• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RFH-CRAFTのブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

生きてますよ!

生きてますよ!御無沙汰で申し訳ありません。
ブログ見ていた遠方の知人が心配して連絡を下さいまして・・・。
あの後色々入院やら通院やらいろいろありまして、仕事もバタバタと忙しくなりめっきりいじれなくなってしまいました。
入院といっても「眼」関係や皮膚関係だったりしますので「まだ」大事ではありませぬ!(これから出るかもですが・・・)
ちょくちょくいじりたくなって見るものの少しずつなので写真は撮ってなかったりしてて(というかブログなどやりだすとそっちも止まらなくなってしまい寝不足にw)、あえて封印してました。
車検も無事5年目を終えております!
ついでに20インチに履き替えています。
ちょこちょこ変わっていますが、自分でもたまにしか弄れないのでどこ弄ったとかまとめるのが困難に。。。w
とりあえずわかりやすいタイヤとホイールのサイズなどは記録用にレビュー等に時間見て載せとかないとかなとは思っています。
こんなつたない適当な整備手帳ですがちょくちょく見ていただいているのに更新できずに申し訳ありません。

以上、生存報告でした!
Posted at 2022/07/22 16:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月14日 イイね!

なぜか100kg上がった記念

なぜか100kg上がった記念おはようございます!

今年は暖冬ですねぇ
当方も例がないくらい雪が少ないです。
(ただしアイスバーンがたまにあるw)
雪がないからと気を抜くと
危ないので気を付けないとですねw



さてタイトルなんですが
まず私は基本ダンベルで丁寧に筋トレしているので
自宅にはバーベルを用意してません。
パワーラック購入検討してますが、前にお話ししたFFMI23以下で留める
事を考えると購入してしまうと無駄に重さに挑戦してしまう自分の性格がわかっているだけに悩んでしまいます。

本題に戻り
先日、仕事の話もあって知人宅へお邪魔したとき
バーベルがあるとのことで遊ばせていただきました。
「100kgは無理ですよ!」の発言からイジリが始まり
やってみたらいいといわれ。。。。

ベルトなど持ってきていなかったため道具は借り物で
知人は結構体格がごついのでその息子さんのベルトなど借りました。
つか「ただの趣味です」とか言いつつ
高校生の息子さんに数万のパワーベルトって。。。本気度合いがチラリズム・・・w


70から順番に挙げてみたらと言われてなぜか10kg刻みでウェイト追加
(普通5kg刻みなんじゃ・・・完全にイジリにかかってますw)
普段バーベルの動画もみて一応要所を抑えて頭の片隅に知識だけは入れて
たまにジム行ったときに無理ない程度の重さしか上げてません・・・w
胸トレから3日目ということで丁度回復してましたしいい機会だったのかな・・・。

結果
意外と上げれてびっくりしましたww
なので記念に
スペックとともにブログに記録しとこうと思います。

ちなみに110kgでつぶれたのは言うまでもない・・・・・
(というかそれが目的だったんでしょ!)

現在のスペック
体重70kg体脂肪6%
ちょっと気を抜くとスペックが1週間で低下するので記録用
(特に体重だけ追うとすぐに脂肪が増えてしまう・・・いつでも太れマッセーw)
なんとなく自分では74kgくらいないと上がらないイメージだったので、たまたま調子よかっただけにしても上がったのは嬉しいかな?

ただしこれ・・・連続十数レップとかマジ無理っすね・・・w

「太ればいいさ!」と普通に言われましたが・・・
それでは正直本末転倒といいますか・・・w
これが怖いんですよね。
夢中になりすぎると本来のボディメイクから離れていく
そしてそれをやりたくなってしまう自分がわかるんですw

こりゃパワーラックは購入はまだしないほうがよさそうだ。。。はまりそうだしw
ちなみに写真は自分のトレーニングルームじゃないんで撮れませんのでフリー画像で失礼させていただけきましたw

何はともあれ上げれたのは嬉しい。
ひょっとしたらベンチやらベルトやら
ポジショニングがちょうどよかったのかも?
つかベルトは普段ライトなのしか使ってなかったので
レバーアクションのベルトがすごいです。
今度メーカーとか聞いとこうかな・・・
(イカン!片足突っ込みそうになっている)
とりあえずいい経験でしたw

以上
上げれた記念で別世界へ足を踏み入れそうになった私でした!
Posted at 2020/01/14 08:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月09日 イイね!

令和弐年初ブログ

令和弐年初ブログあけましておめでとうございます!(遅)
画像はちょっと荒いですが
干支が鼠ということで・・・
ウチのシバの鼠顔ということでw
今年もボチボチ
色々やっていこうかと思いますので
よろしくお願いいたします!!
(タイトルに弐年入れ忘れてたw)


さて私はと言いますと
正月もいろいろバタバタと私用で
走り回ってなんか休んだ気がしませんw
まぁそれでもゆっくりしたほうかな・・・
遠方の友人とも会食やらできたし
なかなか会えない友人とかだと
色々話題が多いのか楽しくて
時間あっという間ですよねw

車の話から仲間の様子の話まで色々話しましたが
やはり肉体改造についてはいつものコメントいただきましたww
「格闘家目指してるの?何目指してるの?」
いやもうそれ聞かれ飽きてますが、まぁたまに会う友人なんで
そんなこと知るわけないですよね・・・w
でまぁ
この年になると友人も割腹のいい人が集まるので
筋トレと食事については話題になります。

ただ

皆さん家庭もある中いろんな趣味を持っているので
筋トレにお金はかけたくない
ってのが結論にw
確かにお金は多少かかるけど、ケガや病気や運動能力の低下を考えたら
私は安いと思うんですけどねw

特に突っ込まれたのがプロテインとサプリですね。
確かに毎日かかるものですが
その分無駄な菓子類や太る元になる食材にお金を使わなくなっているので
そこまででもないのですが・・・
いきなり言われてもまぁ、やる気ないとその辺も理解が難しいのかもしれませんね。

ちなみに以前ザバスや森永ウィダーのマッスルプロテイン、マイプロテインを使っていましたが
去年ブログに書いたあたりから実はエクスプロージョンの3kgの袋のプロテインにしております。
コスパは最高ですw
色々レビューあるなかで皆さん何も触れてませんが
プロテインにグルタミンが入ったり入ってなかったりするのを知ってますでしょうか?
実質入ってたりするものもありますが、ちゃんと表記されているものを選んでいます。
一応量も計算して足りないようならグルタミン(粉末)を足して飲むようにしてますが、味が微妙になったりするのでできるだけプロテインに足したりしないほうがおいしく飲めますw
エクスプロージョンのプロテインはコスパがいいのにその辺はしっかり入って表記されています。

ただこれ結構糖質も混ざっているので減量期はシビアな使い方になると思います。
そういう減量期はまた減量期用のプロテインに切り替えてますが、とりあえず今の増量期(リーンバルク)は気にしないで使えます。
あとは糖質で調整しつつ、脂質を抑えめに過ごすだけですねw

ちなみに今月はエクスプロージョンのキャラメルホワイトチョコ味を使ってますが・・・ミルクチョコ味に比べたら微妙でしたw
当たりはやはりミルクチョコ味ですかね・・・
水でも飲めるし普段は栄養を調整しやすいので牛乳で飲んでいたりします。

そしてキャラメルホワイトチョコ味はミルクチョコ味に比べダマが少し気になります。
まぁさほど嫌ってほどいっぱいではないので最後まで使えますが
気になる方は気になるかもしれません・・・
私はカフェインを同時に摂取するために冷水でも解ける粉末コーヒーを一緒に溶かして飲んでいるのでそれに合わせやすい味を選んでいますが
基本さっぱり味のフルーツ系のプロテインはどこのも「泡が立ちやすい」ので
待つのめんどくさいので私はスイーツ系ですw

今まで味が気に入ったのはウィダーインのマッスルプロテインのカフェオレ味で
あんこに混ぜてカフェあんにしてみたりして味わってましたが
コスパがどうしてもかかるw
トータルバランス考えたらやはりエクスプロージョンかな・・・w
もしプロテインでコストが気になっている方がいましたら
エクスプロージョン探してみるのもありかと思います!
公式サイトから安く買えますのでw

しっかし・・・
ダンベルプレスが38kg×2で15レップ未だにできません・・・
つかユーチューバーで片方58kgを余裕でフンフン20レップしてるの見ると
化け物にしか見えませんね・・・w
いつかはあのくらいにはなりたいものですが
あそこまでゴリマッチョになりたくはないので悩みどころ・・・
まぁゴリマッチョなんてなりたくても普通の人はなかなか成れないんですけどねw

そういえば自分が今どの辺にいるのかを知るためにわかりやすいのが

FFMI のマッチョ指数!

詳しくはこちらのサイトで自動計算やら説明やらしております!

現在の私はと言いますと21ちょいです。。。w
まぁそりゃ去年の減量終わってからの数か月でそんな上がるわけないですよね・・・
まぁ23までなるとかなりゴリゴリの見た目になってしまうので
目標は22かな?22くらいまでならなれそうな気がしますw

ちなみに25以上はシュワちゃんクラスで
一部のセンスの塊のような人か、ほとんどはステロイドユーザーじゃないと超えれないらしい。
まぁそんな肉塊にまでの予定はないのですが、引っ掛かった画像見ると
「筋肉に命かけすぎでは」
と思ってしまう・・・w
価値観は人それぞれなんでなんですが私には23以上は無理ですねw


さて・・・仕事もいっぱいまだまだあるし
春に多少自由な時間を作れるようにするために今のうちに頑張らないとですね!

ではでは今年も皆様にとっていい年でありますように!!
Posted at 2020/01/09 23:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月26日 イイね!

死ぬほど辛かったクリスマス&ステロイド疑惑へ

死ぬほど辛かったクリスマス&ステロイド疑惑へこんばんわ!
クリスマスどうでしたでしょうか?
私はと言いますと・・・
イヴの日の夜から
原因不明の胃腸炎に襲われ
39度の高熱に襲われておりました。
まさに苦しみマス・・・

高熱のため、当然ですが全身の関節が痛み
夜も悶絶で寝れなかったので
次の日、病院へ駆け込みました。

念のため急な高熱だったので
インフルエンザの検査もしましたが
日頃風邪関係に関しては入念な対策をしてきているつもりでしたし
何より咳が全然ありません。
当然結果は、インフルチェックには引っ掛かりませんでした
(発熱から12時間経過してからの検査)
考えられるのは過去、胃腸炎(直中毒)になったときに似た症状だったので
それをお医者さんに伝えたところ、胃腸の薬と解熱剤の処方をいただきました。

薬を飲むこと丸一日、通常通り体が戻り
今日からバタバタと仕事動いております。
明日の朝は筋トレも再開できそう。

気になるのは
同じものを食べたのに家族の中で倒れたのは私だけ・・・w
一体何がいけなかったのか未だに不明です。
確かに常日頃脂質は抑えるようにしてはいるものの
拒絶反応起こすほど断っていたわけでもなく
前回のPFC見ていただけるとわかりますが
できるだけ抑えるというだけでちょくちょくオーバーもしております。
クリスマスでチキンやら色々脂質多めのものを食べましたが
胃腸炎になる要素が一切見当たらない・・・

周り曰く、仕事でバタバタ働いてるのに
早朝に高重量ダンベルを振り回してるからじゃ?
と言われますが・・・こじつけだろ!
まぁ確かに疲れがたまってたのかもしれませんが・・・

とりあえず1日ですっかり良くなれたので一安心です。


そういえば
筋トレで思い出したのですが
後輩君に「めっちゃ筋肉ついてきてるじゃないですか!」と言われ
見てわかるくらいになったのは嬉しかったのですが
次の一言で「え?」となりました。

「なんのステロイド使ってます?」

え?ステロイド?なんでそんなもの使わなきゃいけないの・・・w
色々聞いたところ後輩は筋トレ時間あまりとれないのでステロイドを使っているそう
しかも意外と使っている人がチラホラいるという現実
まぁ個人輸入が簡単にできる時代なので手に入れるのは簡単なのでしょうけれども
そもそもステロイドって無理やり筋肉を発達させるための薬だと思うので
私が行っている筋トレの「美意識と健康意識」からは遠くなります。
そもそも今の私が使用してたらもっともっとごっつくなってるって・・・w


先に話しておきますが
ここから先はあくまで私個人の意見なので使用者を軽んじているわけではなく
ごく一部の軽率な行いにより間違った解釈が広まっていそうで心配しているだけです。


さて話を戻します。
そういう職に就いているモデルやらジムの広告職やらだとステロイドなどが必要になるかもしれません。
調べてみたら、ボディービルの大会でも禁止してないところも多いらしいというか
使っていないと勝ち残れない現実があるようなところもあるらしい?
命削ってやっているのですから、まぁそこは個人の判断にお任せですが・・・

私はステロイドは使いたいとは思いません。
大会出るわけでもないし、何かと競っているわけでもないw
ゴリマッチョ目指してるわけでもないし(中マッチョくらいがいいなw)
肝臓に負担かけるのはケトジェニックやらで一緒ですが
そこは無理のない範囲でやっているだけで「限界を超えたい」わけではないのです。

むしろ後輩君・・・ステロイド飲んでるのにその体は・・・w

私的にステロイドの認識は
ナチュラルでしっかり筋トレして、成長段階が行き詰って
大会やら撮影やら時期を間に合わせるような人が最終手段で使っているイメージなのですが・・・
(違ったらごめんなさい)

そしてステロイドを促すようなチューバーって体を晒さないで話題だけだすとか
晒しても微妙な肉体だったりする人だったり
仮に過去に成功してたとしても現在微妙な肉体で維持できてない人もいます。

それは絶対的に精神の弱さを表していると私は思うのです。

ただ語って収入を得ようとするような人には
精神的に強さが足りない部分があると思うので
突き詰めた肉体は難しいと思います。
しっかりやっている人もいるので全部とは言いませんが。
(微妙な人はリーンバルク継続やしっかり減量なんてできるかどうかも怪しいところw)

とりあえず
そんな情報に流されてはこの先ただの踊らされるだけの
人間になりかねないということも理解したほうがいいです。
使うにしても誰かが言ったからではなく自分でしっかり調べる必要があります。
(海外のものなら尚更、現地の情報や製造会社についてまでもです。)


本当に努力してその上で自分の人生削ってでも突き詰めたい人は
あまりステロイドの事を多くを語らず己の現在の肉体で語っていますw


なので後輩君にはステロイドに頼るより
まず己の精神を鍛えるようにアドバイスしておきましたw
食生活なり筋トレ時間なり、自分を管理しないと時間も栄養もバランスが取れないですよね。


そもそも引き締まってきてる人見て「ステロイド使用している事前提」で会話するのは
失礼極まりないので控えましょうww

ステロイド使用者はそれなりの覚悟で使用してるかもしれませんが
ナチュラルの人も限界を分かったうえでステロイド使用者よりも
過酷な自己管理している人もいるかもしれません。
ある意味スポーツ精神と一緒で己の肉体一つで薬に頼らずどこまで煮詰めれるのか
そこにナチュラルの意義があると思いますので・・・

そもそもステロイド使用しているかどうかではなく
努力をしているかです。
ステロイド使って努力している人は尋常じゃない筋肉になっています。
努力を省いて肉体を手に入れようとすると必ずどこかに歪が生まれるものです。

まぁステロイド云々言ってますが、
私もある程度HMBやクレアチンなどをサプリを摂取しているわけですし
一概にそれがどうこうというつもりもないですが
サプリは気の持ちようくらいの軽度のEAAやHMBなどに留めて
しっかりどこまでやりたいか見定めたうえで先に努力をしましょう。

私はあえてナチュラルでやっていきたい!!
安易な考えでステロイドに手を染めてはいけない!
そしてステロイド使っている前提で筋トレしている人に話してはいけない!w
これが言いたかっただけですw


ちなみにですが最近の私のトレーニングは
毎日トレーニングする習慣がついてきたので
週各部位2日できるように
3つに分けてローテーションしています。
これにより1部位に72時間開けつつ満遍なく鍛えれ・・・るはず?
一日は休み取る計算ですがw
これも仕事しながらだと意外にしんどいですよね・・・頑張らないと。
たまに自分でも何を目指してるのか疑問に思いますが・・・
しいて言うならば細マッチョな健康的な老人を目指そうと思いますw

SHOさんがステロイドではないですがドーピングで近い内容の話を出しているので興味があったらどうぞ↓




しっかし胃腸炎の原因が気になるな。。。
以上
なんだか原因がわからず煮え切らないけど体は全回復した私でした。
Posted at 2019/12/26 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 細マッチョ計画 | 日記
2019年12月20日 イイね!

年末大忙し

年末大忙しこんばんわ!
めっきり冷え込んで
朝のトレーニングが
辛いです!
でもやらないと逆に
なんか落ち着かない・・・


最近は忙しいので筋トレは早朝にサクッとやって終わらせておりますw
年内にやらなきゃいけないことが山積みでドタバタと走り回っている中
家のシバは寒くなると外に出たがらずこの写真のあり様・・・w
犬だよね?猫じゃないよね?
寒い時の散歩は大嫌いな変なシバです・・・

マイエース君もやりたいこといっぱいですが
先ずは仕事処理しないと年内に間に合わず・・・
辛いところですがしばし我慢しております。

細マッチョ計画ですが
前にも書いた通りで
リーンバルク式でバルクアップを。。。しているはずなのですが
確かに少しずつ筋肉はついてきています。
ゆっくりながら着実に!
そしてかなり食べておるはずなのに
体脂肪がひたすら減っていきます。
病気じゃない・・・はず・・・
今度ちゃんと検診してみようかな・・・w

ちなみにこんな感じです。
ガリガリでもゴリマッチョでもないのですが
なぜか体脂肪5.4%
最近では三角筋と大胸筋と背筋を重視したトレーニングメニューになっていまして、見るからに肩と背中と胸は育った気がします。
筋肉が育ち、脂肪を増やさないだけで確かに比率は下がるのはわかるのですが
正直もうちょい筋肉を育てたくて、今は多めにカロリーを摂っていますので
脂肪がつくのを覚悟のうえで多めにして・・・るはず?
なぜだろう?トータルで計算よりもハードワークになって消費カロリー多めになってるのかな・・・

普通これだけ見ると私の体格でいえば本来食べ過ぎ表示になります。
でも体脂肪はなぜか減っていく・・・
まぁ脂肪が増えるよりはいいか・・・

とりあえず
筋肉がしっかりついたせいか
思いのほか脂肪がガッツリなくなっても寒くないですw
まぁあまり寒いときは着込んでいますがw

春までにはもっと筋肉ガッツリついてるといいなあ
最近知人に引かれ気味ですが、自分の理想の体はまだもうちょい筋肉質な感じなほうがいいんでっす!

以上
最近の近況でした!
まだまだ忙しい。。。
Posted at 2019/12/20 20:14:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RFH-CRAFTです。よろしくお願いします。 弄り出すときりがないですが、ひたすら自分なりのカスタムに突っ走っております。 DIYで自分のできることを見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
かなり前に買ったのに未だ元気なので親が使用中 こちらはドノーマルなので特に載せる情報はな ...
トヨタ ハイエースワゴン RFHIACE (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン、弄り始めると止まりません。 現車:ハイエースワゴン GL 4 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
うちのチョイノリ用&ちょい運搬用 これもかなり前のですが頑張ってます。 このサイズの軽は ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
以前乗っていたエスティマ君 フルエアロにしてかなりあちこち遠征に使いました。 ライトキャ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation