• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオドライブのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

オタクの大掃除

オタクの大掃除二階まで積み上がるんじゃなかろーかたらーっ(汗)
Posted at 2008/12/27 12:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月25日 イイね!

散財が止まらない

散財が止まらないいや、止めますが!(断

いま、バネした荷重の軽量化に躍起になっておりまして、(たま~に)一度決めたら突っ走る性格が災いしてエライ散財しております。

まだ到着していませんが以下のとおり。

1.オイルパンタジャッキ購入(やたらタイヤ交換する機会が増えた)
2.17インチホイール(プロドライブ+スタッドレス)購入(ホイールはレース用です)
3.ポテンザRE070 235/45R17 中古で購入
4.ある方からホイール+ネオバの前後セット購入
5.軽量レーシングホイールナット購入(1個12.5g)


というわけで、一気に散財してます。
アクセラ債乱発って感じでしょうか、、、
ボーナスのご褒美も多少いれるにしても、この損失を飲み込むには数ヶ月かかるかと。。。
ここのところ小遣い帳つけてなかったので、明日必ずつけなければ!
どうやってお金を振り分けていくか考え中です。


というわけで、おそらく遅かれ早かれ

RX-8のホイール4本セットを手放します。

もしかしたらRE070(225/40R18)付きです。

もしくは、今回購入したプロドライブで235タイヤが装着できなかった場合は

プロドライブを手放します。


ど~なることやら~。。。

タイヤ周り、これだけ軽くすればインタークーラー変えたのと同じくらいの効果にはなるだろう、、、きっと、、、信じよう。。。

純正ホイールはいつかセラちゃんを手放すときのためにとっておきますけどね!

純正ホイールじゃないと下取り価格がぐっと下がりますので。。。

といっても、まだまだ先の話。

車検3回は乗る予定です。

この子はまだまだやれます(ナデナデ
Posted at 2008/12/25 22:48:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月23日 イイね!

キューブ君をレスキューしてきたセラちゃん

キューブ君をレスキューしてきたセラちゃん昨日の朝、出勤途中に彼女からメールがきまして。

「きゅーぶ君のエンジンがかからない!(><」

とのこと。
メールで少しやり取りしたのですが、会社に間に合わないということで彼女は電車で向かうことになりました。
それからしばらくメールでやり取りしてわかった症状は以下のことでした。

1.ACC ONまでキーを回すと電装類は起動する。
2.STARTまでキーを回すと無音で全部の電装類が落ちる。
3.STARTまでキーを回してもセルが回る音は聞こえない。
4.室内灯のスイッチがオンになっていたままだった(ような気がする)。

ということで、私の出した回答が

バッテリーが上がった or セルが壊れた

でした。
とりあえず、本日ブースターケーブル持参で彼女のキューブ君をレスキューすることになりました。
とは言うものの自分でやるのは始めてだったりします。
ネットでやり方を調べて、本日ケーブルを買って、、、いざ出発!

ケーブルを買うときの注意点があるようです。

1.なるべく長いものを選ぶ(5mあれば十分。私は3.5mしか売ってなかったのでそれを買いました)
2.なるべく太いケーブルを選ぶ(細いケーブルの方がショートする可能性が高いそうです。)
3.両端の端子部分に絶縁カバーがついているものを選ぶ(作業中に万一プラス極とマイナス極が触れてしまうとショートしてしまうからです。)

で、現地到着後早速作業開始。

1.キューブ君、セラちゃんのボンネットを開ける。
2.キューブ君のバッテリ(+)に赤色ケーブル端子をとりつけ、次にセラちゃんのバッテリ(+)に反対の端子をとりつける。
3.セラちゃんのバッテリ(-)に黒い端子を取り付け、キューブ君のボディに反対の端子を取り付ける(アースをとればよいみたいです。バッテリのマイナス端子につなげると最悪爆発するらしいので、バッテリから可能な限り遠いところでアースをしてあげるほうがいいとのこと。
4.セラちゃんのエンジンをかけ2~3千回転まで吹かしている間に、キューブ君のエンジンスタート

・・・・・・・・

ぶぅ~ん!

かかりました(^^
こんなにあっさりできるのですね、ビックリしました。
その後、近くのオートバックスに行き、バッテリを購入してその場で自分で交換、古いバッテリはお店に破棄してもらいました。

ちなみに、工賃払ってやってもらったら525円とのこと。ちょっとお金が浮いたかな?
ポイントを使って工賃代が払えますよ?といわれたのですが、525ポイントためるためには52500円購入しないとたまらないわけで!w
誰がそんなもったいないことするかっ、と思った次第ですw

今日も車のことで一日が過ぎていきました~

楽しい、楽しい♪

セラちゃんも、もうしばらくしたらバッテリー変えなきゃなぁ、、、
そのときはネット通販でパナのバッテリを買おうと思っておりまする(・・


写真は横浜旅行の時に撮った、

「富士と飛鳥Ⅱとみなとみらい」

です。
Posted at 2008/12/23 20:43:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月22日 イイね!

みんからCUPの写真を頂きました

みんからCUPの写真を頂きましたこんばんわ。

終わってみれば今年の走り収めとなったみんカラCUP。
百万石さまから、そのときの写真のデータが届きましたので掲載します。

いやはや、、、こんなに綺麗に撮ってくださって

ありがとうございます!

私もカメラで撮ることが好きなほうですが、テクニックはテンでないもので、、、この写真を見てビックリしました。
カッコいいです!
近いうちにプロフ画像が変わるかもw

サスペンションが純正なんですが、それにしては結構ロールが無くてビックリしました。
まぁ、ある程度はしていますけどね。
このときはアタックしていたのかそうでないのか、、、判断できません(爆)

それにしても、MSアクセラ、本当に・・・

カッコイイ・・・

このときは終始ビームで走っていたのですが、全部ライトつけるとこんなに良い表情するのか、お前は!
かっこよすぎる!!


はい、親バカです(爆
Posted at 2008/12/22 23:50:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月21日 イイね!

ドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)
30代です
■所有車種(メーカー、車種、年式、グレード)
マツダ、アクセラ、平成18年式、マツダスピード
■ドライブレコーダーという製品ジャンルがあることを知っていましたか?
知っていました
■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」は知っていましたか?
知っていました
■上の質問で、知っていると答えた方に質問です。「あんしんmini」を何でお知りになりましたか?
知人が使用していたためです
■万が一事故が起こったとき、証拠となる映像があればいいと思いますか?
非常に良いと思います。
■普段カー用品やパーツをどちらで購入されますか?
(オートバックス、イエローハット、ディスカウントストア、他大型販売店等)
オートバックスです。
■カー用品・パーツに月いくらくらいお金を使いますか?
2万円です。
■ フリーコメント
飛行機にはフライトレコーダーがありますが、もっと事故率が高い車にもついていれば良いのに、と思っていました。事故を起こしてしまったとき、お互いに揉めた場合の決定的証拠になりますので装着していればお互いにとっても良い情報提供が出来ると思います。そして私はサーキットを走ることが多いので、走行記録を保存する用途にも使用したいと思っております。実際に装着されている方の動画を見せていただいたときから、とても興味をもっていました。この商品は絶対お奨めです。
※この記事はドライブレコーダーあんしんminiで安心、安全、楽しいドライブ!について書いています。
Posted at 2008/12/21 20:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「宿で地物の果物パーティー🍎」
何シテル?   09/06 21:09
デミオドライブです。 みんカラはいつも見ているだけだったのですが、この度マツダ車2台目となる”マツダスピード アクセラ”を購入したので、ブログなるものを始めて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1 2 34 5 6
7 89 101112 13
14 15 161718 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
MSアクセラです。前より後ろの姿にほれてしまいました。なんて色っぽい・・・。念願のマニュ ...
マツダ ロードスター カトリーヌ (マツダ ロードスター)
運転の鍛錬用に購入しました。 名前は”カトリーヌ”(妻命名) 乗って一番驚いたことは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
前の車です。 小さいながらも本当によく走ってくれました。 ガラスコーティングしたりイリジ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation