• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.wの"らふぇ造" [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

ワンオフマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
四本出しマフラーないので作っちゃえ❗
ってことで...

親に相談...
2
セレナC26後期につけてたマフラーを使おうと思ったのはいいものの、全く形状が違うので、
青丸の所はラフェスタ純正マフラー、
赤丸の所はセレナ社外四本出しで溶接
3
外して付けて外して付けてを繰り返し位置決め...
4
元から外して付けてがとても手間だったので途中にフランジ追加。
5
取りあえず仮付け。

音質は重低音 ◎
音量は直管...Σ( ̄□ ̄)!!!!
運転中は車内で会話できません(゜ロ゜)

とにかく空気が震えてる感じの凄まじい音量なので
追加したフランジにサイレンサーを追加...
ちなみに追加したフランジはすぐ手に届くところにしたのでいつでも直管サウンドにもどせます(^-^;
さらに他の中古マフラーを買ってきてマフラーの入り口をそのフランジに合うように加工さえすれば直管一本マフラーや直管二本マフラーなどにできます(^-^;
6
出口の位置を左右ほぼ対称にし終了♪

重低音にこだわっているサイレンサーにしたのでさらに重低音になり、
音量は・・・、少し静かになった、かな?
てなカンジ・・・
直管はサイレンサー入れても直管でした。
7
使用したサイレンサー
8
運転席側のマフラーが牽引フックに当たってカタカタいってたので、牽引フックにグラスウールあてて高耐熱テープをグルグルまいときました。

四本出しの見た目を手に入れるために、
トルクと燃費と音量を犠牲にしました。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウィンドウモーター修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

カラースペーサー取付

難易度:

今風に

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車後、11ヶ月。 http://cvw.jp/b/2884895/47562820/
何シテル?   03/01 21:14
右に行っても左に行っても峠な超ド田舎で、直線番長に乗っています…… 目標「息を呑むほど美しい車」を目指して日々勉強しています 綺麗に大事に末永く乗っていけれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ CARBON POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 19:39:03
ヒューズボックス電源からの電源各種取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:56:18
IMPUL Super ADD1202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 01:27:05

愛車一覧

日産 スカイライン スカ美姐さん (日産 スカイライン)
ビッグマイナーチェンジで追加された400Rに一目惚れ…… 2022年9月の発表前でカタ ...
日産 ラフェスタ ハイウェイスター らふぇ造 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
最初は純正エアロで満足していたはずが・・・
日産 デイズ デイズ兄さん (日産 デイズ)
基本的にオークションでキズ物等の安物を購入したり、ネットで安物を購入したりして、塗装、パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation