• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっちィーの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2019年4月17日

シフトシャフト延長とシャフトノブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のシフトノブを外して、80mm延長アダプターを取り付け、アダプターに合うシフトノブを取り付けました。
こんなに感じです。
2
純正の画像です。
ドライビングポジションに違和感があったので色々カスタマイズ中ですがもう最終となりました。

ステアリングが近くペダル類が近いので下記のごとく色々やっています。

①シートを最後部に移動
②ブレーキペダルのゴムを外し低くする
③フットレストを高く加工
④ステアリングをボススペーサをかませて100mm程手前に伸ばす
⑤ウインカーレバーに手が届きやすいようにアダプターを取り付け

ここまで来たらシフトノブも遠いのに気付く。
3
シフトノブのシャフト延長アダプターを購入。これしかありませんでした。
8mm 1.25ピッチ 80mm延長

これを取り付けようとしましたら純正のシフトノブが取り付けられないのです。外径が大きいのが原因です。ですからシフトも購入して取り付けました。
4
丸いカーボン調のシフトノブを取り付けました。
5
結構長いです。手前で操作出来るのですが、アダプターとノブは結構重量があるので軽快感がなくなりました。

慣れれば済む事かもしれません。

ここまで来たらシートをある程度倒しても運転できるかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

FCR062投入

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自宅でくつろぎ」
何シテル?   01/02 11:20
車以外ではフィギュアスケートにちょっとですが関わりをもっております。 車は移動手段と運転する楽しみ、それから弄る楽しみを両立させたいと思っています。技術的に色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3オーナーとなりました。 MTは数年ぶりです。古い車なので大事に乗りたいと思います。
スズキ セルボ スズキ セルボ
セルボターボに乗り換えました
レクサス IS レクサス IS
静かで高速道路では2Lターボですが余裕で走ります。遠出や旅行で主に利用していました。長距 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプ WRX STI Aline S (スバル インプレッサ WRX STI)
つい最近まで乗っていた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation