• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RFH-CRAFTのブログ一覧

2019年12月26日 イイね!

死ぬほど辛かったクリスマス&ステロイド疑惑へ

死ぬほど辛かったクリスマス&ステロイド疑惑へこんばんわ!
クリスマスどうでしたでしょうか?
私はと言いますと・・・
イヴの日の夜から
原因不明の胃腸炎に襲われ
39度の高熱に襲われておりました。
まさに苦しみマス・・・

高熱のため、当然ですが全身の関節が痛み
夜も悶絶で寝れなかったので
次の日、病院へ駆け込みました。

念のため急な高熱だったので
インフルエンザの検査もしましたが
日頃風邪関係に関しては入念な対策をしてきているつもりでしたし
何より咳が全然ありません。
当然結果は、インフルチェックには引っ掛かりませんでした
(発熱から12時間経過してからの検査)
考えられるのは過去、胃腸炎(直中毒)になったときに似た症状だったので
それをお医者さんに伝えたところ、胃腸の薬と解熱剤の処方をいただきました。

薬を飲むこと丸一日、通常通り体が戻り
今日からバタバタと仕事動いております。
明日の朝は筋トレも再開できそう。

気になるのは
同じものを食べたのに家族の中で倒れたのは私だけ・・・w
一体何がいけなかったのか未だに不明です。
確かに常日頃脂質は抑えるようにしてはいるものの
拒絶反応起こすほど断っていたわけでもなく
前回のPFC見ていただけるとわかりますが
できるだけ抑えるというだけでちょくちょくオーバーもしております。
クリスマスでチキンやら色々脂質多めのものを食べましたが
胃腸炎になる要素が一切見当たらない・・・

周り曰く、仕事でバタバタ働いてるのに
早朝に高重量ダンベルを振り回してるからじゃ?
と言われますが・・・こじつけだろ!
まぁ確かに疲れがたまってたのかもしれませんが・・・

とりあえず1日ですっかり良くなれたので一安心です。


そういえば
筋トレで思い出したのですが
後輩君に「めっちゃ筋肉ついてきてるじゃないですか!」と言われ
見てわかるくらいになったのは嬉しかったのですが
次の一言で「え?」となりました。

「なんのステロイド使ってます?」

え?ステロイド?なんでそんなもの使わなきゃいけないの・・・w
色々聞いたところ後輩は筋トレ時間あまりとれないのでステロイドを使っているそう
しかも意外と使っている人がチラホラいるという現実
まぁ個人輸入が簡単にできる時代なので手に入れるのは簡単なのでしょうけれども
そもそもステロイドって無理やり筋肉を発達させるための薬だと思うので
私が行っている筋トレの「美意識と健康意識」からは遠くなります。
そもそも今の私が使用してたらもっともっとごっつくなってるって・・・w


先に話しておきますが
ここから先はあくまで私個人の意見なので使用者を軽んじているわけではなく
ごく一部の軽率な行いにより間違った解釈が広まっていそうで心配しているだけです。


さて話を戻します。
そういう職に就いているモデルやらジムの広告職やらだとステロイドなどが必要になるかもしれません。
調べてみたら、ボディービルの大会でも禁止してないところも多いらしいというか
使っていないと勝ち残れない現実があるようなところもあるらしい?
命削ってやっているのですから、まぁそこは個人の判断にお任せですが・・・

私はステロイドは使いたいとは思いません。
大会出るわけでもないし、何かと競っているわけでもないw
ゴリマッチョ目指してるわけでもないし(中マッチョくらいがいいなw)
肝臓に負担かけるのはケトジェニックやらで一緒ですが
そこは無理のない範囲でやっているだけで「限界を超えたい」わけではないのです。

むしろ後輩君・・・ステロイド飲んでるのにその体は・・・w

私的にステロイドの認識は
ナチュラルでしっかり筋トレして、成長段階が行き詰って
大会やら撮影やら時期を間に合わせるような人が最終手段で使っているイメージなのですが・・・
(違ったらごめんなさい)

そしてステロイドを促すようなチューバーって体を晒さないで話題だけだすとか
晒しても微妙な肉体だったりする人だったり
仮に過去に成功してたとしても現在微妙な肉体で維持できてない人もいます。

それは絶対的に精神の弱さを表していると私は思うのです。

ただ語って収入を得ようとするような人には
精神的に強さが足りない部分があると思うので
突き詰めた肉体は難しいと思います。
しっかりやっている人もいるので全部とは言いませんが。
(微妙な人はリーンバルク継続やしっかり減量なんてできるかどうかも怪しいところw)

とりあえず
そんな情報に流されてはこの先ただの踊らされるだけの
人間になりかねないということも理解したほうがいいです。
使うにしても誰かが言ったからではなく自分でしっかり調べる必要があります。
(海外のものなら尚更、現地の情報や製造会社についてまでもです。)


本当に努力してその上で自分の人生削ってでも突き詰めたい人は
あまりステロイドの事を多くを語らず己の現在の肉体で語っていますw


なので後輩君にはステロイドに頼るより
まず己の精神を鍛えるようにアドバイスしておきましたw
食生活なり筋トレ時間なり、自分を管理しないと時間も栄養もバランスが取れないですよね。


そもそも引き締まってきてる人見て「ステロイド使用している事前提」で会話するのは
失礼極まりないので控えましょうww

ステロイド使用者はそれなりの覚悟で使用してるかもしれませんが
ナチュラルの人も限界を分かったうえでステロイド使用者よりも
過酷な自己管理している人もいるかもしれません。
ある意味スポーツ精神と一緒で己の肉体一つで薬に頼らずどこまで煮詰めれるのか
そこにナチュラルの意義があると思いますので・・・

そもそもステロイド使用しているかどうかではなく
努力をしているかです。
ステロイド使って努力している人は尋常じゃない筋肉になっています。
努力を省いて肉体を手に入れようとすると必ずどこかに歪が生まれるものです。

まぁステロイド云々言ってますが、
私もある程度HMBやクレアチンなどをサプリを摂取しているわけですし
一概にそれがどうこうというつもりもないですが
サプリは気の持ちようくらいの軽度のEAAやHMBなどに留めて
しっかりどこまでやりたいか見定めたうえで先に努力をしましょう。

私はあえてナチュラルでやっていきたい!!
安易な考えでステロイドに手を染めてはいけない!
そしてステロイド使っている前提で筋トレしている人に話してはいけない!w
これが言いたかっただけですw


ちなみにですが最近の私のトレーニングは
毎日トレーニングする習慣がついてきたので
週各部位2日できるように
3つに分けてローテーションしています。
これにより1部位に72時間開けつつ満遍なく鍛えれ・・・るはず?
一日は休み取る計算ですがw
これも仕事しながらだと意外にしんどいですよね・・・頑張らないと。
たまに自分でも何を目指してるのか疑問に思いますが・・・
しいて言うならば細マッチョな健康的な老人を目指そうと思いますw

SHOさんがステロイドではないですがドーピングで近い内容の話を出しているので興味があったらどうぞ↓




しっかし胃腸炎の原因が気になるな。。。
以上
なんだか原因がわからず煮え切らないけど体は全回復した私でした。
Posted at 2019/12/26 21:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 細マッチョ計画 | 日記
2019年10月22日 イイね!

ここからどうしたものか・・・

ここからどうしたものか・・・こんばんわ!
復旧がまだまだの中
幸いにも知人は全員無事でした。
ただ爪痕がまだまだ残っているので
今後の冬が心配ですよね・・・。
知人は
「自分のとこは何ともないが親せきの家がかなりやばい」
と話しておりました。
完全に復旧は難しくとも
何とか冬をしのげるくらいまでに自治体などに頑張ってほしいですね。


さて
私はと言いますと、先月からの発注で間に合い切れていない分を今月に回して処理しているのでがまだまだ処理しきれず仕事山積み
結局筋トレなどは会社戻ってから晩飯前にやる感じになっていますw

タイトルなのですが
まずそこそこ体が仕上がったので車と一緒に上半身裸で記念写真撮っとこうと思ったものの・・・寒いwww
室内でとってもなんだかトレーニンググッズなど散乱しているので撮りにくい・・・。
ということで拾い物でだいたいその写真くらいまでなりまして

最初の写真じゃわかりにくいと思うのでこんな感じです。
しかしなぜでしょうか
糖質もがっつりとって、脂肪にする前にがっつりそれを筋トレで筋肉で消費させるようにしているのですが


体重は増やしているので当たり前なのですがほぼ筋肉になり
体脂肪が6.7%まで下がっていき・・・
理想は8~10%でBMI22キープくらいなので
このままちょい脂肪をつければあとは完成。
のつもりが
惰性で筋トレは辞めれず(というか辞めたらまた筋肉減らしてしまう恐怖)
結局この冬で寒い思いをしてから脂肪をつけるんだろうなと予想。。。w

どうやってるのとよく聞かれますが
1~2日に1回筋トレというくらいしか・・・
あとはまぁ食事はタンパク質と糖質を調整しつつ脂質はできるだけ抑えてますね。
朝とトレーニング前後にはプロテインやHMB
トレーニング時やのどが渇いたときはEAAドリンク
食事の時の飲み物は緑茶、トクホコーラ、牛乳が主
くらいかな・・・?
ひどい時の昼食なんて大福数個なんてこともあります・・・w(めんどくさくなって買い置きしてたものでごまかす始末w)
なんで糖質制限解除されてる今は
・必要分の糖質をメイン計算
・タンパク質は維持分プラス運動時に追加
・脂質は全くとらないのではなく牛乳や肉などから摂取される分のみ
(揚げ物はできるだけ禁止にしていますが摂る場合は他の部分で調整)
となっています。
筋肉が育ってきているのでうまくその「焼却炉」を使って筋トレ生活するだけでスタイルを維持できる計算になります。

私としては理想の筋肉はもっとごついくらいのほうが好きなのですが
そろそろ周りから「もうこれ以上つけないほういいでしょ」と言われ気味になってきました・・・w
確かに着る服の種類も細めのデザインが切れなくなるのは困るのであとはほどほどにしようかと悩み中です。

とりあえず時間が欲しい・・・
やりたいことがいっぱい過ぎます。

以上なぜか食ってるのに体脂肪減ってしまう近況でした。
Posted at 2019/10/23 00:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 細マッチョ計画 | 日記
2019年09月27日 イイね!

来週あたりで減量終了

来週あたりで減量終了お久しぶりです!
手術からの仕事ラッシュで
ドタバタしてますが
トレーニングメニューと食事制限は
しっかりこなすようにして
ようやく減量終盤まで来ました。

まぁ手術といっても内臓系ではないので減量はただの健康維持ですw

TANITAの体組成計なのでブレは多少ありますが
来週にはブレても平均値が体脂肪率が一桁になりそうですねw


筋肉量はなかなか極端には増えませんが減量期なので致し方ありません。。。
後は少しずつまた増やしてから筋肉の量と体脂肪を見比べつつ減量となります。

ちなみに体内年齢27歳判定になっていますが、実際はアラフォーですのであしからず・・・w
現状この状態で胸囲98cmウエスト75cm腕35cmです。
減量期でこの数値ならまずまずかなとは思います。

実際まだまだ続けて7%クラスはできそうですが無駄に体脂肪減らしすぎても
これから寒くなっていくのでつらくなりそう・・・
というかBMIが22以下にしすぎちゃってやり過ぎ感がありますねw
ストイックにやりだすと極端なのが私の悪い癖ですね・・・w

まぁいざしっかり脂肪を落とすと自分のどこの筋肉が手薄なのか
はっきりわかるので増強期はそこを重点かな・・・

元々身長はそこそこで外人体系に近いのですでに結構軽量ボクサークラスまでは来て体系の見た目は完全に逆三角形になっているものの、しっかり食べてしっかり燃やせるようにするにはまだまだ筋肉が足りない気がします。
まぁ温泉に行くと同年代の人に比べたら確実に私のほうが20代の体の外見に近くなり差がありますw

周りの女性の意見では今くらいでいいのではという意見が大半なのですが・・・
私的にはもうちょいほしいところw

目標では筋肉量で66kg、体重は72クラスくらいがいいのですがまだまだ遠そうというかこれは習慣にして数年以上やらないと達成できないのでボチボチ様子見ながらですねw
体重増やすだけなら余裕で増やせるのですがw

マイエースカスタムもそろそろやりたいことがあふれてしまってモノだけ散乱しているんで。。。やらないとですねw
減量期さえ落ち着けば後は動くだけなんでかなり気楽にはなりそうですw
(増強期は必要な分食べれるのでw)

あああああ
スイーツが食べたい・・・w
週末のチートデーまだかぁぁぁ

以上、近況報告でした!
Posted at 2019/09/27 23:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 細マッチョ計画 | 日記

プロフィール

RFH-CRAFTです。よろしくお願いします。 弄り出すときりがないですが、ひたすら自分なりのカスタムに突っ走っております。 DIYで自分のできることを見つ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
かなり前に買ったのに未だ元気なので親が使用中 こちらはドノーマルなので特に載せる情報はな ...
トヨタ ハイエースワゴン RFHIACE (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースワゴン、弄り始めると止まりません。 現車:ハイエースワゴン GL 4 ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
うちのチョイノリ用&ちょい運搬用 これもかなり前のですが頑張ってます。 このサイズの軽は ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
以前乗っていたエスティマ君 フルエアロにしてかなりあちこち遠征に使いました。 ライトキャ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation