• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2008年01月07日 イイね!

年末年始の車パーツ代

今日は仕事はじめでした。初日から飛ばしてしまいヘトヘトです。

実は前から小遣い帳を付けていたのですが、夏場から仕事の都合で手につかない状態でした。
んで、気がついた時に纏めて記録していたのですが、年を越したということもあって大晦日までの記録を纏めてみました。
んで、ついでに年末年始の車パーツ代を見てみたところ、、、
結構使っていました(笑)SEVクランクで五万円、プラグ交換で一万円、エコストラップに五千円、ハイオクくんに一万三千円、12月に遡ればラムエアで十万円。
アホみたいに使ってました。。。

ひぎぃー
Posted at 2008/01/07 20:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月06日 イイね!

『またまたエコストラップ』

年末に3980円のエコストラップ(ガソリンタンクに入れてマイナスイオンを発生させるもの)が2980円で売っていて、即買いしたのですが。
ワイヤーがついていて、中に入れても取り出せることが売りのこの商品。
しかし、最近の車はガソリンタンクの入り口に弁がついていて、ほんとのところ一回入れたら取り出しできないことが多いです。
前のデミオも今のMsアクセラも同じ・・・
そんなわけで、彼女のキューブにいれてみることにしたのですが。。。

本日地元のオートテックに行ってみたら1980円で売っていまして、、、
やっぱり即買い(爆)
今回はワイヤー切っちゃって、ガソリンタンクに落とし込むことにします。
いいんです、既にハイオクくん4本入っていますので(笑)

ガソリンがマイナスイオン帯びても、結局エンジンに行くまでには放散されちゃうんだろうなぁ、と思うのですが、ガソリンタンク周りがマイナスイオン化すればそれはそれでいいような気もしていまして。

というのも、アーシングってボディやエンジンに帯電したプラス電気がバッテリーのマイナス端子に戻る事をよしとするもの。
これを考えると、要するに同じ効果が得られればよいわけで。
たとえば接地アース(ゴムバンド見たいなやつ)でも、十分同じ効果を発揮するわけです。
あるいは、マイナス電気を帯びたもので中和しちゃえばいいわけで。。。
理屈が合っているかわかりませんが、ようするに高価なものを買わなくてもそれなりに工夫すれば同じ効果が得られるんじゃないかなと。

というわけで、懲りずにエコストラップを買ってみました。

効果は何も期待しておりません(キッパリ)

でもね、こういうの買っちゃうのは、もう仕方ないのよ、、、

王道からドンドン外れてヨゴレになっていくMSアクセラちゃんでした。
Posted at 2008/01/06 22:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月05日 イイね!

『アーシングに興味』

今日は時間があったので数件のカー用品店を見てきました。

年末に買った商品が半額だったり、ブログで見つけて気になっていた商品を見つけたものの結構効果だったりとと~っても新鮮な一日を過ごしましたw

実は今、アーシングにも興味が出始めていまして、といってもアーシングがあまり効果が無いことはデミオのときに十分わかっているのでそんなにお金かけるつもりも無いのですが。
また素材屋さんで購入するかなぁ。。。
てか、MS用のは作られているのだろうか。。。

今日用品店で空中放電マフラーアースなるものを発見しました。
ちょっと気になっていたのですが、普通に考えれば空気に放電って微小な電気じゃ無理じゃないかなぁって。
というわけで、しばらく様子見です。

最後に、昔の車には良くついていた、静電気除去のために後ろのバンパーから地面に垂れ下がっているアースにも興味が出ました。
が、高速走行や石にあたると跳ね上がってボディを傷つけるとのこと。
かなり強いパンチが予想されます。。。w
よって却下。

いいものないなぁ~!!!

Posted at 2008/01/05 01:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年01月04日 イイね!

新プラグインプレ

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。HKS40番のイリジウムプラグに交換して結構走ったのでインプレを。
まず出だしのトルクですが上がった感じはしませんでした。加速についても同感です。
変化を感じたのはクラッチの繋がる位置が変わったことです。以前よりもかなりクラッチをあげて半クラになるようになりました。まあ、ラムエア入れた保険として購入したのでこれで納得しています。
それにしても走りやすくなりましたねー。でも弄りたい病は未だ納まらず(笑)
Posted at 2008/01/04 00:05:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「先週のリンクサーキットにて。半分あったパッドが。。。異常摩耗だそうです。ロドSSPはローター小さくて熱容量少ないのも影響してるっぽい。ぽいぽい(о´∀`о)」
何シテル?   10/25 12:20
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  123 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16171819
2021 22232425 26
272829 3031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation