
さて、来週に向けて暫定的に部品組んでテストコース行ってきました。感想としては
『とりあえず出来なくはない』
てとこかなあ。
高めのバネレート入れてる割には
ロールが酷い(´Д`)
ま、これは先人の事前情報通り。
まるでスタビが入ってないかのように
リヤ左右がロールして変な粘りかた。
やはりスタビ交換は必須の模様。
電スロに関しては慣れかなあ。
滑り出すと気にはならなくなります。
スロコン入れてますが切っても入れても
体感はできず。
ファイナル交換のお陰でパワーは有り余ってます。パワー不足の感じは一切なし。
ATF温度に関しては予想外上がりは遅かったのでここはOK。でもクーラーは必須。
ま、とりあえずこれで来週頑張る。
どなたかGS・IS・18クラウン等でATFクーラー取り付け詳細ご存知の方、教えてくださいw
Posted at 2018/02/26 21:57:01 | |
トラックバック(0) | 日記