• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

か--きの"AZ-1ピンク" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2023年3月9日

消火器搭載

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
粉末消火器を使うと金属を腐食させてしまうらしいです。
二酸化炭素消火器は高価なので、古いハロン消火器にしてみます。
左が1型、右が2型と呼ばれるサイズのようです。


2
小さい1型を使います。
重さは3.8kg
製造は1989年
ハロンはオゾン層を破壊するフロンガスの1種で、現在は生産されていません。

3
助手席のカーペット留めのボルトにL型ステーを共締めして、ステーの穴にマジックテープを通します。

4
しっかり締めます。
ちょうど良いサイズです。
使う時はマジックテープの先端を引っ張ればすぐ外れます。

5
助手席側が浮かないように、多少のウエイトの役目も兼ねています。

6
助手席を付けても、運転席に座ったまま取り外せる事を確認しました。
使わずに済むことを願います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AZ-1を売る その8

難易度:

AZ-1を売る その6

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

ドアインナーハンドル交換(113419km)

難易度:

スピードメーターケーブル交換

難易度:

AZ-1を売る その7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月10日 19:33
全日本ジムカーナ無制限クラス出場ですね!
コメントへの返答
2023年3月10日 22:58
Dクラス!
フォーミュラみたいなアドバンカラーの車両が印象に残ってます。
2023年3月11日 10:33
かーき様

私もハロン消火器積んでます(^o^)丿
古い物なので、いざという時出るかどうかがちょっと不安です(^^;)
コメントへの返答
2023年3月11日 12:38
ハロンの先輩でしたか!
自分もちょっと不安です。
一瞬だけレバー握ってみようかなと思いましたが、止まらなかったら困るのでやめました😁

プロフィール

「@S.F@AW11 落書きしてみました😊」
何シテル?   08/17 22:19
MR-2(AW11)でドリフトっぽいことしたり、 MR-2(SW20)でサーキット走行会っぽいことしたり、 インプレッサ(GC8)は街乗りだけだったなぁ。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアブレーキオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 22:05:22
スズキ 延長ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 21:03:37
ドア内部、リンクのクリップについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/13 12:24:00

愛車一覧

マツダ AZ-1 AZ-1ピンク (マツダ AZ-1)
2017年春、10年位?庭で眠っていたAZ-1を起こしました。 寝起きは機嫌が悪かったで ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
軽い車体 扱いやすいエンジン シンプルなスタイル ちょっとマイナー 当時から好きなバイ ...
ダイハツ エッセ クリームエッセ (ダイハツ エッセ)
娘がMT免許取得したので、MT慣熟用に購入 コットンアイボリーT19 平成22年(20 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 同じDA17エブリイから乗り換えで、前車は6年間で20万キロ超走りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation