• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocopopoの愛車 [ルノー トゥインゴ]

整備手帳

作業日:2018年7月31日

スロコン付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トゥインゴはアクセルの付きが悪いですよね。
なので先人に習いPPT3を買いました。
2
3段階でそれぞれ7段になってるのでナ21種類調整できるらしい。
3
この品番はホームページで確認すると、日産のいくつかの車種も同じです。そちらで検索すると1万円代で売ってる所もありました。僕は根性無しなのでトゥインゴ用で買いましたけど……
4
アクセルのケーブルに割り込ませるだけです。
5
セッティングとしては色々試して上中下の内の上の1番マイナスにしました。中の1番プラスと迷いましたが、クラッチミートとのバランスが1番良かったです。
セッティングが終わったらコントローラーが見えないように内装パネルの中にしまってタイラップでとめてます。
6
今まではイオンの屋上駐車場も1速じゃないと登らないし、高速道路でも追い越しかける時はシフトダウンが必須でした。それらが全て解消されました。特に高速道路の運転は5速入れっぱなしでアクセルワークで速度調整できるのでかなり楽になりました。ノーマルは青信号の蹴りだしでもクラッチに負担がかかっていた感じなのでかなり満足です。どの様な仕組みか分かりませんがアクセル開度だけの調整とは思えません。エンジンは良い性能持ってるのにエコの為に性能を発揮できないのは馬鹿げてるなと思います。
7
燃費ですが無駄なアクセルの踏み込みがない分良くなると思いますが、ついつい踏み込んじゃうのでプラマイゼロくらいになってます。ちなみにピークパワーは同じです。
8
追記です。
ヒール&トゥーができるようになりました。
今まではアクセル蹴っても吹けなかったので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クルコン使用中にスパナランプが!

難易度: ★★

Vベルト交換

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

レーダー取替 ユピテルSG330

難易度:

サイドストライプステッカー剥がし

難易度:

DDT4ALLでカスタム(準備編その1)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

cocopopoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DDT4ALLでESCをカットオフ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 22:54:19
DDT4ALLでESCをカットオフ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 22:53:01
KAJI工房 純正フライホイール軽量化加工手配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/01 22:02:25

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴ3に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation