• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スト@のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

NEW携帯

NEW携帯3年振りに携帯を新しい端末へ入れ替えました♪













今まではdocomo SO905iCSでした。
新品から2年10ヶ月お世話になりました。

新しい機種はdocomo SO905iCSです(笑)






同じ機種です(笑)





この度、端末不具合(iモード通信中に突如電源落ちる)により、初めての有償保証(ケータイ補償お届けサービス)使用で新品同機種端末と入れ替えとなりました(^^ゞ

ポイントがガッツリ貯まっていたので、補償費用も実質0円!

現行モデルへ機種変更など考えましたが、結局欲しいデザイン&機能の物が決まらず、
たまたま機種自体の不具合も目立ってきたので、気に入っている今の機種そのままで新品へ補償入れ替えに落ち着きました。

未だにワンセグ無しモデルですが、カメラ機能(Cyber-shot)とデザインが他には無いので気に入ってずっと使っています。

まだまだ今の機種で使いこなせてない機能も沢山ありますから、私にはスマホは多機能過ぎて使いきれません(^^;
しかも私の場合、冬場は手荒れが酷くタッチパネル無視されるので…(苦笑)

昨夜から、新しい携帯の設定やデータ移行で早速手こずってますが…( ̄▽ ̄;)
設定中に新たな設定を発見したり、知らない画面を見つけたりw

またこの携帯で3年は使いたいですね(^^

Posted at 2011/08/22 19:31:50 | コメント(2) | 買い物 | 趣味
2011年07月08日 イイね!

悩む…(^^;

悩む…(^^;今のになって、実はストリートよりバモスより長い付き合い…













携帯電話の話なんですが(笑)


新機種代替…41,370円(各種割引含まず)
外装修理…5,145円⇒保証が利けば…!?タダで丸ごと新品☆
電池のみ新品…500ポイント(実質0円)

今の前に使っていたF901iSは2年9ヶ月使っていました。今でも毎朝の目覚ましで活躍中です。

今の機種(SO905iCS)もデザインと使い勝手が気に入っていますが、前の携帯の使用期間記録も更新(現在2年10ヶ月目使用中)したし、未だにワンセグ非内蔵(カメラにそこそこ特化した機能が好きなんですが…)流石にそろそろ新しいのもいいかな~と。

でも、タッチパネルはあまり好きじゃない(…というか、機能についていけない…!?)アナログ人間なので、スマートフォンではなく普通のFOMA端末で検討中(笑)


今月は財布がちょっとピンチ(苦笑)なので、来月以降には
①機種変更
②外装修理
③電池交換
どれか実行したいです~(^^ゞ
Posted at 2011/07/08 21:50:04 | コメント(2) | 買い物 | ショッピング
2011年06月07日 イイね!

キターッ!!

キターッ!!
今日、注文していたブツが店に届いたと連絡があり、仕事終わって速攻で取りに行きました!













はっ、箱デカッ!!


週末がとても楽しみです♪

Posted at 2011/06/07 22:10:32 | コメント(8) | 買い物 | クルマ
2011年06月05日 イイね!

イチキュッパ

イチキュッパ

バモスに乗る様になってからもうすぐ1年。










バモス納車前からずっと気になっていたパーツ…!?があるのですが、中々欲しいと思った物が決まらず、値段もピンきりだったり結構悩んでいました。

デザインや質感・価格など凄く迷いましたが、先月の沼津オフで竜兄ィさんに色々教えて貰って欲しい銘柄やタイプもようやく決まり…。

遂に今日、カー用品店で注文しちゃいました(^^


納期がちょっとかかるかもらしいですが、メーカー在庫次第では結構早く来る事もあるとの事。

バモス契約前より、「納車後はどんな弄りで理想のバモスを完成させようか?」と色々悩み、その結果契約時にグレードを選ぶ決め手にもなったパーツなだけに、装着がとっても楽しみです♪

わかる方には価格でわかっちゃうかも…イチキュッパ(笑)

Posted at 2011/06/05 21:00:33 | コメント(3) | 買い物 | クルマ
2011年06月02日 イイね!

SANYO製

SANYO製先日の12ヶ月点検で、要注意の指摘を受けてしまったバモのバッテリー。











2年以上使っていたのなら、直ぐにでもサイズアップを考えるのですが、まだ1年も満たないので様子見しながらもう少し使ってやろうと思います。


使用期間がまだ短く、雨の日以外はフォグやワイパー、普段はエアコン(←とても暑ければ別)も基本使わないので、
平日の自然放電を少しでも防いでやれば
「バッテリーの電圧が下がりきった状態でいきなり大電流を使う始動」
というバッテリーを弱めるシチュエーションは防げるので、画像のソーラー充電器を買ってみました。


ホントは去年の今時分に前車ストリートへこのソーラー充電器の装着を考えていましたが、急遽バモスへの代替が決まり、買うのも忘れ先伸ばしになってしまいました(笑)


週末にひとたびエンジンをかければそこそこ距離走りますが、通勤が徒歩なので平日はほとんど乗らず、普段は駐車場で大人しくしているバモスなので、太陽光で補充電出来ればと思っています♪

セルスターの充電器もこのサイズだけは、何故か国産SANYO製ソーラーパネルなので、充電性能にも期待です(^^

早速この週末に装着してみようと思います♪
Posted at 2011/06/02 21:44:57 | コメント(4) | 買い物 | クルマ

プロフィール

「slashガラスリペア中」
何シテル?   08/14 11:05
オデッセイAbsolute(RA6)に乗っていますスト@です。 純正っぽく、でも純正ではないが大好物です。 社外品より純正部品・純正アルミ・純正オプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ストリートカタログ 
カテゴリ:ストリート/アクティ関係
2009/06/19 00:20:31
 
ライフのユーザーズボイス 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:35:59
 
ホンダ Life HP 
カテゴリ:ライフ関係
2008/01/11 01:34:16
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
後期型Absolute (LA-RA6・130~) 初年度登録:2003年3月 新規 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2016年2月末オーダー 2016年9月吉日納車 グレード:BETA_6MT オプシ ...
ホンダ DioXR BAJA ホンダ DioXR BAJA
オデッセイが10万kmを突破したのを機に、近所の買い物用として購入しました。 が、勿体な ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
H23年2月21日納車 乗り出し走行距離:約36,000km H14年式後期TRty ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation