• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きのブログ一覧

2024年05月05日 イイね!

エンジョイジムカーナ(春)

エンジョイジムカーナ(春)オートテストでは何度か来ている茨城中央サーキットですが、エンジョイジムカーナは初参加です。


同じパイロンを何度も使わないコース設定なので、オートテストの延長のような感じで覚えられそうです。

ICCは路面μが低いのでサイドブレーキでロックするかな?と思ったのですがダメでした。

練習走行2本目からはサイドターンは諦めて走りました。

2速から1速へのシフトダウン時のギア鳴きは、ダブルクラッチしてみたのですが、うまくいけば抑えられそうです。





参加されていたmasmasさんが撮影してくれていました。ありがとうございます。

なんとかビギナークラス3位でした。

チンゲンサイは参加賞?


ICC走るとタイヤが削れますね💦



ベテランさんと話しさせてもらったのですが、やはり後ろが重い車はサイドでロックしづらいようなので、リアブレーキパッドをジムカーナ用に変えようと思います。

AZ-1用がまさかの在庫有りのショップさんがあり、早速注文しました!

Posted at 2024/05/08 22:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月29日 イイね!

昭和だよ!全員集合!

昭和だよ!全員集合!チーバくんの後頭部辺り、千葉県匝瑳市の昭和の日イベントを何年かぶりに見に行きました。

そうさモーターショーと題して、主に昭和の車が多いです。でもまあまあなんでもありです😁




















隣の芝生エリアでは昭和な歌謡ショーもやってて、家族連れもたくさん来てます。





見学してたら、みん友さんがエントリーしてなくても昭和車なら飛び入り参加できると言ってたので、みん友さんの昭和車の後ろについて入場してみました。



ちょっとトラブルですが、早速その場で修理!

さすがです!

ちらほら帰っていく車もある中、偶然知り合いのMR2が来たので車を移動して一緒に撮影です。

すごく久しぶりに動かしたそうです。

お、ちょうどNSXが近くにいたので並べましょう。


ミッドシップ大中小

NSXのオーナーさんとは残念ながらお話しできませんでした。

当日飛び入り参加できるゆるいイベントみたいなので、多分来年もやると思うので参加してみたい方は来てみて下さいね。

Posted at 2024/04/30 21:04:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波

ビギナーズジムカーナin筑波先月のジムカーナ体験を経て、今回初めてのジムカーナ大会に参加です!

ズミーレーシングファミリー主催
ビギナーズジムカーナin筑波第2戦

はじめてクラスにエントリーです。
通常のクラスに比べて、
料金が安い、
コースが簡単、
練習走行が1本多いです。


このくらいのコースなら覚えられる!







タイトル画像も含めてエブリィ〜さん撮影で
す。


かっこいい画像いつもありがとうございます。


練習走行2本、競技走行2本走って、ミスコースパイロンタッチ無しで2位でした。
ハンデ盛り盛りスープラのお姉さんにちぎられました😁

生タイムだと自分が勝ってますが、それでも1秒差ですよ、かなり速くなってますよね。うかうかしてられません。
オートテストよりも速度が出るジムカーナの方がスープラのパワーが活かせますね。

今回はサイドターンに挑戦してみましたが全然うまくいきませんでした。
タイミング悪いし引きも弱かったかな。
あと1速のシンクロがダメになってるので、1速へのシフトダウンでギアが鳴ってしまうのをどうするか悩み中。


こちらは今回の通常コース

次は通常コースに挑戦してみようと思います。
 

今回の新企画の、エキスパートクラスの超高難度コース

サイドターンたくさん!
見応えありましたね、かっこよかったー!

コースを3種類も覚えなきゃならないオフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
コース復旧処理もお見事でした。

最後の抽選会で温麺が当たりました。
スタッフさん激推し、うーめん!美味しいらしい。

また参加させてもらいます!



1日いい天気でまた日焼けしてしまいました。

無料のかき氷3杯もいただいちゃいました😊



Posted at 2024/04/30 20:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

第2回ミニマムcarミーティング

第2回ミニマムcarミーティングshino部さんとゆーさんが主催の2010年以前の軽自動車が参加条件のミーティングです。

千葉市の楽々ガーデンへ。





序盤でパラっと雨が降りましたがすぐ止んで、晴れてきました。



M2-1015が2台!



とても綺麗にされてます。


やっぱりカプチーノが多かったですね。


みん友さんのシンまっさか号も!


みん友さんのかわいい娘さんがピンクが好きだそうで、AZ-1を気に入ってくれました🩷



抽選会やジャンケン大会もあったり



キッチンカーのホットドッグはフランスパンのような硬い感じだったのでちょっと食べづらかった💦


AZ-1が4台とキャラが1台で撮影エリアへ。





恒例のガルトンネルです。



C系かな?アルトワークス



カプ走というのはショップさん?



ビートはちょっと少なかったですね。



スタッフとして参加していたこのカプチーノ
声をかけられるまで気が付かなかったけど、
地元の同級生でした!
久しぶりに会った!


このブルメタは昔オレが鈑金塗装の仕事していた時に全塗装した車でした。(すっかり忘れてたけど)


うちのAZ-1とほぼ同時期に塗装したので30年近く経ちます。
綺麗に乗ってくれていて嬉しいです!


スタッフの皆さんお疲れ様でした。
第1回ミーティングはとても寒かったみたいですが、今回はいい陽気だったので日焼けが痛いです😁

次は半年後くらいでしょうか?
またよろしくお願いします。












Posted at 2024/04/22 23:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月31日 イイね!

お花見グルメツアー

お花見グルメツアーロータスの羊さん主催のお花見グルメツアーに参加してきました。


コーヒーハウスとむとむで、初体験のモーニングからスタートです。

コーヒー+180円とお得です。


カナディアンスタイルのこの建物としてはかなり大きい方ですね。


羊さんのジネッタG12ついにお披露目です!




ガチレーシングカーです!



桜を見に牛久大仏へ行きましたが、昨日今日ととても暖かい(というか暑いくらい)ですが、まだ桜は咲いてなかったです。

途中に通った桜並木もまだ全然でした。


和田公園のチバラギオフへ。


駐車場いっぱいでしたね。









ここでもジネッタは大人気です。

運転席に乗せてもらいました。

開口部が狭いうえに、
右ハンドルなのに右側にあるシフトが邪魔してかなり乗り降りが大変です💦

乗ったらルーフに頭がついちゃう!
今日の陽気だとルーフ熱いし!
羊さんも汗だくで運転でしたね。

腰をずっこかして座るしかないから、
お尻が痛くなるのもわかります。

昼食は潮来市の和源


ローストポーク丼1000円


次はカフェ190へ

マスターもお客さんもかなりのバイク車好きでしたね!

AZ-1と比べてジネッタG12はこんなに車高が低い!

乗り降りも運転姿勢もかなり大変そうで、ヒーターもエアコンも無くて窓はちょっとしか開かないし出動回数はかなり少なそうです。
貴重な日になりました。
次はいつ見られるかな?😁









Posted at 2024/03/31 23:58:24 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第三回 ミニマムcarミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:24:31
リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37

愛車一覧

ホンダ S2000 黄S2000 (ホンダ S2000)
2005年1月 AP1後期型 75000km 2025年7月31日名義変更完了 AZ- ...
マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ヤクルトレディの頼れる相棒! 2スト後期 ミニカー登録なので ヘルメットの着用義務無 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation