• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2007年06月15日 イイね!

「今日のお昼ご飯」

「今日のお昼ご飯」今日は出張から帰宅する日だったのですが、初日に昼ごはん食いっぱぐれたので帰りは入念な計画を!!
ということで、乗車前にしっかり買っておくことにしました。
秋田に来たならきりたんぽ!とか思ったのですが、やっぱり海の幸も食べたいよねぇ、ということで写真の弁当を購入!
・・・たぶん秋田産ではないのですが(^^;

そうそう、お土産も買ってきました
あちきは海の幸が大好きなので、秋田駅近くのなんとか市場に行って物色すること数分・・・
「・・・高けぇ!!(>ロ<!?」
いやね、どれもこれも高いっすよ!
良いものなのかも知れませんが、これは買う気になれず・・・
(生牡蠣250円ってのは食べてみたかったです。これはお得なほうかなぁ、観光客としては。おなかの調子が良かったら食べたのにぃ・・・(;;))

で、そこで買うことを諦めて駅の土産屋できりたんぽでも買っていこうと思ったのですが、
「そこのヨーカドー寄ってみよっか?」との先輩の提案で、食品売り場へLet’s GO! ですわっ!
行ってみてびっくり、鮮度良い魚が非常に・非常に・非常に!お手ごろな値段で売っているではないですか!!! (←びっくりマークいくらあっても足りません)
たとえば、非常に鮮度の良い刺身イカ一杯120円(・・。
まぁ、目利きが良いとはいえませんが、もともと海釣りやってたので悪くもない(と思っている)目で見て、ここのお店は買いでしたよっ♪
おすすめスポットでも(いずれ)記載しますが、秋田に来られた方、一度除いてみてはいかがでしょうか?

市場といえば北海道の釧路「和尚市場」で懲りているので私にとっては鬼門のようですな(;;。
Posted at 2007/06/16 01:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月14日 イイね!

出張中~

出張中~あーきーたー、にいますf^_^;
秋田はやっぱり遠かったです(笑)
乗り継ぎ見ると大体4時間ですね!
しかもかなり秋田寄りの駅から新幹線の進行方向が変わります(笑)
酔う、酔ってしまう(汗)そーいえばお昼ご飯の駅弁食いっぱぐれましたよ・・・。車内販売はお土産ばかりで、駅弁が来なかったきがします(-.-;)故に夜までおあずけ。
秋田の気候は日中は割りと暑くて、夜は調度良い感じです。
さて、これからプリン食べて寝ますー♪

写真は夜御飯で食した地鶏の焼鳥です。
大変美味でした(^0^)/
Posted at 2007/06/14 23:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月13日 イイね!

「出張・出張」

「出張・出張」今日は日帰り出張で「桜新町」に行ってきました
桜新町とは田園都市線の駅で「サザエさん」でも有名なところです
・・・です、わたしは知りませんでした(笑)
駅から外に出ると商店街があるのですが、サザエさんの垂れ幕がいっぱい!
「ほぉ~、へぇ~(・・」とあっちこっち見てしまいました。
私の家の近所の商店街は廃れてしまったのですが(デパートにやられてしまいました)、こちらは非常に活気があっていいですね。
ぜひこのまま、街の活気を維持してほしいです。

さて、明日は秋田へ出張します
大宮から新幹線で片道3時間半ですよ、奥さん!(ぷ)

尻から根が生えますわ・・・・

しかも現地でお昼食べる時間がないから車内で駅弁ですよ!
とりあえず、暇つぶしにPSPを持っていこうと思います

秋田といえば乳頭温泉ですね~
一度だけ行ったことがあるのですが、冬に行ったこともあって雪見温泉を経験することができました
いやぁ、あれは良い・・・心洗われます・・・
また行く機会があったらよいのですが・・・

では、今日はこのへんで~
Posted at 2007/06/14 00:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月11日 イイね!

「MSアクセラぷちレビュー」

「MSアクセラぷちレビュー」おつかれみなさん、お疲れ自分!

先日の金曜日夜~土曜日にかけて御殿場に行ってきました。
生憎の天気で、一般道→首都高→東名の全行程でどっしゃ降りでした・・・orz
まぁ、そんななか睡魔と闘いながら運転してたわけですが、走破後の感想としては、、、「全然疲れない車」ですね、セラちゃんは!
シートが良いのか、パワーがあるからなのか、とにかく長距離が疲れないんですよ。
到着してからは知人と一緒に朝までワイン飲んで語り明かしました(^^

で、それぞれのシーンで感じた印象を徒然なるままに・・・

1.高速安定性
これはいろんなところで言われていますが、確かに高速で直進していても「ずしっ」って感じで安定していますね。ただ、ハンドルの遊びが少ないのとハンドル径が小さいからでしょうか、それとも慣れていないからでしょうか、私はちょこちょこハンドル切っていましたね(^^;

2.高速走行でのパワー
必要十分です。実にすばらしい。御殿場近くの上り坂では6速では低めの回転数では上りませんね。5速に落として走ってました。ただ踏み込めば6速でグリグリ上っていきますが。

3.高速への合流
たまに合流の時に全然加速する気がない車がいますよね。あれって結構危ないと思うのですが、そんなときでも大丈夫!先に本線に入っちゃえばゴボウ抜きできます(爆)

4.静粛性
路面状況が悪いとうるさいですね。かなりうるさいです。でもスポーツタイヤ履いてますからうるさくて当ったり前なのですが(汗)。でも、それにしては静かなほうですね。デミオより明らかに静かです。

5.一般道での走行
超ハイパワーと思われているMSアクセラですが(実際ハイパワーではありますが)、2000回転から3000回転でシフトチェンジしてる限りだと実に落ち着いて走ることができます。まったり運転も全然可能です♪まぁ、簡単に言うとターボを効かさなければ2.3のアクセラと同じです(^^。

6.雨の日走行1
巡航する状態でしたら全く問題ありません。というより、雨だから神経質に運転、って気持ちになりませんでした。ふつ~に流してました。

7.雨の日走行2
加速時は十二分に注意です。特に上り坂。そう、お察しのとおり、ちょっとアクセル踏み込むとホイルスピンします(笑)。そのときは雨が降っていなかったんですが、路面はウェットで、信号が変わって走り出したら「ズガガガガ!!!!」と・・・。DSCがチカチカ点滅して大活躍でした(^^;

8.悪路走行
行っちゃだめです、いっちもさっちも行かなくなります・・・orz


てな感じですね。


みんカラTOPでMSアクセラ特集やってますね。
じっくり見てしまいましたw
Posted at 2007/06/11 21:18:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月10日 イイね!

「ヒントはセーラー服?」

「ヒントはセーラー服?」ピンと来た方いますかね?(^^;
Posted at 2007/06/10 21:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週のリンクサーキットにて。半分あったパッドが。。。異常摩耗だそうです。ロドSSPはローター小さくて熱容量少ないのも影響してるっぽい。ぽいぽい(о´∀`о)」
何シテル?   10/25 12:20
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

      12
34 5 6 789
10 1112 13 14 15 16
1718 1920 2122 23
24 25 26 27 28 2930

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation