• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそげんのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

愛車と出会って8年!

愛車と出会って8年!5月10日で愛車と出会って8年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

毎日毎日お付き合いしてもらっています(*^^*)

■この1年でこんなパーツを付けました!

なにも付けてません(^_^;)

               
■この1年でこんな整備をしました!

昨年12月に4回目の車検を受けました。
どっこも問題ナシ。

オイル交換、タイヤローテのほかに月一パルス充電

※総走行距離 93192km
(年間走行距離 9767km)

■愛車のイイね!数(2024年05月10日時点)
194イイね!

ありがとうございます(*^_^*)

■これからいじりたいところは・・・

ありません。
今までどおり絶好調を維持したいどす。

■愛車に一言

いつもありがとう!
まだまだ乗り続けるのでよろしく😃✌️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/05/10 18:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!3月3日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

この1年…
サーキットでタイムはイマイチ伸びないし、オートテストではいつも順位は下の方だけど関係ない!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○TSタカタ
62.299  スイフトスポーツ(ターボ) 63/182台 (2024.3.4現在)
○オートポリス
2.21.71(非公式) 2.40.588(公式 クソウェット)
○オートテスト
2023中国地区オートテストシリーズ
エキスパートクラス 5位 (シリーズ全7戦に参加した者の中でドベ…‥ただの皆勤賞ww)

……(´・ω・)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

楽しいからいいのだ☆(≧∀≦*)ノィェーィ
 
■この1年でこんなパーツを付けました!

・ヤフオク!で買ったシフトリング
・TEIN MONO RACING
・CUSCO リヤキャンバーアジャスター

脚周りを自分なりにアップデート♪(^o^)

そして、6年間…というか今まで何台か車を乗り継いできて全く興味なかったのに、急に関心が湧いて欲しくなった大きめな外装パーツが間もなく届く予定‥(´∀`*)ウフフ

■この1年でこんな整備をしました!

エンジンオイル&エレメント3000km毎同時交換
ミッションオイル5000km毎交換
K&Nエアクリーナー洗浄
適当なタイヤローテーション

7月にフロントキャリパーをオーバーホール

※総走行距離(2023.3.4) 60,726Km
(1年間で10,966km走行)

■愛車のイイね!数(2024年03月04日時点)
1006イイね!

ホントにありがとうございますヾ(@⌒▽⌒@)ノ

■これからいじりたいところは・・・

脚周りをもう少しどうにかしたい‥かな(沼)‥‥(-﹏-。)

■愛車に一言

いまだに乗って遊んでたらワクワクする♪
ホントに良い車だワン(^・ェ・^)

まだまだクルマ遊びをやめるつもりはないので付き合ってもらいますよ~(^-^)v


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/04 18:13:33 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年12月12日 イイね!

2023年に参加したオートテスト(備忘録)

2023年に参加したオートテスト(備忘録)《2023》

①1/22 北九州グリーンパーク(福岡)

②5/13 みろくの里(広島)

③7/2 イオンタウン防府(山口)

④8/6 アピタ大和郡山(奈良)~アルト

⑤8/20 砂丘センター(鳥取)

⑥10/28 TSタカタサーキット(広島)

⑦11/12 山口きらら博記念公園(山口)

⑧12/10 岡山国際サーキット(岡山)

今年は九州のオートテストは1回しか参加してない…
近かった恋の浦が閉鎖されちゃったから…(〃>д<)


その代わりに初めて近畿地方(奈良)のオートテストにアルトで初参加♪
何年も前から通じていた方々と、この時初めてお会い出来て嬉しかったなぁo(*´︶`*)o


あとは地元中国地区で開催されたオートテストに参加。
今年の中国地区は今のところ皆勤賞~\(^^)/
毎回、参加者へもれなく素敵な写真を撮っていただけます。
本当にいつもありがたいです(*^o^*)

九州在住の方が中国地区のオートテストに参加された際のブログを拝見した時に
「…JAF職員と主催者さん全員のオートテストへの情熱を凄く感じた…」と書かれていて、激しく同意するのと同時にイチ参加者の身なのにとっても嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ











ところで、オートテストをはじめてはや5年…今年も鳴かず飛ばずでちっとも上手くならない(なろうとする意識も欠けてる)からオートテストが楽しくなくなりそうだったので、8月の鳥取砂丘センターから思うところがあって、練習走行の時にゼッケンの離れているみん友さんや親しいお友達にお願いして、同乗して頂くようにしました。
すると、思いのほか好評をいただいたり、同乗がキッカケで好成績だったよっ!などと言ってくださり、自分も同乗させていただいて新たな交流や発見があったりで、またまたオートテストが楽しくなってきました(*^o^*)

残念ながら自分の成績は今のところ変わりませんけど………( ´ー`)フゥー...

そろそろ表彰台に立ってる皆様に拍手してばっかりでなくて、自分も表彰台に立てるようになりたい(〃>д<)ゞ
……でもやっぱり楽しむことが大事(●´ω`●)
ってことで来年もオートテスト楽しむぞぅ(。ì_í。)


※コチラの写真は5年前にオートテスト2度目の参加時の写真が、なぜか今年長野県でのオートテスト開催告知に使われてたモノ。見つけた時とても嬉しかったですヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2023/12/20 18:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!11月15日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ほんっとぅ~に1年経つのは早い…あっという間‥なんか毎年いってる気がしますが、今年無事に50才になれたから、時速50kmで時が流れてる…と考えたらそりゃ早いわけだ(+。+)

さて、そんなことはどうでも良いですが、この1年はすっかり色々なイベントが騒動前に戻ってきたので、たくさんの思い出作りが出来ました\(^o^)/ワーィ

まず2月‥いつも一緒にクルマ遊びしている友達と2人でソニックパーク安心院で開催されたレンタルカートの耐久レースに初参加しました。




友達が張り切って自作してくれたプレート。あまりにも出来が良すぎて感動しました(゜∀゜)


結果は…( ´ー`)フゥー...まぁ…楽しかったのでヨシ!


4月はオートポリスの走行会に参加。


残念ながらウェットだったのでタイム更新出来ませんでしたが、オートポリスも景色がよくて、ホントに気持ちよい走っていて楽しいサーキットです。

なのでついでにライセンスも取りました(^_^)
でも、せっかく頂いた友達紹介特典の走行券は使うことなくお流れに(泣)



5月はタカタサーキットで、去年も参加したDIREZZA DAY。



すでに暑かったのでタイムは出ませんでしたが、昨年同様とても勉強になりました(*^^*)


ジャンケンで珍しく勝ち残ってDUNLOPのサーキットアンブレラをゲット!



7月は去年ドタキャンしたタカタサーキットでのPCM(POTENZA CIRCUIT MEETING)

豪華な講師陣。ちょっと感動(*^ω^*)




走行ごとに現役レーシングドライバーから各々に的確なアドバイス。
私は蒲生尚哉選手(岡副麻希さんの旦那様)からアドバイス頂けました(๑˘︶˘)


井口卓人選手に自分の車で走っていただいたんですが、約70kgの重りを助手席に乗せてる上、真夏日なのに信じられないタイムを出されました…。
当たり前ですが、プロってやっぱり凄い(゜∀゜;ノ)ノ

走行後に乗りやすくて良い車と言って頂いたうえ、さらなるセッティングのアドバイスも頂戴しました(⌒▽⌒)



快くツーショットにも応じてくださいました(≧∇≦)


この次の日、GRガレージの走行会に、GRヤリスオーナーの親しい友達が教えてくれて参加させていただきました。

GR86、GRスープラ、GRカローラ


ゴルフGTI 、レクサス(ワカラン)、GRコペン


コレらの中で希望する車に時間が許す限り乗せていただけました。1回2周でタイム計測はナシ。
乗ってみたいなぁと思っていた車をサーキットで試乗させてもらえるなんて夢のような走行会w(゚o゚)w

ゴルフとレクサス以外ひととおり乗せていただいたのですが、一番のお目当てはやっぱりGRカローラ。3回乗せていただきました。
GRカローラは良い車なんですけど、乗ったことのあるGRヤリスほどのチート感はなかったかなぁ。
結果、私はGR86が一番楽しい車でした。
正直欲しいです(*´人`*)







松川和也選手がドライブするAE85のドリフト体験試乗もさせていただきました!
私にはこのような運転は絶っ対に出来ません。凄かった(°Д°;

タカタから下道で帰る時にだいたい立ち寄る自販機のお店「風花」


ちょっとお痩せになられたカリン様が出迎えてくれました。


この日は地元の軽トラに乗って現れたおじさんがすすめてくれたラーメンをチョイス。
美味しそうに見えませんが、美味しかったですよ。



8月は奈良へ神社仏閣ツアー。
とても暑かったです(;^_^A






9月は去年も参加したスポーツランドタマダでのPCC(POTENZA CIRCUIT Challenge)2Days

コチラも豪華な講師陣。


佐々木雅弘選手が快くツーショットに応じてくださいました(≧∇≦)めちゃくちゃカッコよかった~


そして、全日本ジムカーナトップドライバーの小林規敏選手とユウ選手に囲んでもらってのスリーショット♪
で、なんと撮ってくださってるのが去年ツーショットに応じてくださった久保凛太朗選手ですw(゚o゚)w
贅沢なひと時でした♪




そして極めつけは10月、兵庫県姫路市のドリームサーキットで開催されたエーモングランプリ。
40代の部14名と50代の部14名というわずかな数の募集という名の一次予選。当然50代の部に応募して、見事一次予選を突破♪



せっかくなので前日入りして姫路周辺を観光。

まずは朝来市にある天空の城、竹田城跡へ。
ちょうど雲海シーズンだったので、雲海を期待して深夜23時頃に出発。6時前に麓の山城の郷駐車場に着いて空を見上げると、とても澄んだ青空が広がっていました(・_・;)
この時点で雲海は諦めましたが、せっかく来たので城跡を目指します。

途中にある不思議な「落ちない岩」
受験生が合格祈願に訪れるそうです。


雲海を見ることは出来ませんでしたが、とても気持ちの良い眺めで空気が美味しく感じました(=^..^=)




そして次はドリームサーキットへ試走に行きました。
上手く乗れたかどうかよくわかりません。


そして、一度来てみたかった姫路城へ。

感動モノでした(*´∀`*)v



すぐそばにある動物園にも行きました。
入園料はなんとたったの210円。
雨が降ったのでゆっくり回れなかったのですが、安いのに立派な動物園でした。
近所だったらしょっちゅう通うだろうなぁ。



そして、エーモングランプリ開催当日。

まずは予選。決勝レースに残れるのは50代14名中の5名。
とりあえず楽しくてたまらないのが隠しきれていない一枚。

でなんと3位で予選通過☆(≧∀≦*)ノ


決勝レースはタイムが速い方が後ろに回るというリバースグリッドを採用とのこと。
真ん中3位だった私には関係ありません。

最初の2週はゲストの土屋圭一さんと小林崇志選手と、レース最後尾から出走されるエーモンの川岸社長を先頭にパレードラン。



緊張のスタート!!

一時的ですが、トップを走ってたんですよ(・∀・)


さて、決勝の結果は…

…そういえば昔、どこかの予備校のキャッチコピーに「第一志望はゆずれない」とかありましたよね?
まぁ私は学生時代も第一志望は簡単にゆずりましたし、今回のレースもゆずりましたよ。
まぁそういうことです( ´ー`)フゥー...

そもそも争い事が大嫌いなので、こういう事は向いてないことにだんだん気づいてきました(-。-)y-゜゜゜(醜い言い訳)

土屋圭一さんの同乗走行権3名をジャンケンで勝ち残ってゲットしたんですが、前の方でタイヤが終わって乗れませんでした。
残念賞代わりにツーショットを撮っていただきました(*≧∀≦)嬉しかった♪

でもホントに応募から当選、予選から決勝に残れただけでも御の字です!
エーモングランプリはとっても愉しくて、来年もぜひ応募するつもり(*´艸`)


まだまだ年末までレンタルカートに乗りに行ったり、オートポリスやタカタへ遊びに行ったり、12月は岡山国際サーキットのオートテストに参加してクルマ遊びを満喫予定です☆(≧∀≦*)ノ


愛犬とも色んな所に行くぞぅ~(*´人`*)


この先一年も健康第一で安全に遊んでいこうと思いますヾ(。>﹏<。)ノ゙


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/11/14 14:23:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年05月10日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!5月10日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!


■この1年でこんなパーツを付けました!

○タイヤ~FINALIST 595EVO
○スイスポZC33S 純正助手席シート

               
■この1年でこんな整備をしました!

オイル交換、タイヤローテのほかに定期的なパルス充電

※総走行距離 83425km
(年間走行距離 10012km)

■愛車のイイね!数(2023年05月10日時点)
184イイね!

ありがとうございます(*^_^*)

■これからいじりたいところは・・・

ありません。維持りに徹するぞ。

■愛車に一言

いつもありがとう!
これからもヨロリーヌ (o^∇^o)ノ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/05/10 09:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日、鳥取県境港市で開催されるオートテストに参加するんですが、道中ついでなのでTSタカタを走ってきましたv(^o^)
気温33℃を超える中、なんとベストラップを更新してしまいました( ゚Д゚)
この際分切りを目指そうと思うのですが、インタークーラーとブレーキ一新の効果は凄いです!」
何シテル?   08/30 14:05
いそげんです。よろしくお願いします。 これまでの車歴は スバルREX→トヨタスプリンタートレノAE86(一瞬)→ニッサンレパードF31→ニッサンシルビア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 17:52:43
【ステアリング操作】ソーイング …プロドライバーの解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 18:14:47
BAL / 大橋産業 油圧式アルミジャッキ 1.5t No.1343 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:51:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
試乗して一目惚れ…2017.10.28契約で、2018.3.3 納車されました!(^^ ...
スズキ アルト スズキ アルト
2018.3.3 スイフトスポーツZC33S納車にともないサブカーとなりました。 燃費 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation