• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru156の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2021年8月18日

何気に今日気付いたのですが。(笑)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このところ、しつこく雨、雨、雨で洗車も出来ず困ったもんだ!・・・(^_^;) 無意識にライト表面の水滴を、何気に手で払ったところ、あれっ!水滴が取れん。
2
なんじゃこりゃ、内側から結露と言うか水漏れと言うか、面倒臭いことになっていました。全然気が付かなかった。修理はライトを車体から外して乾燥後、コーキング処理かな?
3
ライト裏のバルブのパッキンとか隙間も無いようなので、やはりコーキングの劣化が原因でしょうか。ちなみに結露は運転席側ライトのみです。
4
面倒な作業は連休中にやりたかったな。・・・
早目にやらないとレンズ裏側が汚れてしまいます。週末にでもやれたら修理したいと思います。 (^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジション球交換

難易度:

ロービム、ハイビーム

難易度:

ヘッドライト左右交換

難易度:

BORDAN H8 2色切り替えLEDフォグランプに交換

難易度:

LEDポジション球に交換

難易度: ★★

リフレッシュ作業・前編【ヘッドライト交換】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月19日 4:57
ドモお早う御座います。
此れいわゆる殻割りですか~実用的にも見た目にも良くないですんで着手ですね。
私の業務クルマは先日ミラーとオーディオが不能に、ヒューズ診ても解らんのでその他気になる所含めて来週スズキに出します(ヘタレ)
コメントへの返答
2021年8月19日 5:35
おはようございます。そうですね、このような足車でもライトが結露していては気になって仕方ない性分でして♪(笑)カラ割りは面倒なので乾燥だけして外周のコーキングだけしようと思ってます。いや、電装関係の不調の原因究明は難しいですから自分も苦手ですよ。(^_^)

プロフィール

maru156です。よろしくお願いします。整備手帳の作業はすべてリラックマがやっています♪(笑)ブログは主にミニチュアカー関連です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンR] 洗車・車内清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:49:19
プラグとエアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 13:42:28

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
通勤用の軽として2023年9月より稼働中。タントカスタムRSです。軽なのにママチャリも余 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010年2月新車購入。特別仕様車2.4Zプラチナセレクション。両側パワースライドドア、 ...
いすゞ 117クーペ いすゞ 117クーペ
1974年のいすゞ117クーペ1800XCに乗っています。スタイリングはボディーはもとよ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
黒のダイハツムーヴ エアロダウン・カスタム。名機JB-DET型4気筒ツインカム16バルブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation