• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーまRF1の"スパイク" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2021年9月13日

フロントスピーカー TS-F1730 取り外し編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回使用したものはTS-F1730とUDK-524です。

他社さんの製品は分かりませんがカロッツェリアを付ける場合にモビリオスパイクはバッフルを別途用意しなくては絶対に付きません。(スピーカーに付いてるバッフルは使えません)
2
まずはドアノブの中の蓋を取ります。
取る際にオレンジの丸で囲ってる上の方をマイナスドライバー等で刺してテコの原理でクイッとやってあげます。(割と奥まで刺してあげた方が取れます。)

そしたら水色の丸で囲ってるネジ2本(両側ドアとも2本)取ります。
3
そしたらドアのポケットの中にあるネジ(助手席側は2本、運転席側は1本)を取っていきます。
撮る前に小さい蓋を小さめのマイナスドライバーでクイッと上げといてあげます。(外れちゃっても戻せます)
4
内張りを外す準備は整ったので内張りを外していきます。
こちらは拝借した内張り画像になります。

まず黄色の当たりを持って下から外そうとするのはやめてください!
そこにクリップは無く、実は中の方のピンクのあたりにあるので黄色のところでやろうとすると下のドアポケットを止めてるところが折れたりします。

なのでオススメは水色で囲った横側から内装剥がしを使って取っていき、最後にピンクの辺りに手を入れて外してあげるといいと思います。
5
内張りが外れたらスピーカーとご対面です。
固定にネジ等は一切使われておりません…
6
スピーカー上の方にあるこの引っかかりの所にマイナスドライバーを刺して押し下げてあげると上側だけ引っこ抜けます。

そしたらスピーカーを上側に引き抜きましょう。
7
あとは配線をカプラー両側の所を押して抜きましょう。
取り外しは終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モビリオスパイク フロントスピーカー TS-F1730 取り付け編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2882939/car/3069808/6546711/note.aspx
何シテル?   09/16 21:11
ゆーまRF1です。 ホンダ車大好き!ステップワゴンを溺愛しております。 クルマ以外にも自転車などの趣味もあります。よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:16:17
ゲッターからワゴリスへ交換してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:11:48
HKSマフラーに交換~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 01:07:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ステッピー (ホンダ ステップワゴン)
ホンダ ステップワゴン(グレードはウルトラです)に元々家族で12年ほど5年ほど父親の仕事 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラセダンで痛車、サーキット走行をしております。 趣味全開のサブカーになります。
ホンダ モビリオスパイク スパイク (ホンダ モビリオスパイク)
通勤で使ってます。 珍しい7SPEEDMODE付きで無限のフロントスポイラーとその他は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation