• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばしのブログ一覧

2020年01月04日 イイね!

2年ぶりの逆走

2年ぶりの逆走毎度、年末年始の長期休暇は
もて北走行してたけど、
年末は雨で見送り。
年始は家庭の都合でPMのみ。



天気も良かったのでAMも走りたかったけどしょうがない。
2年ぶりの逆走も楽しかった。
一応ベストを0.038s更新して51.960s。

久々過ぎて、前回はショートカットのとこで
フェンダーを擦ってたことしか思い出せない。。

SOLO DL導入したんだけど、
たまにログ出来なくなるのはなんでだ??

動画のスロットルは、アクセルじゃなくて電スロの開度で、
ブレーキは液圧じゃなくて減速Gからの計算値になってます。
データ見ると、アクセルに対して電スロの開度は
ビックリするほど遅れてるんだなという事がわかりました。
車もバイクもアナログが良いなあ。

動画の同期はうまくいかず、
みんカラで動画の同期実施してる方に教えて頂いたりして何とか。
その節はありがとうございました。


Posted at 2020/01/27 00:42:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | もて北 | 日記
2019年11月16日 イイね!

社内走行会

社内走行会毎年恒例の会社の走行会。
1年3カ月ぶり6回目の本庄サーキット。
ベスト1秒弱更新して47.849s
要因は気温差でしょうね。
(ストレート5㎞くらい速くなってる)


走行枠は
S2000:4台
NAロド:1台
エボ9:1台
速い人しかいないし慣れない周回走行なので、
邪魔になりませんように。
と緊張しながら走行開始!

結果は3本走って全て最遅。。
予想通りとはいえ少々凹んだので、
帰宅後にネット上のGPSデータで1秒くらい早い人のデータ見てみました。

※来年に向けての備忘録
・1,2ヘア:ダラダラ曲がりすぎ。
      とっとと向き変えて加速しましょう。
・S字:1個目の縁石越えたらキッチリ加速する。
・最終:ボトムが遅すぎ、余裕を持ちすぎです。
    通勤車なんでアウトがスポンジバリアは怖いなあ。。

来年も社内走行会あると良いのだが。

Posted at 2019/11/17 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月01日 イイね!

エイプリルフール

エイプリルフールRE-71R
Fr:225/45R17 230kPa
Rr:245/40R17 230kPa




仕様変化点
Fr/Rrキャリパー:OH
Rrディスク:純正→無限(スリット付にしたのは、ウェアインジケーターの代用)



年度が変わり、有休貰えたので早速PM休。
もう春だし、ベスト出せる気もしなかったので、
普通に練習。

ところが午前中に会社にいるときから偏頭痛が酷くなってきて、
やる気も低下してきたが、有休取っちゃったしもて北へ。

走り出したら普段やらないミスをしたり、
全然タイム出なかったりと、
こりゃ酷くやらかす前に帰ろと思ってるうちに、
タイムが上がってた。

で、するりと1年ぶりの46秒台。
しかもベスト更新の46.888(0.006sの更新だけど)。

そのラップでもやり切った感はなかったから、
エイプリルフール?とか思いつつ掲示板を再確認。
やっぱり46秒台だよね。

ちょっと気分的に元気になって、もう1本46秒台を!
と思って走ってみたら47.019と47.272。。
しかも雨がパラついてきたし頭痛酷くなってきたしで、心が折れて撤収。

ベスト更新は嬉しいけど、
体調不良で楽しくなかったな(当たり前)。

Posted at 2019/04/07 01:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | もて北 | 日記
2019年03月01日 イイね!

暖かくなりましたね。。

暖かくなりましたね。。いつものようにPM北ショート。


夜は飲み会があるので少々早めに帰ったのもあり、
不完全燃焼。。
(タイムが出てれば充実したんでしょうが)


頑張れば頑張るほど、操作が雑になって、
RE-71Rはそれでもある程度のタイムは出ちゃうから、
どんどん運転手が悪い方向に行ってるような気が。。
突っ込めちゃうけど、リズムが悪くなるみたいな感じ。

ZⅢやR-S4はタイヤから明確なダメ出しをされるから、
僕のような初心者が練習するには、こっちのほうが良いのかも。
上手い人にはRE-71Rみたいなのが良いんでしょうけど。

走り終って帰り道、
パッドが終了してウェアインジケーターが鳴きだした。
はじめて鳴らしちゃったけど、キーキー不快ですね。

ディーラーに持って行ったらダストブーツも終了していて、
キャリパーのOH決定。

遊んだのにストレス貯まるのってキツイけど、
まさにスポーツって感じで良いのかなw

あ、リップスポイラー付けました。

Posted at 2019/03/03 02:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月21日 イイね!

RE-71R その2

RE-71R その2いつものように、PMもて北。
14℃くらいで気温が高く、これならR-S4でもいけるじゃんと、少々テンション下がりながら準備。
しかも風強いし。。

Hankook R-S4
Fr:235 /45R17、Rr:255/40R17
から、
BS RE-71R
Fr:225 /45R17、Rr:245/40R17
に変更。
(車高はほぼ変わらず)

走行開始6本目で47.061sがでて、
久々の46s台に入れるぞと意気込んでみましたが、
結局ベストは47.027sでした。

RE-71Rの感想ですが、
・ブレーキングの時の減速度が高い(気がする)
・2次旋回が良い(気がする)

よく、トラクションが良いって聞きますが、
僕のイメージは、アクセル開けても外にはらまず曲げて行けるので、
アクセルを早く開けれるようなイメージです。
アクセルONで曲げるミニバイクの時のイメージに近いかな。
おなじBSだし。
(これをトラクションが良いって表現するんですかね??)

気温とタイムがほぼ同条件のR-S4とのロガーを見比べると、
1-2コーナーで明らかにアクセル開けるポイントが早くなった。
けどストレートスピードはそれほど変わってない。。
あと最終も待たずにアクセル開けれてる。

青:RE-71R
赤:R-S4

幅が前後とも1サイズ狭くなって、同等タイムなので、
やっぱりRE-71Rは良いタイヤなんでしょうね。
もう少し使い方考えよう!

来週も気温高いんだよな。。

Posted at 2019/02/24 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | もて北 | 日記

プロフィール

「セッティング完了! http://cvw.jp/b/2885347/48502100/
何シテル?   06/22 22:32
ちばしです。よろしくお願いします。 ミニバイク乗りでしたが、諸事情により降りてしまいました。 それでもモータースポーツはやめられず、 通勤車でツインリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

E-Z ON AUTO TOPS クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:44:56
幌のきしみ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:44:13
[トヨタ プロボックス] RECARO RMS専用シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 14:24:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
通勤+子供の保育園への送迎車 なので、 ・ハネ無し ・機械式LSD無し ・車検適合 で ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
最初はもてぎとか日光を走ってましたが、 ミニバイクに乗り出してそっちのほうが面白くなった ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
会社の同僚から、物々交換でもらいました。 車検取得後3カ月くらいなのに、 バイク用タイヤ ...
プジョー 106 プジョー 106
初めての所有した車。 友達に乗らせてもらったプジョー205GTI1.6がとても楽しい車だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation