ただ、後ろに車が控えていますので、若干ハイペースで回ることにしたのですが、、、
最終コーナーに進入したとき、想像以上にRがきつい事が判明。
気がついたときはコーナーの相当奥まで侵入してしまったため、このままだとコースアウトすることが間違いありませんでした(汗
そして、07年050Aが予想以上に食いませんでした。。。
ハンドルを最低限切りつつ、アクセルを緩め微調整でなんとか凌ごうとしたのですが、、、若干コースアウト(爆
砂埃を舞い上げまして、チームメンバーをひやりとさせることになりました。
私も心臓バックバクでしたw
このあとも慎重に走りつつ、エアコンオン、DSCオンで走りタイヤを温めることに専念。
しかし一向にグリップがましてくる気配がありませんでした。
結局1ヒート目はこのまま終了。。。
怖くて全然アクセル踏めません。。。

次に2ヒート目。
ここで作戦を変えました。
またタイヤを温めようとしても、おそらく同じ結果になると考えたからです。
理由はタイヤが07年製のためかなり硬化しているのではないか、と思ったからなのですが、、、
2ヒート目の作戦は、とにかくラフに扱ってタイヤの表面を剥きまくる、でした。
新しいゴムを出すことによって、熱入れも出来ますし、今よりもグリップが回復するとの予想からです。
エアコンオフ、DSCオフでとにかく4輪滑りながらの高速コーナーや、ストレートエンドでの急ブレーキなど、安全に走る範囲内で色々試行錯誤しながらチャレンジしました。
その結果、1ヒート目よりはグリップが回復してきたな、と体感出来る程度にはタイヤの状態が変わりました。

最後に3ヒート目。
本日の走行はこれにて終了になります。
ここが集大成、エアコンオフ、DSCオフにしてとにかくタイムを狙います。
タイヤのグリップもある程度回復したことと、スキール音からグリップの限界を探りつつ攻込んでいきました。
結果、このヒートで24秒817のベストタイムを出すことが出来ました。


前回の袖ヶ浦の動画をアップします。
実はこれがベストではないのですが、、、テープが切れてベストは残っていませんでした。
なので、とりあえずまともに走っているやつをアップします。

<object width="425" height="344"></object>
Posted at 2010/08/22 01:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 4567
89 1011 12 1314
15 1617181920 21
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation