• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50前後のオジサンの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2019年3月12日

AXIS-PARTS フューエルキャップカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フューエルキャップに、ハセプロのシールを貼っていました。
これはこれで悪くは無かったのですが、キャップが回しにくいので「AXIS-PARTS フューエルキャップカバー」を取り付けます。

※たまに、ハセプロのシールが剝がれやすいというレビューを見ますが、しっかり脱脂をすれば剥がれません。
2
まず、キャップの汚れを落とします。
日頃から綺麗にしている人は、拭き掃除だけでOKです。

問題は、給油キャップが汚れ腐っている人。
水を湿らせたスポンジに、台所用洗剤の原液を3、4滴付けてゴシゴシすると良いと思います。

※キャップが回って、ガソリンタンクの中に洗剤が入らないように気を付けてね。
3
付属に、お手拭きみたいな脱脂クリーナーが付いています。
使ってみましたが、油分やコート剤をしっかり落としている感じが有りませんでした。

役立たずと判断!!
4
やはり、シリコンオフでしっかりと脱脂をする事にしました。
私の給油キャップは無駄にコート剤が固着をしているので(苦笑、 2回脱脂をします。

※使い捨てクロスに、シリコンオフの液を染み込ませてフキフキするといいです。
そして、別の綺麗な使い捨てクロスでシリコンオフの液を綺麗に拭き取ります。
5
キャップを貼り付ける前にひと手間。
車のパーツはどれも一緒ですが、必ず汚れています。
腐るものでも無いから保管状況が良くないのでしょう。

水を湿らせたクロスで、汚れを取ってあげると良いです。
6
さあ、本体の貼り付けです。
両面テープの皮をむいて貼り付けます。

で、この両面テープの粘着力があまり強く無い気配。
綺麗に脱脂をしていれば問題ありませんが、
脱脂が雑なタイプの人は強力な両面テープを用意した方がいいかもしれません。
7
貼り付けたら、キャップを押して圧着をします。

※コレは個人の経験談ですが、
最初に圧着をした1~2分後にもう1度圧着。
更に、その5分後にもう1度圧着をすると良く貼りつく印象を持っています。
8
最後に、せっかく付けたパーツが劣化をしたら勿体ないので、コート剤で保護してあげます。

※私はグラシアスを塗りましたが、コート剤だったら何でもいいと思います。


終わりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

エアコンガスクリーニング完了

難易度: ★★★

MOVE ヘッドライトランプ交換、14ヶ月で切れました

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「よく言われる言葉 「オジサンって悩み事が無いでしょ?」 http://cvw.jp/b/2879295/47794961/
何シテル?   06/22 00:45
新しい場所でブログを始めようと思っています。 パワーアップする為の移籍です。←(アスリートみたいな事を言ってますが?^^ いまは、みんカラの記事を完...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつも悩むスパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 07:27:38
今日は、予定していなかったのにまた日課 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/10 18:53:22
トランクマット(ラゲッジマット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 01:13:05
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2017年10月1日納車 車体 : XSAⅢ NA 2WD ファイアークォーツレッド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation