• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RFH-CRAFTのブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

昨日の続きから

昨日の続きからこんばんわ!
今日も引き続き
リアデザインを
すっきりさせたくて
試行錯誤中

画像は昨日の
KSインターナショナルさんのリア

このままだと私の好みからちょっと外れてしまうのですが
ここに塗分けプラスちょっとひと手間加えたらできそうな気がするので
フレに持っていくために画像を加工しました
(適当に急ピッチで書いただけなのでアラがひどいのはキニシナイデ)


リアコーナーを私の状態に重ねた後に
下のデザインをシェイプ
マフラー位置を確認するため適当に四角書き込み
やりたいのはこんな感じかな?
(リアウィング作画は面倒なので省きましたw)
すっきり大人しめなのに使いたいマフラーエンドがしっくりくるラインを探しました。
そしてマフラーエンドももう使うのは決めちゃっていますw

まだまだ微調整必要ですが塗分けに板金フレが悩まないように検品の時に
私がちょいと工夫するので塗分け部分の違和感も多分ほぼなくなる計算
後はフレがこの作業をどう見るか次第かな?

ダイナスティもデザインすごい好きで考えたのですが強調しすぎるため
いろんな場面で悩みそうなのでぱっと見の派手さを抑えつつのこれがベストな気がしてきています。

まぁまだ企画段階なのでいろいろ変更は出そうですが。。。
気長にやっていこうかな。
冬もそのままつけっぱにするか戻すかはその工程次第で変わるかもだし。。

エアロの大敵は冬場の氷ですからねぇw

さて
話は変わりますが
実は病院も通わなければならなくなり
今日連休前最後の顔出しに行ってきましたが
連休明けからの・・・手術っていう
この手術したらDIYは1か月ほどやりにくくなるのじゃないかと心配中
まぁ1か月我慢すればいいだけなのですけどね・・・
それが難しいのが私なのです(

まぁ無理なくぼちぼちやっていきますw

連休まであと少し!
明日も平日がんばりましょう!
ではでは!
Posted at 2019/04/25 22:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

リアデザイン改善模索

リアデザイン改善模索こんばんわです。
やはり雨がしとしと続きますね。。。
外に出るにも別の車で出なきゃいけず
テンションが下がります。

さて
画像は KSinternational製 グランスクエアードのリアバンパー
すっきりしてますがチョイ縦に長い
サイドからのデザインは悪くないと思います。



ボンネット変えればまぁフロントも悪くないと思います。
価格も控えめでお手頃。
オバフェンが結構出ているのでオフセット(今はインセットか)計算したホイールじゃないと合わなくなりそうですけどね。結構タイヤ出さないとかっこ悪くなってしまいそうなので注意ですよね。
私はレガンスフェンダーで大人しくついてる感じくらいが好きなのでこのフェンダーは使わないですが・・・ほしいのはこのリア。



このままだと私的に扱いにくいですが塗分けのラインを変えれば結構すっきり目でいいと思います。
制作中のリアディフューザーのラインをダミーダクトあたりでごまかせばいけそう。
一応関連URLにKSさんのサイト載せておきまっす。


ということで板金のフレに塗装はどうなのか聞いてみるため一時手が止まっていますw


サイドからのラインを考えるにあたり本格的にリアを変えるか悩みます。
ダイナスティさんも好きなのですが台数が多いのとフロントマスクと相性考えるとリアごと交換するならもう少しすっきりしたのにしたい。
でもディフューザーで慣れてしまって何もないのは物足りないw
そこでこれが立ち上がってしまいました。
今まで削った作業はいったい何だったのか。
いや一応作ってしまってから考えようか・・・う~ん。
まぁ作っといてほしい人に安く今のリアを譲るという手もあるんだけどねw

実はホイール交換計画も上がっており一度に全部となるとお出かけ費用に被ってきてしまうので順番かな。最悪ホイールは来年でもいいのかなとは思ってますが、エココンフォートが魅力すぎる・・・

フレと相談しつついろいろ計算しなおそう・・・

VAPEもいろいろ買いたいのまだまだあるしw

まぁまずはヘッドライト仕上げてからかな・・・
雨走れんの辛い。。w

皆さんも雨続きそうなので運転気を付けてくださいね!
ではもうちょっと悩みながら寝落ち準備。。。
Posted at 2019/04/24 21:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月24日 イイね!

おはようございます

おはようございます今日は午後から天気が
全国的に崩れやすいようで・・・
Ver1が被せただけの仕様に
なっているため走れなそう

せっかくの桜も
散らなきゃいいんですけどね・・・
心配です!


画像はこの前の写真をVer2仕様に加工
塗装早めに上がるとさくっと連休最初あたりにできそうなんだけど・・・
フレ次第かな・・・w

リアライナーの方は
加工が削り作業などが絡み夜中にやると近所迷惑で進まない。。。w
そして私は暴走が止まらず
何を血迷ったか在らぬ方向へ見積もりを取りに歩いてしまっています。
まぁ正式に決まったらそれは発表したい!

連休中に配線見直し今一度しつつ内装もやらないとな。。。
また予定にないものいろいろ買ったし・・・
連休なのに自分の時間があまりとれなそうな予感でいっぱいですが・・・w

とりあえず春の雨はなんか寂しくなるので
気合い入れて仕事頑張っていきまっしょう!
Posted at 2019/04/24 07:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月22日 イイね!

桜はまだつぼみ

桜はまだつぼみこんばんわ!

仕事で走り回りながら
夕暮れでちょっと休憩。
青森市内野木和公園は
まだつぼみのようですが
天気のいい日が続き
連休には満開になっていそうな感じです!

ちなみに何度も言いますが青くラインが見えますが実際見ると白っぽいですw
動画アップしたあの感じだと思っていいただけたらw
どうやっても写真だと青ラインになる・・・



そして夕暮れの桜
暗いので補正入れたらなんだか見づらくなってしまいましたがw

マイエース君のヘッドライトがVer1のままVer2待ちになっていて
仮付けのまま使用しておりますw

さて何度も話してて全然触れれずにいるVAPEですが
着弾したのはリキッドのみでまだ他のが全部来ていないw
まぁ発注してあるのは前回などで載せていたMODなどですけどねw

リキッドですがHILIQの
・トロピカルフォレスト
・アンバーリーフ(ニコソル)
・ワイルドソウル
他いろいろw

トロピカルフォレストは私にはマンゴーの甘みが強い気がしたので
いつものオレンジティーと配合してみたら、おいしいw
他にもサクラティーと混ぜてみたりといろいろ作りましたが
さっきのトロピカルオレンジティーが一番癖がなく常飲しやすかったw

アンバーリーフはタバコ感はあるもののニューポートミックスで慣れていると
渋みだけがでるのでこれまたニューポートミックスを一緒に使用
メンソールも持っていますが作ってみたところメンソールで潰されてしまい
勿体ない気もしますw

ワイルドソウルは甘いですがなれるとたまに吸いたくなる感じですねw

ちなみに私はどれも
・デュアル
・クラプトンコイル
・抵抗値0.15~0.2Ω
と低抵抗でブワッと系

シングルなどアトマイザー8種類くらいで各リキッドをいろいろ試しましたが
やはり濃いミストをブワッと吸うのが私的にはおいしい
燃費は悪いですけどねw

知人に勧められてたPOISONRDAはまだ注文できてないですが
気にはなっております。
まぁ味とか使い方次第で変わるし感じ方は人それぞれなので
鵜呑みにはしてませんがそれでもおいしいと聞くときになりますよねw

VAPEもそうですが
実は海外からいろいろ取り寄せたいものがいろいろありすぎて、でも一気に頼むといざ何か欲しくなった時に負荷がでるし悩みどころ。
マイエース君にほしいものがまだまだあります。
オリジナルで後部座席シートを加工というか完全ワンオフ自作の企画も出てるんですが、今やるといろいろ全部中途半端になるためまた連休明けなど一段落してからかな。。。少なくともミラー終わってから踏み出します(まだ諦めてないw)

連休まであと少し
仕事も連休前まで終わらせたい内容もいっぱいですが
連休の楽しみやDIY時間が待っていると思えば乗り切れる!
がんばりまっしょい!
Posted at 2019/04/22 21:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月21日 イイね!

塗装待ちということで

塗装待ちということでこんにちわ!
先日いつもの板金フレのところに
カバーを預けてきました。
自分でミッチャクロンでやってもいいですが
やはりここは奇麗にしとこうと思い
プロに任せ解くことにしましたw
仕上がりが楽しみですね!

画像は・・・
まだあきらめられずにミラーを上品に塗装できないかデザイン試案の加工写真ですw(しかもライト加工画像をそのまま使っているため左右反転させた状態)
あまり細かくデザインすると再現度がめんどくさくなるし耐久問題が出てしまうのでラインを変えるしかできないんですけどね・・・

ちなみにヘッドライトのライン出すためにオン時とオフ時も細かく画像から検討した次第でその時の画像がこちら

ライトオフ(斜めライン鋭角とともにアンダーラインも修正)


そこからオン時入れ


うん・・・なんかホント別の車になっちゃってますがw
できればリアデザインも今度なんとかしたいな・・・
暴走が止まらない(

そしてVAPEなのですが記事が混ざってしまうのと写真取れてないのでまた今度に・・・
最近はトロピカル系もはまっております。
オレンジティーも悪くはないですがトロピカル系だと匂いも女性に評価悪くない気がします。
その辺もまとめて今度上げますねw

さてデザインはまたいつでもできるしリアライナーの加工計算しなおします。。。
Posted at 2019/04/21 13:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

RFH-CRAFTです。よろしくお願いします。 弄り出すときりがないですが、ひたすら自分なりのカスタムに突っ走っております。 DIYで自分のできることを見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
かなり前に買ったのに未だ元気なので親が使用中 こちらはドノーマルなので特に載せる情報はな ...
トヨタ ハイエースワゴン RFHIACE (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン、弄り始めると止まりません。 現車:ハイエースワゴン GL 4 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
うちのチョイノリ用&ちょい運搬用 これもかなり前のですが頑張ってます。 このサイズの軽は ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
以前乗っていたエスティマ君 フルエアロにしてかなりあちこち遠征に使いました。 ライトキャ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation