• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

走行会に参加してきました

昨年参加した走行会に今年も参加する事にしました。
一応シリーズ戦、JAFの一番下の格付けサーキットトライアルです。
昨年は全5戦行われて4戦出場、クラス2位になれました。
今年は何戦やるのでしょうか。。。
主催者は袖ヶ浦でも開きたいと言っていましたが、はてさて。
袖ヶ浦はうちから遠い、、、

<コース状況>
自分が走行する前に別の走行会が開かれていまして、こちらはレースだったのですが、1ヘアで3台クラッシュ、ダンロップ下でレコードラインにオイル撒いてしまったり、波乱万丈な展開でした。
その次に我々の走行会だったため、若干時間が押されて開催となりました。
時間が遅くなるのは良かったのですが、ダンロップ下のオイルが気になって、2階のミーティングルームから処理状況と他の車の挙動を見ながらしばらく様子を窺ったりしていました。
オイル旗はず~っと出っ放しでしたが、前の走行会は継続して行われており、修羅場なレースだなぁ、、、と思ったりしながら様子を見ていました^^;
結果、大分蒔かれたおが屑も飛散し、見た目は特に問題なさそうで、あとは走りながら要確認と判断。

トイレに行ったり、ビデオセットしたりしながら出走時間まで妻と車内で待機。
当日はそんなに寒くなかったので、わりと過ごしやすかったです。

<走行会>
今回は殆どクーリングという、今までに無い走行をしました。
色々考えた結果でして、抜くより避ける方が圧倒的に多かったですね。
その中で感じたことを簡単に記します。

1.避けるのは口で言うより難しい
やってみなければわからないですが、なんどやっても難しいですね。
避けるのは慣れているつもりでいますが、それでも一回だけアタック中の車の邪魔をしてしまいました。
アルテッツァさん、ごめんなさい。。。

2.やっぱりGT-R 35は劇速い(汗
クラスが違いますが、この走行会は毎回R35が2台参加します。
もう、訳わかんないくらい速いです。
ちょっ速です、笑っちゃうくらい速いです、いや運転しながら笑いました(苦笑)
丁度ダンロップから2ヘアに向かっていると、後ろからR35が猛烈な勢いで迫ってきまして。
譲るかどうか迷ったのですが、2ヘアに先についてしまったのでさっさと抜けることに決定。
程なくしてR35が2ヘアを回って立ち上がって、、、

「ばびゅーん!」

あっという間に全開で加速しているアクセラを抜いていきました。
思わず、あはははは!、と一人で爆笑w
だって、あの状況は笑うしかないw

3.自分の走りがエレガントじゃない
全然だめ、、、とは言いません。
それなりにタイム出てるから。
でも、ダメ。
エレガントじゃない。
スマートじゃない。
目指している走り方はこんなのでは無い。
車載を見るたびに、へったクソだな、って思います。
凹みます。
でも、まだまだ試せることがあるので試してみます。

4.やっぱり筑波は家から近い
今回は神奈川県から直接筑波サーキットに行ったのですが、やっぱり自分の家からのほうが近いんですね。
で、私が筑波に魅力を感じているのは、アクセスが非常に楽、ってのが一番でかいなと再認識しました。
ちなみに、うちから本庄は時間的にとても遠いです。
下道が基本の私には、埼玉を横断するのは大変です。
仮に袖ヶ浦が筑波より近ければ袖ヶ浦走りますね。
自然に囲まれていて、コースも面白いし、幸せ感じてしまいます^^:

5.DC2の速さはやっぱりすごい
同じクラスにDC2が参加しています。毎回クラス1番時計を出す方です。
運転も私なんかよりとっても上手で、そして速い。
いつかは抜きたいと思っているのですが、、、技術面で私の方が色々劣っていて負けっぱなしです。
ある意味、天の上の存在w

6.スイスポも速い!
同じクラスにスイスポが参加しています。
2台参加していたのですが、そのうち1台と2ヒート目にしばらく一緒に走っていました。
狙って一緒に走っていた訳ではなくて、スイスポを引き離すのに”ひ~こら”言ってました(汗
スイスポ、レブスピードではお馴染みですが、本当に速いですね。
もちろん運転している方の技量が高いからなのでしょうが、コーナーが多いインフィールドでは引き離すどころか追いつかれます。
もともとスイスポ好きなので、やっぱりあの車はいいなぁ、と再認識しました。

以上、多数感じたことの中から数点挙げてみました。

さて、車載です。
タイムは1分9秒267です。
目標タイムには全然届いていません。
が、載せる事にしました。

誰かの参考になればとても嬉しく思います。

<object width="480" height="390"></object>

ではでは。
Posted at 2011/02/17 00:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「キミは働きすぎだから、しっかりお休み♪」
何シテル?   07/12 17:45
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
67 8910 1112
13141516 171819
20212223 2425 26
27 28     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation