• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

お金をかけずに、快適車中泊大作戦!

プロフィール等にも書いてあるが、バモスは、今までの「コテコテ&イカツイ仕様」から、思い切って方向転換することにした。
バモスは、今後は快適車中泊仕様にしていく予定だ。

去年あたりから、温泉めぐりが趣味になった。一生モノの趣味になりそうだから、温泉旅行などで、快適に車中泊ができるようにしていきたい。
せっかく軽1BOXのバモスを持っているのだから、コイツを車中泊仕様に変えてやろう!

ということで、思い立ったら、即行動!

今まで実施した車中泊改造を、一挙にレポートしようと思う。


そんなわけで、まず手始めに、リアシートを折りたたまなくてはいけない。そのために

・ヘッドレストモニター×4        撤去
・でっかいALPINEのサブウーハー   撤去
・パワーアンプ               撤去
・クロスオーバーネットワーク      撤去

これで、リアシートが格納できるようになった。

その後、山奥はまだまだ雪深いため、防寒のために、断熱シートを装着。

これで、床下からの冷気を抑えることができる。

続いて、やはりそのままでは寝た時に背中が痛くなるので

市販のマットレスを敷いた。純正OPでもぴったりサイズのマットレスがあるが、21,000円と大変高価なため、サイズが近い市販品を使用。値段は1/10の2,100円。

さらに、着替えている姿や、寝顔を人様にさらけ出すわけにいかないので、

市販のセンターカーテンを装着。

これなら、正面からは、後部は一切見えなくなるので、寝ようが着替えようが安心だ。ちなみに、サイド・リアは、プライバシーガラス+濃色フィルムが貼り付けてあるので、中が見えることは無い。

そして、着替えや、タオルを干しておくために、

市販のバーを装着。680円也。


やっぱり、何と言っても快適に寝れなければ意味が無い。
そこで、普通の寝具一式を設置。

これで、家にいる時と何ら変わりなく、快適に寝ることができる。


スライドドアから見ると、こんな感じだ。大人1人が快適に寝れる。ちょっと頑張れば、2人寝ることが可能だ。


枕元には、泊まるための必需品が置けるようにしてある。

当然、温泉雑誌、地図も・・・。

この装備で、随分と車中泊で温泉に出かけた。
特に24時間入れる露天風呂に行く時は、重宝した。好きな時間に温泉に入って、好きな時間に寝れる。こんなに気楽な旅はない。

今までで一番遠くに行ったのは、岡山県の24時間無料で入れる砂湯だ。流石にバモスだとスピードも限られているから往復900Kmはツライ所もあったが、泊まることに関しては、文句ナシだった。

車中泊は、今はまだこのレベルだが、時間をかけてステップアップしていきたい。
ブログ一覧 | VAMOSクン | 日記
Posted at 2013/03/14 21:29:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都知事選…お手上げですね🤷
伯父貴さん

しんどい週末
ふじっこパパさん

居酒屋ひ◯◯ と にゃご介😸
もじゃ.さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

オイル交換のために約800km走る ...
なみじさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年3月17日 20:22
俺も純正のに戻したい今日この頃。笑
ベッドは快適仕様でいいねー。
マフラーも純正品だと快適仕様でいいよねー。
なんか、このまいくと中島みたいに、キャンピング仕様になりそうやね!?
コメントへの返答
2013年3月17日 23:15
純正マフラーはいいですぞ。静かでラクチンだし。タイヤも純正サイズなら、安いし、乗り心地もいいし。
ま、年を取ったっていうことかな。

N君みたいに本格的にはいかないだろうけど、キャンピング仕様というか、「快適温泉宿泊仕様」にしていくよ。

近いうちに温泉行きましょう!!
2013年3月20日 20:41
年を取ったてのもある。

僕はもう、S15シルビアを買う前から「S15は、できるだけノーマルで乗る、マフラーすら変えない」と言って10年過ぎたが、今も貫いている。

先人の教えで、「クルマはシンプルが一番」と言われたからってのが理由だけど。


クルマに自分の個性だすなら、テールランプとかホイール交換やるだけで十分に個性でる。




バモスの車中泊仕様、すばらしい。

もう完璧に寝室・・・。
マフラーも最初は、音の良さに感動するけど、最終的にはウルサイ存在になるね。
JA11時代に感じたな。


ルーフキャリアあると、屋根に荷物おけるで便利で快適じゃない?

後、ウーハーはシート下に置ける弁当箱型のやつでも設置すればいいのに。
オーディオ好きで、個人的な意見ですが・・・。
コメントへの返答
2013年3月21日 22:36
ウーハーは、当然考えてるよ。やっぱ、13Cmスピーカーだけだと、低音スカスカ、でもツイーターはそのままついているから、やたらシャリシャリウルサイ。

助手席の下にでもウーハーを入れようと思っているけど、まだまだモニターだらけ仕様の頃の配線が残っているから、とりあえず撤去してからだね。

車中泊はいいよ~ 家で寝る時よりも熟睡できるぐらいだ。やっぱ箱バンは、こういう使い方をするのが本来の姿だよね。

ルーフキャリアは・・・・・考えてみようかな。
2人で寝る時は、流石に荷物が邪魔になるからね。

暖かくなってきたから、今度みんなで温泉行こうね!!

プロフィール

「キャラバン購入‼️只今納車待ち」
何シテル?   02/18 21:09
訪問していただき、ありがとうございます。 物心ついた頃からクルマが大好きで、中学生の頃から家のクルマをいじり初めた筋金入りのクルマ好きです。 免許を取っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電動窓ガラスの取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 21:40:02

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2024年式 キャラバン グランドプレミアムGX 2400ディーゼルターボ4WD 型式: ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2004年式 エブリイ ジョイン 型式:   LE-DA62V (4WD) 最終6型 エ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2017年式 カローラフィールダー1.5G W×B 型式: DBA-NRE161G エン ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2016年式 セレナ・ハイウェイスター Vセレクション+SafetyⅡ S-HYBRID ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation