• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

FSWを4700円タイヤで走ると安全で楽しいか?

FSWの走行ライセンスを取ったものの、まったく走る機会がありませんでした
このままですと走らずに一年過ぎてしまうかも、、、と心配してたのですが、、、
たまたま御殿場に行く用事ができたので、走行するつもりで現地入りすることにしました。

ところが、滞在中は天気が悪くて雨ばかりでした。。。
滞在最終日は曇天だったのですが、降ったり止んだり。
天気予報を見ると微妙、、、
ですが走行枠はいくつかあったので、雨降ったら走らないで戻ってくれば良いか、と半ば諦め気味にFSWに行ってきました。
結果から言うと本コースを30分走行してきました
走行15分前まで雲とコースの濡れ具合を見ながら待機して、雨が降ったり止んだりしていたのですが大丈夫と判断した為です。

待機中のセラちゃん。


今回の目標
・Pinsoタイヤでサーキットを走ること
・Pinsoタイヤでどこまで走れるのか確認すること
・サーキットの走行感覚を思い出すこと
・無理しないこと


・・・そうなんです、今回はPinsoタイヤでFSW本コースを走ります!w
理由はPinsoでサーキット走行を楽しめるかに

興味があったから。

今回主役のPinsoタイヤ。


ただ、若干ウエットなので、雨に弱いPinsoで走るからには相当ビビッて走ったほうが良いなと思いました。

さて、自分の走行時間です。
私以外には、LFA、ロータス、インプレッサ、ほか1台ということで、合計5台が走りました。
もう


貸切状態!


準備が遅れて7分遅れでコースインしたのですが、だーれにも会いません。
最初の3周は車の状態、タイヤの性格、路面の状態を確認するのに非常に慎重に走行しました。

「これで滑るか?」
「これならどうだ?」


てな感じで色々試してみたりして。
3周走った感想は

案外イケルかな?

というわけで4周目からペースアップをしていきます。
タイヤはPinsoで4本とも225/40R18。
普段サーキットを走るタイヤが245R18程度ですから、ずいぶん細いです。
まずはホームストレートで、、、最高速は210km/hを記録。
というのも、タイヤを試しながら走っているので、250m看板でアクセルをオフにしてました。
最終的には150m看板付近でブレーキング開始してましたね。

縦グリップはとてもよいです。
ですが、だんだん自分が調子に乗ってくるとコカコーラコーナー(一番苦手、正直どうして良いかわからない)、ダンロップ以後の上りセクションで操作に少し手こずりました。
ただし、、、タイヤ幅を考えれば横も十分グリップしてました。
雨なので走行はそれほど意気込んでしていませんが、それでも本日のベストラップは

2分14秒39


ただ、今回は雨とか湿度とかブレーキポイントとか色々事情をかんがみると、このタイムより間違いなく2~3秒速く走れたなと思っています。
そうなると約2分12秒39~約2分11秒39。
私のベストタイムは今年の春出した2分9秒12。
ベストタイムとの差は約3秒。
ベスト時タイヤはZ2で1本約3万円、今回のタイヤはPinsoで1本4700円。
練習で楽しく走れるなら


十分立派なタイヤ


であると思いました。
ただ、操作はきちんとしないと危険回避できないときがあります。
どのタイヤを履いていても行う危険回避操作ですが、ある程度身に付けていることが前提となります。

走り終わったあとのタイヤの状態はこんな感じ。
ネバネバ系ですよね?
溝もまだありますし。
・・・排水溝横の凸部分とかみると、下手なのがバレバレで恥ずかしいのですが(汗

Pinsoタイヤの走行後の状態(Fr左)。



タイヤカスを結構拾っていますが、理由は最後の周にコースアウトした時右前タイヤに違和感を感じましてパンクしたかもと思ってほかの車を避けてた結果こうなりました。
コースアウトしたら時間も4分くらいしか余ってなかったので、そのまま走行終了しました。

これで、気楽にFSWにきてそれなりに楽しむことができることを確認できました。

とても大きな収穫でした。

セラちゃんもお疲れ様でしたー。


余談ですが、走行後にLFAオーナーさんにお話を伺いに行きました。

私「あの、LFAってホームストレートエンドでどれくらいの速度が出ているのですか?」
LFAさん「今日は天気がこんなだし危ないからね。250km/hくらいですね。」


うわぁ~・・・・異次元きたぁ~(笑)


まる。
Posted at 2014/07/06 02:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「人生初の金箔貼り体験。左嫁さん、右わたし。
めっちゃ楽しい!!」
何シテル?   08/03 11:49
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation