
こんばんわ!
今日の運動会は
暑すぎて午前で終了となり
午後は温泉へGO!
朝早くからテントやらの作業で
くたくたの汗だくなったので
温泉が気持ちいい!
ただ・・・戻ったらもう体力切れw
家族みんながもう寝てる状態。
当方はまだ涼しいほうだといいますが
真夏日並みに気温が上昇して全国の最高気温見てても
どこが涼しいのだ!っと思いますね・・・
幸い風はそこそこあり、風にあたっている間は気持ちいいのでそこが救いかな・・・
さて今日はHILIQから着弾した香料
・アイスピーチティ
・新しくでたフラミンゴ
・キャンペーン中だったバージニア(ニコリキ入り)
このところずっとトロピカルフォレストを吸っているのですが
たまに変えていかないと飽きてしまうしねw
感想としては
・バージニア
まぁタバコ味なのでこれは色々混ぜやすいので調整用にセール中のを買ったので味は豆っぽさはいつも通りかな、ちょっとすっきりした感じはありますがやはりタバコ味なのでw
・アイスピーチティ
すっきりした桃ティ、だがやはり後味が桃なので好き嫌いが出そうですが。
吸いやすい感じはありますがその前にトロピカルフォレストを吸っていただけにパンチが足りなく感じる。気分を変えて吸うのにはいい感じです。
・フラミンゴ
トロピカルフォレストとあまり大差はなく感じますが、ちょっとだけ酸味が増えて後味のマンゴーの独特の甘みがトロピカルより少なめなのですっきりした感じになるもののあと一押しフルーティさが欲しくなる。
何かほかにフルーツ系かヨーグルト系混ぜるといいのかな・・・今度実験してみますw
ちなみに今の私のニコチン設定は25mg
吸いなれない紙タバコを吸っている知人に吸わせても
「うお、きっついタバコだね」
となるくらいインパクトはあるらしい。。。もう紙タバコ吸ってないしこれで慣れちゃってるし・・・私的にはあまりその新鮮味がないので逆にうらやましい気もするw
抵抗値は
エイリアンクラプトンワイヤー
デュアルコイル
0.25Ω
高抵抗は最近吸っていませぬ・・・
そして
紙タバコ吸っている人もびっくりの煙の量。。。w
インパクトが在りすぎて紙タバコ知人に勧めても
「怪しい薬吸ってるようにしか見えん」と引かれてしまいますが
維持費が
一月で紙タバコを4~5カートン吸うくらいの吸い方してるにもかかわらず
一か月の消費量は7000円程度となりますw
これを言うとみんな食いついてきますが
個人輸入というとすぐにまた腰が重くなるw
そんなハードル高いかな?
ALIEXPとかいろいろ普通に使うけど・・・
どうせ日本で売ってる商品も実は同じようなもんだったりするの多いし
送料無料とかおいしすぎるのにねw
まぁそこが「日本人らしさ」でもあるのかな
解らないものには手を出さない
お金出してでも過去の知識で覚えてる範囲で行動する
私から見るとこの二つだけでも時代に取り残されやすい原因なのですけどねw
利用できるものは利用する
ただし知人の恩義にはちゃんと答える
自分で興味ある範囲でもいいから最新技術を常日頃見る
これ大事!
今や情報社会なのだからネットにお宝いっぱい埋まってるように見えるのは私だけでしょうかね・・・
おっと話がまたそれましたねw
カスタム情報ですが
カーテンパーツは仮合わせせてみて違和感がないのでとりあえず明日にでも完全に仕上げてしまいます。
後部座席のドリンクホルダーもないとやっぱ不便なのでテーブルの通路側にとりあえず作ってみようと思います。
あとはエアロのアンダー塗装ですが・・・虫が多いんで悩むところですねw
あと追加で今回作ったダストボックスの下に間接照明用LED埋めようと思います。
明日は月曜!仕事がまた始まります!
とりあえず疲れが明日に響かないように早めに寝ますかね・・・
よい夢を!
Posted at 2019/05/26 20:49:16 | |
トラックバック(0) |
VAPE | 日記