• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しくいちの"送信所訪問カー(受信カー)" [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2025年4月8日

ラジエタキャップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっと暖気しただけで、かなりの量の冷却水がリザーブタンクに戻ってきてしまう現象が起きていたので、
安い部品だから試しに交換してみることにしました。
値段は600円程度でした。

今回はNTK(日本特殊陶業)のラジエターキャップを選定。
NGKスパークプラグで有名なメーカーのものです。
もちろん安心の日本製です。

品番:P539A
2
箱から出した状態。見たまんまのものです。
3
もともと付いていたキャップから、新しいものに変えるだけ。
冷却水の冷えているときに、キャップを回せば取れるので詳しい説明は不要だと思います。
4
冷却水が熱いときに脱着すると危険ですので、かならず冷えているときに作業しましょう。
5
交換前のラジエターキャップは少し押すだけでグラグラ動いてしまうのですが、
新品はある程度力を込めないと動かない。
やはり、内部のスプリングは経年劣化?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換Part1

難易度:

ニコット 天吊りモニター交換

難易度:

クーラント液の補充

難易度:

クラッチ交換Part2

難易度:

カセットプレーヤーへ交換

難易度:

ラジエーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「44,444km達成してました。
(投稿し忘れてました)」
何シテル?   07/20 20:51
しくいちです。 スバル製造時代の軽四車両が大好きです。 フォロー等お気軽によろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EN07 オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 22:31:00
パワステフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:42:05

愛車一覧

スバル プレオ 送信所訪問カー(受信カー) (スバル プレオ)
最近あんまり出回ってないスバル製造なプレオです。 ごく普通のマイルドチャージャー付きのE ...
スバル ステラ スバル ステラ
山道ばかり走らせてます。 キズだらけですが自分なりに大切に乗ってます。
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation