• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2012年04月20日 イイね!

MFCT宮城ラウンドのあと。。。結

続きです。

翌朝、朝食時間の7時半に起床。
ギリギリ間に合って食事をとりました。
その後出発の準備をしつつ、何となくダラダラしてたら、いつもと同じチェックアウトの10時に出発。。。
うちらは食事の時間が長いんです、とくに食後のお茶の時間が長いw



さて、今日の目的地ですが、行ったことない、高速が無料、東北道の終点、、、

そうだ、

青森に行こう・・・!

となりました。
もちろんこちらは日帰り弾丸旅行。
宿には泊まりません。
まぁ、実際はそんなに簡単に決まったわけではなく、帰りと反対方向に更に遠距離を走るのか?
とか色々考えたのですが、宮城の観光地がかなり混雑しているらしく、渋滞が酷いと宿の主人が言っていたので、 だったら、青森まで行ってみるか、となりました。
4月になったら無料ではなくなってしまいますし、行くなら今しかない、と一念発起でした。

東北道にのり、まずは「菅生PA」にてトイレ休憩・・・のはずが、早速買い食いw
私は煮込んだ串こんにゃくを食べました。
これ、一つ105円だったかな、めちゃ安かったんですよ。 

 

そして美味しい!
ヘルシー!

外は寒いので、車内で美味しく頂きました。
ちなみに、妻が何を食べていたのか忘れましたが、「あんた朝飯食っただろう。」的なものだった気がします。。。

当たり前ですが、ここからが長かった、、、
ひたすら青森に向かい走ります。
途中、私が力尽きて妻に運転を交代してもらい、さらに北上します。
昨日はまぁまぁ眠れたのですが、その前日がほぼ寝ていないので、眠気に耐えられませんでした。
こういうときに、運転手が二人いるのは良いですね。
時間のロスがない。
その代わり、ベリーさんは休むことなく走らされましたw
道路は殆ど荒れておらず、穴は既に埋められていたので走りやすかったです。
徐々に増えていく道路脇の雪。
北だなぁ・・・、と何とはなしに感慨にふけります。
あとは、ただただ運転のみ。

気がついたら、青森インターでした。
はい、寝ていてすみませんw
青森インター・・・東北道の最北端終点・・・ 



うわぁ~、来たよ!!!

ベリーサと青森ICです。
到着したのが17時でしたので、早速行動開始です。
なんたって今日中に青森を出発するんですから(爆)

まずは妻ご希望の「つゆ焼きそば」と「黒石やきそば」を食べに出発。
初青森でしたが、やっぱり道路表示が違う。。。
道路に雪は全くないのですが、両サイドにはたっぷりと積雪が。。。
そしてセンターラインが(見え)ない・・・
高速への接続道路だったからかもしれません、融雪剤とか色々な物が原因でそうなったのかもしれません。
何でも良いんですが、結構走るの怖かったですw
青森市内に入って、つゆ焼きそば屋さんに到着、早速食します。 

 



「普通に美味しい」

表現するのは簡単で、本当につゆに浸った焼きそばです。
こういう食べ物があるのね~。
B級グルメとのことですが、美味しく頂けました。

さぁ、次は郷土料理だ!
次の目的地に向かって出発です。
ナビに翻弄されながらようやく到着。
どうやら、郷土の物を取り扱うビルらしいのですが、時間が遅いため売店は既に終了。
お土産買えず・・・。
上の階に上がり、お目当てのお店へ。
ここで、食べたのは以下の物です。

「じゃっぱ汁」 



「(帆立の)貝焼きみそ」 



「せんべい汁」



じゃっぱ汁は結構癖があるよ、と店員さんから言われたのですが、ぜ~んぜん平気。
とても美味しかったです!
せんべい汁は、汁専用に作られた南部せんべいを自分で割って鍋に入れて、柔らかくなったら具と一緒に食べるものでした。
汁の吸い具合によるのですが、もちもちしていて、お餅とは違うのですが、とっても噛み応えのある食べ物でした。
汁もとても美味しくて満足!
貝焼きみそは、いわずもがな、めちゃくちゃ美味しかったです
暫くそこでまったり、、、というわけにもいかないんだな、これが。

次は回転寿司に移動です!(爆)
私の中で、知らない海に来たら回転寿司で美味しい物を食べられるか否かを確かめる、ってのが定着しつつあります。
なので、ここ青森でも回転寿司に行かねばなりません!
閉店50分前に入店し、ラストオーダー直前でしたので色々頼みました。
お店の人も気を遣ってくれて、片付けをゆっくりしてくれて助かりました。
余った茶碗蒸しをサービスしてもらったり、とても良くしてくれました。
色々食べましたが、一番美味しかったのが 



「本マグロ」

もう、絶品です!
他のお寿司も美味しかったですが、本マグロは北海道のトリトンよりも美味しかった。。。
初めてトリトンの上を行く回転寿司に出会いました。
お店もとても綺麗ですし、雰囲気もよいですし、、、こういうお寿司屋さんが家の近くにあったらなぁ、、、と。

そして、この後はきびすを返して埼玉まで帰ってきましたw
・・・遠かった・・・・

以上、久しぶりの馬鹿旅行でした!



まる!
Posted at 2012/04/20 21:53:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | クルマ

プロフィール

「家まで辿り着けなかったので、シャインマスカットで朝ごはん🍇」
何シテル?   10/04 11:30
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8910 11121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation