• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときゅの"ネキオ" [ダイハツ ネイキッド]

パーツレビュー

2007年5月20日

ヌマヤ製迷彩布 天井&バイザー  

評価:
4
ヌマヤ製迷彩布 天井&バイザー
あまりにも汚かったので、貼ってみました♪
車体色がダークオリーブだし、御殿場という
土地柄(自衛隊がいるもので・・・)迷彩にしてみました~。
バイザーは結構苦労しました(~_~;)

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AUTOMAX izumi / アルカンターラ調スエードシート(スエード生地シート)

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:805件

BRIGHTZ / スピーカーリング

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:64件

スズキ(純正) / グローブボックス クッション

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:76件

SAMURAI PRODUCE / ラゲッジ スカッフプレート

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:757件

JUNCTION PRODUCE / JUNCTION PRODUCE ジャンクションプロデュース 金綱・銀綱

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:55件

maniacs / クラッチペダルストッパー

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:23件

関連レビューピックアップ

不明 ウィンカーレバー延長ステー

評価: ★★★★★

ASTRO PRODUCTS マグネットマルチホルダー

評価: ★★★★★

MAXWIN NV-A001

評価: ★★★★★

KURE / 呉工業 クリーン&リペル

評価: ★★★★★

自作 バッテリーを保護するアレ

評価: ★★★

KQQ(?) バックカメラ付ルームミラー型ドライブレコーダー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月20日 20:21
以前からとても興味がありました。
お手数ですが生地の素材や貼る方法等を
お教え下さいませんか!?
コメントへの返答
2007年5月20日 22:35
生地はちょっと厚めの綿を使いました。最初、防水生地を使ったのですが着きが悪くて、剥れてしまいました。
接着剤は『パワーボンド速乾アクリア』を使用し、ハジからボンドを塗り→生地を貼りの繰り返しで30cm位づつ進めていきました。ハジの処理は見えない部分になるので、切れ込みを入れやたらボンドをつけてシワを無くし、くっつけました。
2007年10月5日 12:51
よろしければ、アシストグリップのはずしかたをおしえてくださいもうやだ~(悲しい顔)ボンドははけぬりですか?
コメントへの返答
2007年10月6日 21:58
アシストグリップは確か、両端のカバーを外してネジを取った気がします・・・。
ボンドはプラスチックのヘラで薄く延ばしました。
2007年10月8日 20:01
おかげさまで天井の張り替えができましたわーい(嬉しい顔)次はバイザーなのですがどうすればいいのでしょうか?
コメントへの返答
2007年10月9日 23:01
のりしろを1cm位の型をとり、袋状に縫っていき、ひっくり返してバイザーを入れ、袋をとじる様に縫っていきます。
かなり細かい作業の為、何度も針を指に刺しました(~_~;)
★ひで★さんの拝見しました。渋くていい感じですねぇ♪

プロフィール

「やっぱりゾロ目は
良いよね♪」
何シテル?   05/30 18:18
車にはあまり興味のなかった私が、ネイキッドに出会ってここまではまるとは・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation