• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべんべのブログ一覧

2012年12月15日 イイね!

腰が~~~^^;<告知もあるよ>

腰が~~~^^;<告知もあるよ>来週末は信州の方へお出かけするので、今年は早めにスタッドレスに交換です。

置いておく場所の関係で、毎年オクで売って買ってして楽しんでます(笑)

今年のスタッドレスはクルーガーの純正ホイールにブリザックDM-Z3の組み合わせです。
このアルミ、なんか妙に似合ってます^^

乗り心地も19インチから17インチでは激変です。ホントマイルドになりました。先日スタビリンクを交換して突き上げが減ってマイルドになったな~と思っていたのですが、更にマイルドに^^
車高調をクリクリしてだいぶ硬くしておきました。


ただ、腰に来てます・・・・・とてもだるいです。。。



告知です

新春5or6にオフ会をコラさん主催(笑)で行います。
われこそはと思われる方はコラさんにメッセ願います。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/12/16 00:05:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月12日 イイね!

びびりました^^;

びびりました^^;先日両親が台湾に旅行に行ってお土産をもらいました。そのうちの一つがこれ^^
結構おいしいお菓子です。

ただ、ふと目をやった原材料欄にこんな字が・・・・・・(汗)


赤丸の文字ですが、

カイコ、ノミ、?????

一瞬体が凍りました。。。。。

なんでお菓子にそんな類のものが入ってるん????
恐るべし台湾・・・・・・・





あとでググって見ると「たまご」のことらしいです。ただ、何のたまごかは不明・・・・
ニワトリのたまごでありますように・・・・・・・



Posted at 2012/12/12 22:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

やっとこさ^^

やっとこさ^^初めてのスマホになりました。
使い方がわかりません(汗)


おじさんにはきついです^^;

auのXperia acro HDです。

特に意味はありません。MNPで0円で買えたので・・・
しかも、ナンチャラ割がいろいろついて月々の費用が3000円に満たないらしい・・・・
ほんとか?

いろいろ触ってますが変に課金がされないかビクビクしながら弄ってます(笑)

Posted at 2012/12/01 22:52:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

どうなんでしょ?買っちゃう?

どうなんでしょ?買っちゃう?いつものようにオクの自動車のコーナーで、「ヴァンガード」と入力し、なにげな~く眺めていました^^
いつも中古のパーツばかり探してるんでたまには新品でも見てみようということで膨大な数の出品物を眺めてました。
そこで次のようなパーツを発見しました。


「調整式スタビリンク」


何だこれ??って色々とググって見るといいことばかり書いてある・・・・・

・ローダウンした車両には必須
・突き上げの改善
・乗り心地の改善
・ロールの減少
等々・・・・


確かに、理論的には角度の付いたスタビライザーは効果が薄れるのはなんとなくわかります。
ただ、「乗り心地の改善」や「突き上げの改善」はどうなんでしょうね~
スタビが本来の働きをするということは、余計乗り心地が悪くなるような気が・・・・・

ただ、調整式ということで色々試すことが出来るし、値段的にも少しがんばれば(何を^^;)手に届く絶妙の価格^^

どうしよっかな~♪
Posted at 2012/11/14 23:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月30日 イイね!

車高調減衰力調整

車高調減衰力調整日曜日には、コラさん号に例のもの取り付けでプチッとしてきました。
途中いろいろとアクシデント(汗)がありましたが、無事取り付け終了。
コラさん号はバンプタッチした形跡も無くあんまり意味無いかも・・・・(笑)


途中からさんさんも参加でいろいろと刺激を受けてきました^^

私は集合のすこし前から車高調の減衰を弄って遊んでました。
というのも、実は空気圧を2.5にしてから(というかこれまでが低すぎ・・・^^;)いやに目立つがたがたという振動。また、なんとなく前後でゆすられ感が違うような感じで、子供も酔い易いみたいな気がしたので、車高調のチェックもかねて一度大きく減衰力を変えてみました。


今までの減衰ダイヤルの位置は

前がHARDから16段、後ろがHARDから9段というところでした。
これまでは後ろをやわらかくするとバンプタッチと思われる突き上げがあり、硬い方が乗り心地がよい状態でした。
しかし、バンプラバーをショートなやつに替えてからもっとやわらかくてもいいんじゃない?ってことで弄ってみました。

一度考えをリセットして、前後最HARDと前後最SOFTを比較してそこから煮詰めていこうと考え、まずは前後とも最SOFTへ・・・・

いい感じです。ふわふわすることも無く今までのようながたがた感や突き上げがかなりマイルドです。

いきなり、この仕様に決定です(笑)

家族を乗せて京都まで行きましたが(オフ会後からです^^;)峠道、がたがた道、高速道路とあらゆる場面で私的にはこれで満足です^^

こうなったらもう少し車高を下げようかと思ったのは内緒です。
Posted at 2012/10/30 17:11:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

なんでも”てきとー”にすませてしまう性格のあべんべといいます。 車に関してもほぼすべてDIYでやるのはいいのですが、なんせ”てきとー”なんで、次の日に気になっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

警告灯祭りリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 23:39:32
EDDYSTAR EDDYカーエアフィルターハイフローウォッシャブル再利用可能パネルインテークフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:00:53
ディスプレイオーディオ サービスメニュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 15:21:05

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
かなり下位の候補だったのですが、実物を見て、試乗してピンと来ました。この場を通して色々と ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
以前から気になっていたプラドについに乗ることができました。ゆったりと安全運転で行こうと思 ...
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
納車からはや三年。だいぶ理想に近づいてきました^^ これからもやっつけ仕事全開でまだま ...
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
いい車だと思います。 車歴を見ていただければわかるように、街中であまり見ないのも私好みで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation