• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちばしのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

偽物

偽物自分にクリスマスプレゼントを!
ということでヤフオクでNSX type sのホーンボタンを落札。
うきうきして確認したら偽物でしたw

出品者が返金に応じてくれたので助かった。
ヤフオクや、ネットショッピングに対して
「偽物かもしれない」と疑わなければならないのに、
気が緩んでましたが、良い勉強になりました。

なので安心のモノタロウで再度購入。
ぜんぜん違うわ~。

写真は偽物ですよ。
本物の写真はいくらでもあると思いますしw
Posted at 2020/12/26 23:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

ドナドナ2

ドナドナ2S2000に乗り換えて約8年5か月、11万km、
はじめて走行中に故障で不動になりました。
原因はクラッチマスターシリンダーからの
BF外部リーク(車室内側)。

朝、子供を保育園に連れて行くときに、
シフトダウンしたらクラッチペダルが踏み抜けたような感じに。
普段はクラッチペダルの全ストロークのうち、
10%くらいが無効ストロークだけど、
それが60%くらいになった。
もちろんシフトが入りにくい。
ひやひやしながら子供を送り届け、
このまま会社に行くのは無理だから、
いったん家に帰って車乗り換えようと思ったけど、
走っているうちに無効ストロークが増えてきて、
こりゃ家にたどり着けないと判断して途中のコンビニで止めてレッカー依頼。
コンビニの駐車場ではなかなかリバースに入らなかったので、
ギリギリセーフでした。
ナイス判断!!

クラッチマスターシリンダは5万kmくらいの時に換えてるから、
5万kmくらいで交換の必要がありそうですね、僕の使い方だと。

ブレーキのマスターシリンダは6万kmくらいでOHしてるから、
こっちもそろそろ交換しとこ。。
Posted at 2020/10/03 23:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月13日 イイね!

走り方変更中

走り方変更中もてぎがコロナで閉鎖になったので、
山野哲也選手のオンボードレッスン
受けてみました。

https://coconala.com/services/1206666


1,2コーナーの進入でブレーキが踏めていないのと、
パーシャルが長いのがダメとの指摘あり。
1,2コーナーは得意だと思ってたし、
ヘアピンは苦手と思っていましたが、
評価は全く逆で受けて良かったと心底思いました。
(受けなかったら勘違いしたままだった。。)

ようやく走りに行けたので練習開始。
1コーナー進入はブレーキ→シフトダウン→ターンインだったのを、
ターンイン→ブレーキ→シフトダウンに。
余裕なくてシフトダウンが上手くできないので3速ホールドです。。

今回は練習2回目。
前回(7/3)に比べるとだいぶ乗りやすくなり、-0.2s。

データ解析してみたら、ベストと比較して
1コーナーの進入は+5㎞/hでボトムは-10㎞/h、
だけど経過時間はベストとほぼ同じ。
まだボトムは上げれそうな感じもするので
練習次第ではタイムアップが見えてきたかも!

けど、第2ヘアピンから最終にかけて+0.5sと、
タイムが出ない理由は新規トライとは別でした。。

ピットでデータ見れるように環境構築したいな。


進入が上手くなれば1.5~2秒くらい速くなるって。
マジですか。。

Posted at 2020/07/26 00:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

初ドナドナ



家族の許可を得て、久々の休日もて北。
しかもAM!

ウキウキしながら準備して、
ウォームアップしてエア調整からの1本目で47秒台。
今日は調子いいかも!
って思いながらピットレーンに並んでたら、煙+焦げ臭いにおいが。。

慌ててピットに戻ってエンジン切ってボンネット開けてみてみたら、
エンジンルームがオイルにまみれてる!
よく見たらフィラーキャップが無くなってた。。
幸いコースにはオイルこぼさなかったけど、
コースチェックになったりと同時走行の方にご迷惑をかけてしまいました。

ちゃんとチェックしないとと反省の1日です。
フィルター同様にワイヤーロックしよ。。

少量とはいえオイルまみれなので、
燃えるのもオイルを道路にこぼすのも嫌なので、
ディーラー経由でレッカー依頼。
初のドナドナです。

Honda Total Careに付属のロードサービスだったのですが、
35㎞運んでもらってタダ。
修理?は中古のフィラーキャップもらってエンジンルーム洗っただけで、
お値段約4000円。
入会金無料なのに、なかなかいいシステムですが、
契約しているディーラーでの修理か、車の購入することがレッカー代無料の条件なので、
激しく壊れたときは使いにくいかも。



本日の収穫は、
・フィラーキャップもワイヤリング必要
・車をタイダウンでどう固定するのか分かった
こと。
以上。。
Posted at 2020/03/04 01:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月07日 イイね!

ひさびさ46秒台

いつも通り、会社を午後休んでもてぎへ。

本日は気温が低く(約4℃)、風無し、日差しがあるので路温はそれなりと
素敵なコンディション!

いつもは順走しかしないのだけど、
年始に逆走走ったら楽しかったので、
順走・逆走それぞれ走りました。

順走のベストは更新できなかったけど、
46秒台に3回入れれたから満足。
逆走はベストを0.686s更新。
50秒台が見えてきたりと、
かなり満足のスポーツ走行でした!

年始からエアクリボックスを、
今回からIGコイルを交換してます。
待ち乗りは良い感じだけど、サーキットだとあまり効果は感じないですね。
データ見ると少し良くなってるんですけど。

順走46.909s


逆走51.274s
Posted at 2020/02/08 21:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | もて北 | 日記

プロフィール

「セッティング完了! http://cvw.jp/b/2885347/48502100/
何シテル?   06/22 22:32
ちばしです。よろしくお願いします。 ミニバイク乗りでしたが、諸事情により降りてしまいました。 それでもモータースポーツはやめられず、 通勤車でツインリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

E-Z ON AUTO TOPS クロス幌(ブリック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:44:56
幌のきしみ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:44:13
[トヨタ プロボックス] RECARO RMS専用シートベルトガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 14:24:54

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
通勤+子供の保育園への送迎車 なので、 ・ハネ無し ・機械式LSD無し ・車検適合 で ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
最初はもてぎとか日光を走ってましたが、 ミニバイクに乗り出してそっちのほうが面白くなった ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
会社の同僚から、物々交換でもらいました。 車検取得後3カ月くらいなのに、 バイク用タイヤ ...
プジョー 106 プジョー 106
初めての所有した車。 友達に乗らせてもらったプジョー205GTI1.6がとても楽しい車だ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation