• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2018年2月22日

荷台の隙間用 デコパネを加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2879295/album/477152/
1
パーツレビューでも紹介をした、デコパネの加工の様子です。
加工の内容よりも、注意点を中心に説明しようと思います。

まず、後部座席を前に出した時の荷台のこの段差。
どのくらい有ると思います?
おっちゃんは、「1cmぐらいかな?」と思っていましたが・・・

甘い考えでした(苦笑
2
まず、定規を持ってムーヴの荷台の隙間の長さを計ります。
最終的にまっ平になれば良いので、ギッチギチに計る必要はありません。
1ミリぐらい少なくても大丈夫。 大きかったら削ればいいしね。

長さを計ったら、デコパネに線を引いて(色鉛筆が一番見やすいかな?)、よく切れるカッターナイフでカットします。
切れ味の悪いカッターナイフだと、断面がガタガタになっちゃうかも?

2枚重ねにするので、同じものを2枚用意します
3
画像のように、右用と左用の2種類を作ったのですが、若干右側のサイズが大きめとなりました。
もしかすると、ムーヴは左右対称では無いかもしれません。
意図的に、運転席側を少し大きくしているかもしれません。
もしくは、製造ライン上で個体差が出てくるのかもしれません。
4
カットしたデコパネを2枚重ねにします。
私は、スコッチの2gの瞬間接着剤を使いました。
(瞬間接着剤を買うと、必ず出し口の所が固まって捨てるようになるので、少量タイプを買いました)
あと、瞬間接着剤を使わなくても、普通の接着剤で行けた気がします。
5
2枚重ねにしました。
6
装着!! 

・・・ガーン! 
高さが足りなーい!

どうやら、ムーヴの荷台の段差は1.5cmぐらいあるようです。
7
・・・で、結局別の日に、もう1度ホームセンターに行ってデコパネをもう1枚購入。
カットして3枚重ねにします。
8
うむ~、相変わらずオッチャンの雑なクオリティー・・・(苦笑

(9枚目)
完成です! ようやく荷台が真っ平になりました。

この整備手帳には続きがあります。
次の【自作・ラゲージカーペット】を見てください。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よく言われる言葉 「オジサンって悩み事が無いでしょ?」 http://cvw.jp/b/2879295/47794961/
何シテル?   06/22 00:45
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation