• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さがらのブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

新品の純正触媒はもう出ないんだよね~

ま、ORSタニグチがメタルキャタライザ出してるし大丈夫っしょ!
なんて思ってましたが、大きな間違い。

ORSタニグチの排出ガス試験結果証明書(以下ガスレポ)はJA11V改で取得していたのです!
早い話がJA11V以外はこのガスレポじゃ車検に通せませんよって事。

ってことはJA11Cは通らんのか!?
エアクリBOXからマフラーの先まで全部同一品番なのに!?

まあ通らんでしょうが、通ったらラッキーなので軽自動車検査協会へ電話…

ワシ「かくかくしかじかうんぬんかんぬん…」
軽協「うーん…そのJA11VとJA11Cって、車体構造が根本的に違うとかじゃないんだよね?触媒が同じものだって証明できる?」
ワシ「パーツリストで良ければ同一品番が確認できるかと思うのですが…」
軽協「ちょっと当該車種のガスレポ調べてからかけ直すね?」
ワシ「おかのした。」

一撃で「ムリっすね」されるかと思ってただけに意外な手ごたえが。

軽協「あ、さがらサン?ガスレポの件だけども。」
ワシ「はい。どないでしたか?」
軽協「やっぱりそのガスレポではJA11Cは通せないね…」
ワシ「やっぱダメっすか…」
軽協「JA11Vのモツをフルコンバートすれば通るけど。」
ワシ「えぇ…部品レベルでは全部同じですよ…」
軽協「一応型式は全部セットにした状態で取得して、それをもってメーカーは保証してるわけだから、部品が一緒でも型式違うとダメなんだよね。」
ワシ「デスヨネー。後は自分でガスレポ取って来るかですか?」
軽協「その触媒使うならそうなるね。」
ワシ「ありがとうございました。」

やっぱダメでした。
まあ予想通りではある。
ガスレポ取るしかないと思ってたけどモツの移植でも良いのか…(本当に?)

触媒の経年劣化で車検通らないので廃車です!なんてアホ臭くて受け入れられないので、とりあえずはガスレポかなぁ…
ORSタニグチさん、JA11Cでもガスレポ取得オナシャス!

というのも望み薄だと思うので、とりあえず自分でガスレポ取得するプランを立てますかね…(あたまわるい)
Posted at 2023/03/06 20:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2022年01月29日 イイね!

ジムニー、車検まだかかるってよ。

ジムニーの車検、長引きそうなので早めに入庫して貰えたりしますか?

そう問われたワシは二つ返事でディーラーにジムニーを預けた。
継続車検の期間の二週間前に。


ぶっちゃけ予想はしていたものの、ディーラーには他の車両もあるから全然進んでない。

部品出ないけどどうしよう?

どうしようって言ってもどうにかするしかないじゃない…

まずマスターバックが出ない。
12/22用も、23前期用も。
マスターバックってオーバーホールキットとか売ってないのね…
(壊れないように)祈るしか無いじゃん。

ブレーキPバルブも出ない。
これに関してはたぶんOリング換えたらそれでなんとかなりそう。
知らんけど。

マスターシリンダーは5万円くらいするんだって。
ジムニーのために頑張らなくちゃ…
オーバーホールキットは存在するけど、ディーラーではできないっぽい。

その辺はもう外の工場に頼むしかないらしい。

何にしても、駐車場が広くてちょっと寂しい。

それはそれとして、誰かエスクードの純正ホイール買わない?
Posted at 2022/01/29 20:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2021年01月03日 イイね!

初売りで部品、買いました。というはなし

皆さん、明けましておめでとうございます。

昨年の冬ボーナスと年末調整分から部品をたくさん買いました。
実際には昨年と今年で分割購入ですが…



これでサスペンション一式全交換…とは行かず、フロントのスタビライザが未発注です。
だいたい2万円くらいかな?
予算的になかなか厳しいので、エスクードのホイールでも売れてくれないかな…と思っています。

昨年7月に価格改定が入ったらしく保管料金?が上乗せされていますが、部品が出るだけありがてぇ…というのはボディ腐食の板金時に身に染みてるので文句は言いません。
ジムニーに改を付けずに乗ろうという奇特な方がいらっしゃれば、是非参考にしていただければと思います。
こんな古い車でもメンテナンスパック加入させてくれるディーラーで助かります…
交換も任せるからよ…頼むぜ(鬼畜)

固着してても腐食してても、なんだかんだ言って標準工賃で作業してくれますからね…
ホント申し訳ねぇ…
Posted at 2021/01/04 01:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年12月05日 イイね!

冬茄子のはなし

本日、今期ボーナスの満額支給が通達されました。
前期は一割カットで、こんな微々たる額削るなら社長の高級社用車売ったらどないやねん?といった雰囲気でしたが…
更に業界レベルでは減額とかそういう話が聞こえてきてたので全額カットか?と戦々恐々としておりましたが、前職でブラック慣れし過ぎていた様です。

さて、本題に入りますとたぶんボーナスは瞬時に溶けます。
ジムニーの足回りを純正新品でリフレッシュする為です。
余ったら貯金ですかね…

車検時にエキマニとかクラック入ってて交換って言われたらたまらないもんね。
Posted at 2020/12/05 19:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年02月29日 イイね!

新しい扶養車輌が増えたはなし

遂に納車されました。
H6年式 JA11C-3 152856km、私の新しい扶養家族…もとい扶養車輌です。
エスクードとジムニー、二台とも拗ねないようにかわいがっていきたいと思います。
Posted at 2020/02/29 23:43:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記

プロフィール

「@マヨ侍 うちのはミッションO/H直後に発生したトランスファ不調の影響っぽくて、バラした感じだとアウトプットシャフトが押されてたっぽいんですよね…
今回もう一度ミッション分解なんでベアリングが…」
何シテル?   06/01 10:13
さがらです。 よろしくお願いします。 基本的にはTwitterに棲息しています。 見ての通りミリタリー趣味があります。 当然ですが、スズキ車オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハブベアリング交換(114.3化)&ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/15 23:43:33
とくいち1091さんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 18:27:17
常電のアクセサリーソケットとスイッチの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/14 09:16:01

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
スズキ TDA4W エスクード 車体色 ZMA クエーサーグレーメタリック トランスミッ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スズキ JA11C ジムニー 車体色 26U スペリアホワイト トランスミッション マニ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation