• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosuke7335の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年12月2日

コンソール ライト製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
このトグルスイッチの下、夜は暗くて小物を入れておくと不便なことが
というわけでライトつけます。
2
後付け感を無くしたいのでトグルスイッチカバーの中にLEDテープを仕込むことにしました。
まずはトグルスイッチカバーの下側に穴を開けに、裏にアルミテープを貼り樹脂を流し込み自称純正っぽいLEDの光を通す窓を作成
3
次にライトのスイッチです。
これまた後付け感をなくすため使われていないスポーツボタンの真ん中にスイッチを仕込みます。
スイッチは昔買ったシガーソケットから電源を取るアクセサリーのスイッチを分解してプラリペアで接着。
4
LEDテープは苦戦しました。
意外にスペースありません。上の爪の下に貼り付け。後写真ありませんが下の爪と爪の間にも縦に貼り付けました。
ちなみに2回組付時に断線してやり直しています。心が折れそうになりました。
5
最後に配線。
ヒューズボックスからアクセス電源をとり2Aのヒューズをかまします。
6
完成!
‥‥肝心のトグルスイッチの下が全然明るくない。
これは完全に失敗です。でももうしばらくはやり直す気力がありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

USB電源作製&AUX Bluetooth取付け

難易度:

ドラレコ取り付け 3回目🤪

難易度: ★★

FRICTION FREE MODULE 4-LAYER

難易度:

嫁車HIDバーナー交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

スロコン取付 ペダルボックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Ryosuke7335です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフト ブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 22:51:52
【R56】フロント周りの作業スペースを確保する方法【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 06:58:11
デフサイドシール交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 21:54:23

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニ MINI カムデンに乗ってます。 なるべく自分でコツコツいじっていく予定。予定だけ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
長年憧れていたミニをついに購入しました。これからコツコツ仕上げていきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation